昨日は、88の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。
本日のテレビ報道で「熊本震災から100日、犠牲者の慰霊祭」という報道を見ました。
報道によれば、震災の影響で避難生活等を強いられ、親族の葬儀もできない家族がいるとのこと。
いっこうに進まない復旧・復興をなぜ報道機関はニュースにしないのか?
私は被災者の苦悩を国や地方自治体が放置しているとしか思えません。
我々もそんな国等に声を挙げていかなければ「福島」の二の前になってしまうことを伝える義務があると思います。
「頑張ろう福島・頑張れ熊本・頑張れ九州」
今後も折に触れ、言い続けていこうと思います。
さて、夏祭り真っ只中。今日もあちこちで花火がなり、祭礼が行われたようです。
夏の風物詩であり、夏休み中の子どもたちの楽しみでもあるでしょう。
本日は天気も良かったので楽しんだ人々が多かったと思います。
我々夫婦は、NPO法人事務所の草むしりや敷地内整備で一日が終わってしまいました。
大変疲れました。
今日もこの辺で就寝したいと思います。
本日のテレビ報道で「熊本震災から100日、犠牲者の慰霊祭」という報道を見ました。
報道によれば、震災の影響で避難生活等を強いられ、親族の葬儀もできない家族がいるとのこと。
いっこうに進まない復旧・復興をなぜ報道機関はニュースにしないのか?
私は被災者の苦悩を国や地方自治体が放置しているとしか思えません。
我々もそんな国等に声を挙げていかなければ「福島」の二の前になってしまうことを伝える義務があると思います。
「頑張ろう福島・頑張れ熊本・頑張れ九州」
今後も折に触れ、言い続けていこうと思います。
さて、夏祭り真っ只中。今日もあちこちで花火がなり、祭礼が行われたようです。
夏の風物詩であり、夏休み中の子どもたちの楽しみでもあるでしょう。
本日は天気も良かったので楽しんだ人々が多かったと思います。
我々夫婦は、NPO法人事務所の草むしりや敷地内整備で一日が終わってしまいました。
大変疲れました。
今日もこの辺で就寝したいと思います。