goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク大好き

バイクに関する出来事をメモ代わりにアップします。

最近の燃費&燃費への風の影響

2010-05-01 22:25:41 | 1400GTRあれこれ
昨日から今日にかけて岡山の実家にバイクで帰省しました。

ルートは昨日は東名⇒名神⇒中国道⇒山陽道です。
そして本日は山陽道⇒中国道⇒京滋・新名神・東名阪・伊勢湾岸⇒東名です。

岡山への行きは伊勢湾岸で渋滞があったので名神を利用しました。
渋滞はなく交通量も比較的少なく楽勝でした。

平塚への帰りは、名神・京滋とも渋滞していましたが交通量が少なそうなので京滋バイパスを利用しました。
トンネルが多く、しかも渋滞で閉口しました。
気分が悪くなりそうでやむなくすり抜けを行いました。
さすがに路肩走行はやりませんでしたが、しっかりと取締をやっていました。
トンネル内は二輪に限り路肩走行を認めてもらえないものでしょうか。

ところで、昨日は無風~強い向かい風、本日は無風~強い追い風と逆の条件での走行となりました。

標題の燃費ですが、何れもセルフ同じレベルに入れた結果です。
走行距離が昨日と本日で少し違いますが概ね600km強です。
無風~向かい風: 19.2km/L
無風~追い風 : 20.9km/L
結構風の影響を受けるようです。(かなり強かったです)

そして15000km目前となったので最近の燃費の紹介です。



平均が19.2km/Lです。
以前にも紹介したようにマレーシア仕様にもどしてから少し良くなっています。