無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

「これから100年放射能と付き合うために」を読みました

2012年04月24日 18時44分20秒 | 福島原発事故 放射能汚染


 菅谷昭松本市長の新しい本「これから100年放射能と付き合うために」を読みました(白河図書館にあります)。この本の中で、チェルノブイリと福島の汚染図が並べて比較されていました。大変見やすく、わかりやすい説明です。

 先日の原発告訴団説明会ですが、前後に予定が入り、書類だけいただこうと会場に行きましたが、皆さん熱心に説明を聞いており、担当者がわからないまま失礼させていただきました。約30人の方々が参加されていたようです。

 さて、実は1週間前に救急車のお世話になり母が入院しました。同乗した妻もその後高熱を出し、ダウン。母の付添のために病院に泊まる日もあり、バタバタしておりましたが、1週間経ち安定してきました。でも、今年79歳です。脳梗塞で倒れ、高度障害者となって27年目。3年前からは胃ろうです。年齢的にも状況的にも覚悟はしておかなければと思いますが、それでも、もう少し生きてほしいと願ってしまいます。27年間、床ずれもなく、胃ろうとなっても内臓は丈夫です。今回も回復してくれることと思います。私のブログを見てくれている母の知人や兄弟に心配させたくなく、書かずにおりました。このような事情により、更新が途絶えがちですが、元気にしております。

 

 がんちゃん様、コメントありがとうございます。微生物による除染についてご理解いただけているようで嬉しく思います。ご指導いただく先生は違いますが、光合成細菌や乳酸菌の効果についての意見は同じようです。

 先日、栃木県で微生物の培養について教えていただきました(写真)。5月上旬より微生物による除染実験が開始できると思います。環境や人体には、無害な菌です。この培養に成功すれば、希望される方々にも提供できると思います。ただ、菌ですので、農薬(除草剤等)と併用した場合には、効果は得られない可能性もあるようです。この培養にあたり、栃木県の有機農家の方々にも今後はご指導いただけることになりました。良い出会いに恵まれ、感謝しております。

応援していただけると有難いです。
人気ブログランキングへ
 

福島原発告訴団 明日4月19日白河市で説明会

2012年04月18日 19時18分57秒 | 福島原発事故 放射能汚染
福島県民に被曝をさせ、このような状況のまま放置している中で、再稼働などあり得ない。再稼働を推し進める民主党野田政権に疑問を持つ県民が殆どではないでしょうか。

さて、福島原発告訴団が結成されたそうです。福島県内各地で弁護士による説明会が行われているそうですが、明日は白河市で説明会が行われるようです。

日時 4月19日(木)18:30~

場所 マイタウン白河3F レンタルスペース5

内容 保田行雄弁護士から「告訴内容及び進め方」の説明を聞く


というチラシを県南担当者様よりいただきました。できれば参加したいと考えております。現在、母と妻が喘息で寝込んでおりまして、特に母の場合は高齢のこともあり、急に容体が変化することもありますが、そのようなことがなければ参加させていただきたいと思います。

保田行雄弁護士は、薬害エイズ問題などに携わった経験のある弁護士だそうです。


コメントありがとうございます。室内遊技場ですが、マイタウン2Fに設置予定です。駐車場等の問題は残りますが、使用状況を見て今後を考えることになると思われます。

応援していただけると有難いです。
人気ブログランキングへ

余震続く中での福島原発4号機燃料プールの冷却停止

2012年04月14日 14時18分19秒 | 福島原発事故 放射能汚染
 東電は、12日に「福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却システムが自動停止した」と発表したそうです。昨日、これについての報道がありましたが、驚くほど簡単なものでした。しかし、冷却ができずに温度上昇が続けば危機的状況となります。昨夜、震度4の余震もありました。楽観できる状況ではありません。

 この4号機燃料プール冷却に関して、民主党の谷岡郁子参議院議員がツィートされているようです。それによれば、「16時過ぎに(13日)4号機冷却装置復旧との連絡が保安院からあった」ということです。

 今後、大きな地震が来ればどうなるのか? どうしてマスコミは報道をしないのか? これについて、多くの人間が理由を知ってしまったのではないでしょうか。今後も4号機の問題に注目したいと思います。

 さて、私が事務局を務めるNPO法人白河花里倶楽部では、市有地をお借りし花壇として管理をしています。昨年は、県の除染作業にも参加し、道路を高圧洗浄機で洗うなどの除染作業を行いました。しかし、削った土は今も花壇の奥に置いたままです。東大の児玉先生も言ってるように、雨の多い日本では放射能は洗い流され、高圧洗浄機で洗っても数値の減少は微量でした。このような中、山等の高い場所から降りてくる放射能のためか雪のためか、線量が自然減ではなく自然増しているような気もします。環境省からも県や市からも明確な指示・指導は無いに等しく、「市が主体となり除染を行う」という計画も諦めのような気持で傍観する市民が多いことと思います。

 このような中、花里倶楽部では微生物による除染活動を行うことを決定しました。元琉球大学名誉教授の比嘉照夫教授の推奨するEM菌による除染です。現在、EM研究機構では福島市を拠点とし、県内各地で除染活動を行っているそうです。先日、機構の職員さんとお話をさせていただき、協力をお願い致しました。月末には、比嘉教授が栃木県で講演をされるということで、直接お話を伺うこともできそうです。

 飯館村や郡山市の学校などで実践し、ある程度の効果は実証されているそうですが、科学的な根拠の解明がされていないために、まだ広く認識されていないようです。自然減が10%とすれば、30~40%の減少が実証されているとのことですが、土質や他の要因等も関係すると思われますので、楽観はしていません。しかし、無害な微生物を使っての除染が可能であれば、汚染土の問題も解決されます。とにかく、挑戦してみたいと思います。

 放射能は、まず免疫力が下がり、それにより様々な症状が出てくると言われています。免疫力をあげる食生活は大切だと思います。中でも、味噌や天然塩は良いそうです。私は、原発事故直前に自分で作った味噌を使った味噌汁を毎日食べています。今後はセシウムを排出し、免疫力をあげるような給食メニューも検討する必要があると思います。

応援していただけると有難いです。
人気ブログランキングへ

福島県、スピーディ放射能拡散予測データメール消去の発覚日時に疑問

2012年04月02日 18時18分48秒 | 福島原発事故 放射能汚染
 先日PCが壊れ、違うPCを使いだしましたが、以前よりも使い勝手が良くなく、四苦八苦しています。

 さて、少し前の新聞報道(2012年3月)で、昨年の原発事故直後に、福島県は国からSPEEDI(スピーディ)の放射性物質拡散予測データを送られていたことがわかりました。そのデータは3月11日から同15日分までが消去されていたということです。詳しくは読売新聞をご覧ください。

 文科省の委託を受けた原子力安全技術センターは、昨年の大地震後3月11日夕方より、1時間ごとの拡散予測データを文科省及び経産省原子力安全・保安院に送っていたそうです。福島県からも依頼を受けたが、地震後のため専用回線が使えず、3月11日深夜には県原子力センターにデータ送信。12日深夜からは県災害対策本部より指定されたメールアドレスに送信したとのこと。

 福島県では、「容量(メール)を確保するために消去してしまったのではないか」と言ってるそうですが、内容を確認せずに消去するとは思えません。また、この時期に県民の命を守るために必要な情報であったことは間違いないはずです。

 この事実は、新聞報道によれば先日3月21日にわかったとあります。しかし、2012年2月25日発行の堤未果著『政府は必ず嘘をつく -アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること』の中に、このことが書かれています。「証拠となるはずのそのメールはいつの間にか削除され、受け取った記録もうやむやにされた」(同著書P28より) ちなみに、著者のジャーナリスト堤未果氏は、川田龍平参議院議員の奥さんです。今までの著書も内容の濃い素晴らしいものでしたが、今回の『政府は必ず嘘をつく』も多くの人に読んでいただきたい内容です。

 勝手に推測すれば、新聞やマスコミが報道しなかっただけで、ジャーナリストの中には知っていた人間も多かったのではないか?そんな疑いも出てきます。私たちは、真実を知りたい。しかし、それが難しいことを実感しています。

 コメントありがとうございます。避難中の方々の経済的負担、休暇の度に被ばく量を減らすためお子さんと出掛ける方々の精神的苦痛と経済的負担、国も東電もわかっていないと思います。市が主体となって行われるはずの除染は、いつ何が始まるのか?「速やかに(市の除染計画の中にある)」という言葉の意味が、行政と市民とでは大きく違うというご意見もいただいております。

 みさか住民さま、コメントありがとうございます。申し訳ありませんが、ここでの返答とさせていただきます。コメントにあった内容ですが、大変に良いお話であるとは思います。原発事故後、放射能問題に関して様々なご要望やご意見をいただきます。その中には著名な学者などを招いての講演会や相談会開催希望などもありますが、基本的には私個人は行っておりません。また、紹介や仲介なども行っておりません。お力になれず、申し訳なく思います。ボランティア関連であれば、支援を目的としたNPO法人市民活動支援センターという団体があります。ご相談されてはどうでしょうか。


応援していただけると有難いです。
人気ブログランキングへ