Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

春の期待ルアー

2021-02-11 11:39:00 | Weblog
コロナ禍による緊急事態宣言が延長されバスフィッシングも自粛中、密になり難いレジャーということで、釣りの人気が高まっているようだから、それを助長する動きは控えてます。


そこで、家に引きこもりながら過去の釣りを整理してたら、メディアで紹介されている春に強いと言われているルアーの多くは使い方が限定的で、自分の釣りには合わない事が分かりました。


そこで、お節介だと思いましたが、私が春の釣りで実績の高かったオススメルアーをご紹介し、皆さんの初バスのお手伝いをしたいと思います。
だって、赤いルアーって釣れないしね(笑)


①スピナーベイト
 一年中活躍するルアーですが、春にも活躍します。春はシングルコロラドを多用、ブレードを交換して使用してます。
・ハイピッチャー
・シャローロール


②スイムベイト
 この時期は、6インチぐらいの大きさへの反応が良い。
・シグナルスイムベイト
・ブルーザーブレードチューン


③シャッドテイルワーム
 3インチくらいまでのワームをスプリットショットで使用
・スイングインパクト
・HPシャッドテイル
・レッグワーム


④ストレートワーム
 ネコかワッキーで使用します。フォールで見せてステイで食わせる感じで使用します。
・カットテイル
・スワンプクローラー


3月には釣りにいけますように。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウム (オズマ)
2021-02-11 20:46:48
サスペンドミノー,とくにラトリンログは水郷時代かなり釣れましたが,「赤」となると,スライダーの赤のフリーフォールぐらいですかねえ...。
いまとなってはワームはグリパンばかりですが,タックルの進化によって使い方を変えていきます。
ワームBOXがついに3箱になってしまいましたが(笑)。
くれぐれも自粛しすぎて違う病気にならないように。
返信する
Unknown (oi )
2021-02-13 23:39:37
こんばんはー。
今年は息子の受験もあり、いつもより慎重になってるだけなんです。3月になれば結果でるので、自粛解除ですかね。4月には初バス釣りたいすね!
返信する

コメントを投稿