goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク大好き

バイクに関する出来事をメモ代わりにアップします。

来たー! VStream(その1)

2010-05-14 22:34:52 | 1400GTRカスタム&メンテ
これ以上1400GTRのカスタムはしないつもりが・・・。
やってしまいました、ポチッと。
スクリーンフェチの性格はどうにもしようがないようです。

2週間前に発注した製品が丁度本日到着しました。
購入したのはVStreamです。



オナクラで評価の高いVStreamには元々興味がありました。
が、海外からの取り寄せと言うこと、イメージされる外観が今ひとつと思えたことからカスタム対象とは考えていませんでした。

ところが、日本平に出掛けた際にVStreamを装着したR1200STを見かけ、外観は意外とOKかもと思い、
更に凄い向かい風の中を岡山に帰省して風切り音にうんざりしたことから、
平塚に帰宅した当日についついポチッとやってしまい、この始末です。

購入先は製造元ではなく、シゲサン@世田谷のHPで紹介されているPremier Cycle Accessoriesです。

最初は、シゲサンガが購入された National Cycle から購入しようとしましたが、送料については問い合わせが必要とのことで英語力から断念しました。

一方、Premier Cycle Accessories は海外発送に最初から対応しており、国を指定すると送料が自動的に決まるためこちらを選択しました。
購入先は本体価格は安いものの、送料が高いと前出のHPにはあったのですが、英語力から選択肢はありませんでした。

注文確定のE-mailの画面です。
支払いはカードでもOKでしたが、個人情報漏洩を心配してPayPalにしました。
PayPalのレートは97円/$強でしたのでカードの方が良かったかも知れません。



こちらは、送り状に記載された金額です。
発送はUSPSの Priority Mail International です。
送料は注文確認メールが54$に対して、45$弱です。
差額は発送手数料のようです。



日本時間の5月1日夜に注文し、国際郵便小包として発送されたのが5月7日、
5月9日にアメリカをでて日本には13日に到着。
その日の内に通関して翌14日、本日我が家に到着しました。

荷造りする場所が違うので、発送までに時間がかかるありましたが、結果的には土日もあってか6日間掛かっています。

配送状況はUSPSと日本郵便のEMS配達状況確認HPでチェックできます。
ということでこちらがUSPSのトラッキング画面です。



そしてこちらが日本郵便の画面です。
便利な世の中です。



SECDEMのロングスクリーンをユーロダイレクトで購入した際には3週間を要しましたが、到着までの期間が短く精神的ストレス(来るのか不安)が少なくて済みました。

早速、明日装着して走ってみたいと思います。

なお、当方はSECDEMのロングスクリーンを一番高い位置にして走ると、丁度ヘルメットの頭頂部のあたりに風が当たります。
アライのヘルメットだと風切り音がより大きくなるようなので、最近はテープを貼って走っていました。
これからは不要になることを期待したいと思います。



訂正です。
投稿当初、VStream は軽いと書きましたが、念のため重量を量ってみたところGIVI、SECDEM と重さは殆ど変わりませんでした。
スミマセンでした。