NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

モーターサイクリストに投稿が掲載されます

2021-07-29 12:03:25 | FJR1300AS(2018)
懸賞応募の際に書いた投稿が、モーターサイクリスト9月に記載されるようです。
本日、謝礼の品が届きました。





これで、何度目でしょう。
懸賞は全く当たりませんが、投稿記事の掲載はかなりの頻度です。

この次こそは当たってほしい!!!のですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気飛ばし

2021-07-17 13:17:12 | FJR1300AS(2018)
梅雨が明け、今日の平塚は晴天。
久しく愛車を走らせていなかったので、湿気飛ばしで大観山まで行ってきました。

箱根方面はかなり雨が降っていたので、箱根新道は水が浸みだしていると思ったのですが。。。
意外にも上り、下りともドライでした。

いつもの大観山です。
雲一つなく、富士山が綺麗に見えました。
綺麗な富士山は久々です。




コロナ感染拡大の影響か、天気が良い割にはバイクは少なめでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルナ社新型コロナワクチンの副反応(2回目接種)

2021-07-10 09:05:35 | その他
バイクネタでないのが残念ですが。。。
7月8日(木)に2回目の新型コロナワクチンの接種を受けてきました。
これで一安心です。





で、標記の副反応です。
1回目より2回目接種で副反応がひどいと言われていますが、その通りでした。

接種当日、接種部位が痛くなる速さが1回目より上回っていました。
そして、発熱です。
寝る前には37.8℃になっていました。

翌日(昨日金曜日)は38.3℃の発熱、倦怠感、筋肉痛が発生。
夜にはモデルナ・アームが発症していました。

妻の発熱は半日遅れで、翌日(昨日金曜日)の11時頃に38.2℃となりました。

暫く発熱や体調不良が続くのかと思っていたら、今朝は嘘のように発熱・倦怠感・筋肉痛が消えました。
妻も同様でした。
が、モデルナ・アームは健在なので、消えるには1週間以上かかるかもしれません。

ファイザー社のワクチンでも2回目接種後の副反応は酷くなるようです。
2回目接種の翌日は、休めるように予定を組むことをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする