NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

今年最後の一走り

2013-12-29 22:13:18 | FJR1300
今年最後のツーリングということで、富士山をバックに愛車撮ろうと大観山を目指しました。
が、西湘バイパスから箱根方面を見ると、標高の低いところにも雪が。。。

無理をして嫌な思いを残さないよう、真鶴まで旧道(K740)を往復し、小田厚で帰宅しました。
途中、平塚市内で富士山を背景に記念撮影をしました。
天気が良かったので綺麗に見えていました。

K740の海の見える場所です。




平塚市内の田んぼから望む富士山です。




良い年をお迎えください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナーズレポートに投稿してクオカードをもらいました

2013-12-28 23:33:21 | FJR1300
バイクを購入した記念に、インプレを投稿し、プレストのHPに掲載されました。
そのお礼が届きました。
ラッキー!!!!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場を走った後はバイク購入店へ

2013-12-23 21:36:12 | FJR1300
朝起きてからモタモタしていたら9時過ぎに。
土日と好天にも関わらず走れなかったので今日こそはだったのですが。。。

真鶴道路の旧道を往復して帰宅するつもりでしたが、西湘バイパスの上りPAでヘッドライトをチェックすると曇りが。。。
先週に続いての発生だったので、購入店へ状況を確認してもらいに立ち寄りました。

しばらく様子を見るつもりですと伝えましたが、とりあえず一報を入れておきますとのこと。
折角交換してもらったのに残念です。

帰宅した直後のヘッドライトの状況です。
雨の後でしたが以前ほどではありません。




そのままにして置いてもよかったのですが、内部の湿気の問題かもしれないので、バルブを外して換気しました。
インナーカウルを外すのは手間ではないのですが、バルブ周りの防水カバーの脱着が大変です。
手がうまく入りません。
結局湿気取りを含めて40分位かかりました。

写真は換気中の状況で、ヘッドライトの中からバルブが消えているのが判るでしょうか。



話はそれますが、ヘッドライトのバルブも交換してもらったようです。
劣化による曇りが出ていたので、気づきました。

最近、寒気襲来とともに走行距離が伸びてません。
前車では下手をすると17km/L台の燃費もあったのですが、FJRの燃費は意外と落ちていません。
かろうじて20km前後を維持しています。
FJRは走行距離が短く市街地走行の割合が高いのですが、車重の割に燃費が良いです。
ODがあればもっと良くなるのに、、、なんて思ったりします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観山へ

2013-12-15 20:26:14 | FJR1300
自宅で用事をこなしていたら10時前。
遠出はあきらめ、大観山へ行ってきました。

湯河原から椿ラインで上り、ターンパイクで下りました。
箱根新道の融雪剤でウェットになった路面を嫌ってターンパイクを選んだのですが、日陰部分はやはりウェット状態でした。
混んでいても椿ラインを下った方がバイクにはやさしそうです。

大観山です。
そこそこバイク乗りが集結していました。




話は変わってヘッドライトです。




残念ながら曇りが発生していました。
但し、外気温が平塚と異なりかなり低いはずです。
それに、ヘッドライトユニット交換作業は暖房している室内なので、密閉性が良ければ気温差で結露した可能性が大です。

雨が降って吸湿したということでないと思うので、しばらく様子見です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライトユニットを交換しました

2013-12-14 22:11:39 | FJR1300
ヘッドライトが曇るということで、クレームをだしていました。
本日、無事交換が完了しました。
対応してもらったレッドバロンの営業、メカニック担当の方には感謝です。

メカニックの方の話では、新型FJR1300のカウル分解は初めてとのこと。
ネジで止める部分が減っていて、これまでと違うのでるので予想以上に時間が掛かったそうです。
次回はもっと早く作業できますよと笑いながら報告されていました。

当方もレンズの曇り除去でインナーカウルを外す際作業した際に、爪などが壊れないか心配しながら作業しました。
個人的には、見た目より作業しやすい方が良いように思います。

これからは、曇りを気にしなくてよいと思うと気が楽です。
いままでは帰宅するとかなりの頻度でカウルの脱着を行っていました。
ETCも問題なさそうなので、しっかりとバイクライフを楽しみたいですね。

担当して頂いた方々にはこころからお礼申し上げます。
残念ながら、今回は写真なしです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする