goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

土曜日保育 異年齢児 室内遊び

2025-05-31 10:54:06 | きり 0歳児 子どもの様子

土曜日保育 異年齢児 室内遊び

今日は室内で新聞紙遊びをしました。

新聞紙をどのように変身させようかと皆で考えてみました。

穴を開けたりビリビリと破ると色々な形に変わりました。

新聞紙で好きなものを早速作り始めます。

新聞紙をくるくると丸め、途中で手を離してしまうと広がってしまいました。

ですが広がっても諦めず最後まで集中していました。

諦めずにやるとしっかりした棒が出来上がりとても喜んでいました。

気に入った友達は何本も作って夢中でした。

こちらでは電車を作っています。

テープの色を変えて窓を作りたいと工夫してかっこいい電車を作っていました。

丸めた新聞紙を「ぽいっ」と言いながら元気いっぱいに投げたり、

保育士と一緒にいないいないばぁをして笑い合っている友達もいました。

こちらではひまわりを作りたいと花びらを1枚1枚つけていました。

出来上がると傘のようにして歩いてニッコリです。

それぞれ作った物を使って思い思いに遊びました。

最後はみんなでバスに乗って動物園にも出かけていました。

来週も元気に来てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり 0歳児 雨散歩

2025-05-30 10:16:55 | きり 0歳児 子どもの様子

きり 0歳児 散歩

雨の園庭に出てみました。

ポツポツと空から落ちてくる様子を見上げたり、水溜まりに落ちる水滴に気付いてじっと見つめる姿もありました。

傘をさして歩くと、ポツポツと音を感じたり傘に付いた雨粒を触っていました。

雨粒を見ると手でパンパンと叩いて水を感じていました。

葉っぱにもたくさんの雨粒が付いていました。グッと引っ張るとポタポタと水滴が落ちました。

手や顔にかかっても平気です。ひんやり冷たくて気持ちが良さそうでした。

保育室でものんびりと遊びました。

音の鳴る玩具が人気です。コンコンと叩いて音を出せる友達もいます。

歌を歌うと体を動かしてリズムに乗っていました。

体を左右に振って元気いっぱいに鈴を鳴らしていました。

来週もたくさん遊びましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり 0歳児 戸外遊び

2025-05-29 08:25:33 | きり 0歳児 子どもの様子

きり 0歳児 戸外遊び

最近水に興味を持ち、水道やジョウロから出る水を触るのが大好きなきり組のこども達です。

今日は水を触って園庭で遊びました。

洗面器に水を入れると目を輝かせて手を入れ豪快に水しぶきを上げていました。

ずっと手を入れて冷たさも感じている様でした。

ジョウロからポタポタと落ちる水を掴もうと手をぐっと伸ばしていました。

ジョウロを持ち上げて水が出るかな?と見ている姿もありました。

水を含んだ泥を手に取り、グーパーと動かしながらベタベタとした感触を確かめていました。

トロトロの泥が気に入って夢中で触っていました。

砂場に座り込んで全身で泥を感じて遊びました。

また水を触って遊びましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり 0歳児 戸外遊び

2025-05-28 10:48:08 | きり 0歳児 子どもの様子

きり 0歳児 戸外遊び

今日は、園庭で遊びました。

ボールどうぞと友達がボールをくれました。

受け取ると嬉しい気持ちを笑顔で見せてくれました。

こちらでも「ご飯作ったよ」と友達があ~んとご馳走してくれました。

砂場では、砂の塊をギュッとつまんで潰すことを繰り返したり、足にかかった砂を指を動かして落とそうとモゾモゾと動かしていました。

砂場の段差を自分で乗り越えて入り、保育士の真似をして砂をすくおうとしていました。

ザルに入った砂をひっくり返すことを夢中で繰り返している友達もいました。

オクラやキュウリにも水やりをしました。水の上げ方も上手になり一人であげることが出来ました。

外にいると、風が吹いたのを感じたようで気持ちが良さそうに空を見上げていました。

木陰で日向ぼっこをしたり、

みんなでのんびりと過ごしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり 0歳児 上野動物園

2025-05-27 15:50:48 | きり 0歳児 子どもの様子

きり 0歳児 上野動物園

動物園に到着してすぐにゾウを見ました。

大きなゾウに夢中です。

ゾウが動くたび目を凝らして見ていました。

背の高いキリンを見つけると、ぐっと見上げて動く様子を夢中で見ていました。

キリンが行ったり来たりとたくさん歩いている動きをじっと目で追っていました。

キリンを見ると大興奮で、手足をくるくると動かしながらうれしい気持ちを表していました。

フラミンゴを見に行くとたくさん集まって餌を食べている様子に夢中です。

フラミンゴが気に入ったようで、身を乗り出して夢中で見ていました。

ペンギンも見に行きました。

ペンギンが大きな声で鳴いていると耳を凝らして真剣な表情で見つめています。

口を開けたり羽をバタバタしたりいろいろな動きを見ることができました。

パンダのシャオシャオも見ることが出来ました。

目の前を通るとじっと見つめて夢中で見ていました。

元気いっぱいに動くパンダも見られて嬉しそうでした。

皆で昼食タイムです。

おにぎりもパクパクと食べていました。

外で食べるご飯は美味しいね。ニコニコで食べていました。

ゴリラも見ました。ゴリラがご飯を食べたり歩く動きをたくさん見ることが出来ました。

本物を見た後にゴリラのオブジェがあると、ゴリラにいないいないばぁをして遊びました。

様々な動物をたくさん見て楽しい遠足になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする