goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼柚子茶

家族3人の毎日

不思議なこと

2024-10-17 17:31:32 | 日記
その1
家族3人ともクジにあたった。
その2
バス旅行が、申し込んだところだけ催行になった。
その3
申し込んだ日までは在庫切れで販売未定だったのに、在庫がみつかった翌日から全部で販売再開したこと
その4
外国の人は名前が覚えられない、**山口とかだったら覚えられるのにとスマホの前で言ったら、そのとおりのメッセージが届いたこと。
その5
誕生日に東京武道館で好きな外タレの公演があったこと。歳とりすぎてて、行かなかったけど。
その6
事業所に仕事の依頼が殺到したこと
今まで全くなかったのに。
その7
お天気がどこへ行っても、ぎりぎりで回復すること。
でも、これは違うかな。神様のお力でしょうか。夫も私も晴れ男女
その8
買ったテレビが格安だったこと。たった2日間のセール。
そのあと見に行ったら6万上がってたこと。
その9
2週間も締め切り過ぎたのに健康診断に申し込めたこと
これは後日、誰にでもそうしてたことがわかったけど
その10
秋田旅行から帰って3週間。
いぶりがっこが、生協で売られてたこと
今まで見たことないよ
その11
コンサートのチケット、有名な劇のチケット、今度は野球のドーム戦のチケットと、続々と届き始めていること
なんだか、どんどん豪華になるわねー、どうしてかしらと言われたそう
で、また届いたコンサートチケット
月1で来る、忙しいね






アマプラ

2024-10-08 03:10:45 | 日記
クレカをはずしておいたら自動的にキャンセルになるだろうと思っていたら!
戻した途端に更新されていた。
くっそー!しくじった。
今キャンセルしても、お金は戻ってこないみたいだ。
アマゾン!おまえ~

アオバハゴロモ

2024-10-02 23:38:24 | 日記
カメムシ目の幼虫だそう。
おとなりから伸びてきた藤のツルに、5mmぐらいの小さな花がたくさんついてて、、、と思ったら、急に動き出した。


動くどころか、いきなりジャンプ!
それもけっこうな勢い。
可愛いふりして、木の汁を吸う害虫だそうです。
ぴったりの写真がみつからなかったのですが、花の形状ははなびらがもっとくっついていて、模様があって、もっとカワイイ感じ。

このごろ、小松菜の漬物

2024-09-29 23:38:25 | 日記
昨日、F市の量販店に。マルチカバーを見に行ったのですが、からぶり。
意外に難しいです。
その帰り見つけたのが、SVにアキダイが入ったこと。
お肉屋さんも大手みたい。安いです。量、多いけど。これは、まとめ買いして、
塩こうじに漬けて冷凍すればオッケー。
楽しみが増えました。

今日は、池袋へ。
ファシリテーター講座に参加しました。
けっこう目からうろこ。
とても良かったです。試したくなっちゃった。

まもなく夜の12時に。
全く眠くなりません。昼寝してないのに。
明日は午前中認知症カフェなので、早く寝たいのですが、こういうときは焦ってもね。
お灸でもしましょうか。

♢売れるくらい美味い!♢『塩漬け小松菜』☆超簡単!切って漬けるだけなんで誰でも作れます☆ (youtube.com)
この動画、作ってみたいと思いました。
小松菜って、なんかおいしく食べられないなーと思ってたので。
明日、買いに行こう


note、総裁選、マカロニサラダ

2024-09-27 21:23:54 | 日記
会のHPにnoteを使っているんだけど、写真のデータを載せるのに四苦八苦。
使いずらいと思ってたら、なんだかそれなりに工夫しているうちになじんできた。
窮すれば通ずってやつですね。

総裁選、落ち着くところに落ち着いたという感じがします。
裏はたいへんだったみたいですが。
石破さん、がんばってください。
3位の彼が議員票が多いと聞いてなんか程度ひくいなーと。

最近は待っているのがマカロニサラダ。
作り置きがきく、というのと、いろんな材料を併せられるというのが気に入ってる。
基本は、マヨネーズだけど、極力抑えてヨーグルトでとろみを出し、ポン酢でダイエットに。
あとは、イモ類、卵。
果物も。バナナ、柿、レーズンも。


秋の気配,耳の痛み、足の痛み

2024-09-22 11:23:34 | 日記
今朝、22度だった。
ひさしぶり。
やっと秋の気配だ。
酷暑の夏。たいへんだった・・・

左耳が痛い。
ときどきあるのだが、原因不明。
医者に行くほどでもないのだが、今回はちょっと長い。
ひとつ考えられるのは花粉。
秋花粉の症状かもしれない。

明け方、今度は左足の親指の付け根が痛み出した。
ここは以前から気になっていたのだが、寝ているとき痛むことはまれだった。
眠れなくなったので、お灸する。
すると、ほどなく痛みが薄れてきた。
いまのところだいじょうぶみたいだ。

9/25
耳の痛みは何も対策せずに消失。
左足親指の付け根痛みも消失。こっちはお灸効果?と信じたい



シャネルのブローチ

2024-09-14 19:58:01 | 日記
何気なく付けたテレビに、吾郎ちゃんがソロでうたってたので見てたら、
おおぶりのシャネルのネックレス付けてた。
withMUSICっていう番組。
そのあと、稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が登場。
そしたら、慎吾ちゃんもシャネル。
草彅くんのラインストーンはあのマークじゃなかったけど、もしかしたらあれもシャネルかな。
なぜシャネルでそろえたのかなぞ。
オリンピックにちなんでいるのかとおもったらそういうわけでもなさそう。
不思議です。

ポット、通院

2024-09-08 10:12:13 | 日記
水汲みポット買いました。
PFAS問題がきっかけ。
スーパーの浄水器の水を4L汲める。
これで、4個目。というのはウソ。
2回失くしてるから、6個目か。
ずっと3個でまわしてきたけど、4個あると、
すごく楽だということに気が付いた。
2個ずつ運ぶんだけど、4個全部満杯な時はない。
3個だと、あ!ない!ということがあるけど、4個だとそれがない。
いつも予備がある感じで楽です。
ちょっと人生みたいじゃない?
お水の余裕は人生の余裕。
それに防災用にもなるし。

アクセス履歴を見て不思議に思う。
みなさん、どうやってこの記事に辿りついたのだろうかとか。
本人はとっくのとうに忘れているのに、ひょこっと引っ張り出して来たりする。
2011年の受診の記録見たら5年ぶりって書いてあった。
こんなに空いてた時期もあったんだ。
ずっと、毎月通院していたような気がしていた。
今は、隔月です。
2013年はうつ症状で動作が固まるっていうのがあったみたい。
すっかり忘れていた。
なんとつらい時期だったろう。
ごめんね。忘れてて。

今朝、生ごみを処分してたら、どこかで嗅いだ臭いが。
これ、タイの食堂の臭いだ。すえた食べ物の臭い。ただ、傷んだだけでなく、さらに一段階腐ったというか、いろんなものが混じった臭い。
ミャンマーのときも臭ってたかもしれないけど意外に覚えていない。
タイの屋台の印象だ。
臭いの記憶。
香水の匂いは、ヨーロッパの香り。
国力の差とでもいうんだろうか、強烈だ。