NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

伊豆スカイラインをめざしたものの。。。

2017-11-26 15:44:40 | V-Strom650
天気が良いので伊豆スカイラインを走るつもりで箱根まで行ったものの。。。
強風に加えて、時間が早かったため路肩には霜がおりており、日陰はやばそうな感じで、途中で引き返しました。

ということで、いつも走って通るだけの富士箱根ランド入り口で記念撮影です。
富士山が綺麗に見えていました。







駿河湾も見えていましたが、霞んでいました。





地元平塚では、風はなかったのですが、二宮を過ぎて国府津あたりから強風。
愛車には優しくない潮風を浴びて、骨折り損のくたびれ儲けでした。(とはいっても綺麗な富士山を望むことはできましたが。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿ライン

2017-11-11 08:48:20 | V-Strom650
近頃はチョコッと走り&直線コースが多く、くねくね道をはしっていません。
ということで、椿ラインを走ってきました。

旧真鶴道路(K740)をはしり、湯河原から上がっていきました。
平日なので車は少なかったのですが、途中バスが舗装工事中の場所を超低速ですすんでいました。

椿ラインの17km近くです。






お決まりの大観山です。




旧真鶴道路の根府川交差点~根府川駅の間は、10月の長雨の影響で、いまでも水がしみ出していました。
帰宅後は即拭き掃除しました。
わずか3時間ほど走っただけなのですが。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場をぶらぶら

2017-11-06 21:17:43 | V-Strom650
最近は、実家への帰省ツーリング以外は近場をちょっと走って終わることが多くなってしまいました。

昨日は、久々にNAPS横浜店へ。
これまで使用してきたアラミド繊維(ケブラー)入りジーンズが劣化してきたので買い替えたかったのですが。。。
該当商品の取り扱いがありませんでした。




今日は天気がよさそうと思ったのでいつもの大観山へ。
残念ながら箱根は雲が多くて富士山が見えませんでした。




平日の月曜日ですが、バイクがそこそこ。
帰路の箱根新道でも結構な数のバイクとすれ違いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングスマイル in 箱根

2017-11-03 20:29:15 | V-Strom650
身近な場所でバイクのイベントが開催されるので行ってみました。
3連休の影響で、西湘バイパスは、台風21号被害の補修工事で対面通行の手前で渋滞。
箱根新道も車多数の状態でした。

そして、大観山には9時半ごろ到着したのですが、駐輪スペースにはすでに多数のバイク。
バイクを駐車していると出られなくなる可能性があるので、出店コーナーをパッと見て帰宅しました。

大観山の様子です。






ところで、夜明け前に一雨あったので、箱根新道から上の日の当たらない場所はウエット状態。
大観山の手前では道路舗装工事(休工中)、到着するとバイクの下回りには泥はね多数の状況でした。
ワックスがけしたばかりだったのですが。。。

これからの季節、箱根新道は日が当たらない場所が多く、朝早い段階では路面がウエット状態で走る覚悟が必要になりますね。
10時過ぎに自宅を出ようと思ったのですが3連休を考えて早めに出たのですが、良しあしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換・チェーン調整・リアキャリパー揉み出し

2017-11-02 21:53:32 | V-Strom650
愛車Vストローム650の走行距離が7000kmを超えたので、先日レッドバロンで3度目のオイル交換をしてきました。
フィルター交換も行ったのでオイルが綺麗です。




あわせて、最近気になっていたのでチェーンの調整も行いました。(こちらは自前です)
基準は2~3cmのたるみですが、3cmを少し超える程度の伸びでしたが、2cmに近い状態に変更したところ、スロットルのオンオフした場合のぎくしゃく感が減りました。
取説に、リアアクスルの締め付けトルクが記載されていましたが、取説にトルクが記載されているのは日本車では初めてです。
親切ですね。


更に、リアキャリパーの戻りが新車時から悪かったので、ピストン清掃&揉み出しと、パッドが接触する部分(パッドピンやスプリング等)のヤスリ掛けとシリコングリスの塗布・拭き取りを行い、少しでも抵抗が少ないようにしました。
これでパッドの引きずりが減少、リヤタイヤを回した際の抵抗がへったのですが、何時までもつか。。。

リアキャリパーは、走行距離にしてはあまり汚れていませんでした。




パッドピンです。
表面がざらついていました。




ヤスリ掛けし、錆防止でシリコングリス塗布ふき取りした後です。




締め付けトルクです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする