おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

8月30日 本日のごはん

2024-08-30 16:05:56 | ごはん 台所より

8月30日(金)本日のごはんは、

「そーきそば」

「クーブイリチー」でした。

本日のおすすめメインは「そーきそば」です。そーきそばは、沖縄そばの一種で沖縄県の郷土料理です。今日は、そーき(豚肉のスペアリブ)の代わりにスライスされた豚ばら肉を甘辛く煮て、しいたけとチンゲン菜と一緒に麺の上に盛り付けました。しいたけは、軸の部分も食べやすくカットして加えています。麺は、お米から作られたフォーを使用しました。しいたけの旨みが溶け出したあっさりとしたつゆに、甘辛い豚肉とつるつるとした食感の麺が美味しい一品です。

副菜には「クーブイリチー」を合わせました。「クーブイリチー」も沖縄県の郷土料理です。今日は、刻み昆布・切干大根・ハム・千切りにしたにんじん・えのきたけ・しらたきを定番のだし汁で煮ました。刻み昆布や切干大根などの乾物は、乾燥させることでおいしさや栄養が凝縮されているだけではなく、だしが溶け出すため旨みのある煮物に仕上がります。

 

午後のおやつは「スティックポテト」と「牛乳」です。

スティック状にしたじゃがいもを揚げ、シンプルに塩で味をつけて提供しました。塩を振ることで、素材の甘みが引き立ちます。外はカリッと、中はホクホクとした食感でほどよい塩味が美味しいおやつでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり 0歳児 ピーマン・わたあめ

2024-08-30 16:00:37 | きり 0歳児 子どもの様子

きり 0歳児 ピーマン・わたあめ

クラスで育てているピーマンを収穫しました。

枝からピーマンを見つけるとギュッと掴んで引っ張っていました。

力いっぱい引っ張ってプチッと千切ることが出来ました。

取れたピーマンを洗う手伝いもしてくれました。水を自分で出して洗うことが出来ました。

ピーマンを切りヘタや切り口を見せると、前に生で食べた時を思い出しているかのように集中して見ていました。

スライスしたピーマンに夢中です。

今日はピーマンを焼いてちょっぴり醤油味です。

出来上がるまでに野菜の絵本を見ていました。

焼きあがったピーマンをパク。

モグモグと味わっていると、ちょっぴり苦みを感じたようで口から出して確認する姿もありました。

美味しい?苦い?とピーマンを見て口に入れたり出したりを繰り返していました。

苦かったけど食べられて嬉しかったとニコニコのこども達でした。

また色々な野菜を食べてみましょう。

給食の前にさくら組さんがやっている夏祭りにお邪魔しました。ふんわりと甘い香りが漂っていました。

大きなわたあめを作る所を見たり、みんなで食べてみました。

手で触ってフワフワ、ベタベタの手触りも感じている様でした。

ペロッと舐めると甘い!もっと食べたいと手を伸ばしている姿も見られました。

わたあめの美味しさを堪能していました。

午後には、わたあめを作らせてもらいました。

自分で作ったわたあめに大満足顔でした。

大きな口を開けてパク!

美味しくてあっという間に食べていました。

来週も元気に来てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのき 4歳児 室内遊び

2024-08-30 14:10:17 | ひのき 4歳児 子どもの様子

ひのき 4歳児 室内遊び

今日は保育室でたくさん遊びました。

縁側にお絵かきコーナーと新聞紙コーナーを用意し、好きな方を選びました。

お絵かきコーナーでは好きな色のクレパスを取り、大きな模造紙に描いていきます。

カラフルな丸を繋げたり、

「これはスイカ」と様々なフルーツを描いたりと模造紙いっぱいに描きならべていました。

新聞紙コーナーでは道ができています。

落ちないよう進んでいると、道がずれてしまいました。

「テープで止めよう」と壊れないよう工夫していました。

道のほかにもそれぞれ好きな物を作っていました。

雨が降っていたのでてるてる坊主を作っている友達がいました。

新聞紙の黒い部分を探して切り、目までこだわっていました。

新聞紙をクルクルと巻いて棒を作っています。

なるべく細くしようと集中していました。

作った棒で天井を触ることができるか挑戦します。

「ここは届くけどここは届かない」と天井の高さの違いを感じていました。

こちらでは作った棒に新聞紙を付け、旗を作っていました。

友達と協力しながら作っていました。

作った旗を持って回り、風になびいているのを楽しんでいる友達もいました。

さくら組が夏祭りで使っていた綿あめ製造機を借りて綿あめも作ってみました。

腕を大きく回して綿あめを取り、

手首を回して棒に巻き付けていきます。

大きな綿あめを作ることができました。

満面の笑みで綿あめを頬張っていました。

自分で作った綿あめは格別でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら 5歳児 夏祭り

2024-08-30 12:17:51 | さくら 5歳児 子どもの様子

さくら 5歳児 夏祭り

今日はみんなが楽しみに待っていた夏祭り本番です。

店員役とお客さん役に分かれて夏祭りの屋台のわたがし、くじ引き、ヨーヨーに分かれて行いました。

「ほんとのお祭りみたい」といつもとは違った夏祭りの雰囲気を楽しんでいました。

店員役の友達は「ここを取るといいですよ、何色が欲しいですか」と本当の店員さんのように会話をしていました。

お客さん役では、自分で作った財布の中のお金を考えながら、いくら出すのかしっかりと見て行う姿が見られました。

「この前取れなかったけど取れた」「切れないで取れた」とヨーヨー釣りができた喜びを感じていました。

綿あめ機を使って綿あめチームは作ることに挑戦していました。

ザラメを入れると、すぐに綿になり、手首を使いながら棒を回しつつ棒に巻き付けるように素早く手を動かすことが出来ていました。

出来た綿あめを食べると笑顔がこぼれていました。

「さくら組のピンクだ」「ふわふわで美味しい!昨日食べたかったやつだ」と食べられた喜びを友達と共有していました。

わたがしを作ることに慣れてくると、年下の友達に作ってあげる姿も見られました。

「何味がいいですか」「ここ持ってね」と優しく教えていました。

楽しく美味しい夏祭りとなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえで 3歳児 室内遊び・わたあめ

2024-08-30 12:11:43 | かえで 3歳児 子どもの様子

かえで 3歳児 室内遊び・わたあめ

今日は保育室でお絵描きと新聞紙遊びをしました。

大きなクラゲを描いています。

こちらでは「クラゲのお家、いっぱいいるんだよ」と、様々な色のクラゲが住んでいる家を描いていました。

新聞紙では道を作っていました。

道の上を歩くと道が動くことに気付き、「動いちゃうからとめないと」とテープで固定しています。

「ここがスタートで、ここがゴールね」と決め、落ちないよう慎重に歩いていました。

新聞紙を丸めて棒を作っている友達もいました。

「さっきより細くできたけど、もっと細くしたい」と、細くなるよう何度も繰り返し挑戦していました。

新聞紙を片付けるときは、両手いっぱいに抱えて運んでいました。

さくら組の夏祭りにも遊びに行き、わたあめをもらいました。

大きな機械に興味津々です。

白とピンクから好きな色を選び、注文していました。

一度食べた後、自分で作ることにも挑戦しました。

「甘くて美味しいね」「まだまだ食べたいね」と友達と楽しく話しながら食べていました。

食べ終わって鏡を見ると、「ピンクだらけになってる」と笑顔でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする