Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

今年のカブトムシ

2011-07-24 18:01:11 | 飼育記

今年のカブトムシはきのこ園完熟マットで飼育しました

しかし全体的に小ぶりのカブトムシになってしまいました

でも1匹も落ちることなく~9匹育てましたが無事全数羽化出来そうです(画像は最後の1匹)

昨年まではきのこマットで育てて~全部大きくなっていましたので、またきのこマットに戻します


今日のメダカ池

2011-07-24 17:01:32 | 飼育記

沢山の子メダカ達が大きく育ってきました

試しに親メダカの池に大きめの子メダカを入れてみたら~親に追いかけまわされてしまいました

逃げても逃げても逃げ場がありませんでしたので~浅瀬を作ってあげました

池の右側が浅瀬です親メダカが入れない水深を保つためにタオルをセットしています

 

PS、子メダカの容器には沢山のミジンコが発生しました。何を食べるんだろ~と思っていましたが、迷い込んだミミズに群がっていました。ミジンコって肉食なの~

 


オオクワガタ集団飼育

2011-07-24 16:13:40 | 飼育記

爆産したオオクワガタの子供たち~菌糸に入れなかった分は集団飼育に挑戦です

マットは月夜野きのこ園のきのこマットを使いました

以前にノコギリクワガタの集団飼育に挑戦しましたが、小型のクワガタしか出来ませんでした

オオクワガタはどうなんだろう~これから記録をつけていきますね


本牧海釣り施設

2011-07-23 18:54:34 | 四季のさかな釣り

今日は会社の仲間と一緒に本牧海釣り施設に行ってきました

狙いの釣りものは~アジとキスです

人気の釣り場の様で、釣れている時期などは入場制限されてしまうようです

6時に開門しますが~5時半にはこの通り・・・

桟橋は思ったよりも広いですね

フェンスが低いので~落ちたらここから上ります・・・一応位置を確認

床が網状なので下にシートをひきました

直ぐにサッパが釣れてきました

その後が続かず~数時間何もなし・・・

 

突然、カタクチイワシが釣れ出して~イワシラッシュです

持ち帰り用にこまめにクーラーに移します

最終的にはこんな感じです

 狙いはアジとキスなのですが~サッパとイワシとメゴチしか釣れませんでした

みんな釣れてないのかな~と、まわりの釣果を見てまわったら・・・釣る人は釣ってますね

キスのポイントは100Mくらい遠投で~アジの仕掛けはトリックでした

沖の桟橋なので船と同じように考えていましたが、そんなに甘く無かったね

 

以下HPより

2011年07月23日[土]天気:曇りのち晴れ

 水温:23.8℃潮:小潮入場者数:571名更新時間:19:50

 

アイナメ 18 - 20 cm 合計 5 匹
アジ 7 - 32 cm 合計 147 匹
イカ 12 - 18 cm 合計 2 匹
イシモチ 30 - 35 cm 合計 11 匹
ウミタナゴ 16 - 22 cm 合計 7 匹
カサゴ 10 - 20 cm 合計 110 匹
カレイ 10 - 20 cm 合計 7 匹
クロダイ 35 - 45 cm 合計 2 匹
サッパ 10 - 12 cm 合計 283 匹
シコイワシ 12 - 15 cm 合計 3155 匹
シマイサキ 20 cm 合計 1 匹
シマダイ 25 cm 合計 1 匹
シロギス 15 - 20 cm 合計 135 匹
シャコ 10 - 13 cm 合計 11 匹
スズキ 28 - 40 cm 合計 5 匹
タコ 0.2 - 0.5 kg 合計 8 匹
ハゼ 10 - 12 cm 合計 4 匹
ベラ 15 - 20 cm 合計 21 匹
ホウボウ 23 - 25 cm 合計 2 匹
ボラ 30 cm 合計 1 匹
メゴチ 10 - 12 cm 合計 51 匹
メジナ 25 - 30 cm 合計 6 匹
メバル 15 - 20 cm 合計 9 匹
ヒイラギ 10 - 15 cm 合計 170 匹
アナゴ 30 cm 合計 1 匹
サバ 19 - 20 cm 合計 6 匹
フグ 10 cm 合計 1 匹
コショウダイ 25 cm 合計 1 匹

場所
沖桟橋:アジ、シコイワシ、シロギスなど
渡桟橋:アジ、カサゴ、メジナなど
新護岸:アイナメ、イシモチ、クロダイなど
旧護岸:カサゴ、シロギス、スズキなど


山中湖オートキャンプ場 2日目

2011-07-20 21:32:24 | キャンプ

今日は子供たちの希望の場所に行く予定~早めに出発したいので朝ごはんも簡単です

同じ山梨県にあるのに高速に乗って~1時間半かけてやっと到着しました

富士サファリパーク今は千葉県民、埼玉県民は割引中ですよ

厳重な門をくぐって~その先にも門がある

ジュラシックパークの様な門をくぐって猛獣ゾーンに突入です

暑くて日陰でだらだらしてます・・・

おっ、元気な奴もいるけど暑そうだな

次はライオン

なんだか寝むそうだな・・・オイ

じっと見られると・・・怖いですね

おっとすぐ上にいた

よく見ると沢山いて~ドキッとしたよ

やっぱり日陰でだらだらしてます

走り回るからなのか・・・檻の中じゃね~

ここまでが猛獣ゾーンで~これからは草食動物ですね

草食動物は・・・割愛します

気になる方は、御自分の目で見てきてください

この後は昨日行きそびれた『紅富士の湯』に行ってからキャンプ場に帰りました 

日帰り温泉は結構人気なのか、とても混んでいました。行くときはゆとりを持っていく方がいいかも

でも、おかげでさっぱりして寝ることが出来ましたよ

 


山中湖オートキャンプ場

2011-07-18 16:35:33 | キャンプ

3連休、天気予報は快晴~今年初キャンプに行ってきました!

いつもの那須キャンプラビットに行きたかったのですが、流石に家族の反対にあってしまい山梨県のキャンプ場を探しましたしかしそこは3連休なので~人気のキャンプ場は空いてません

なので今回はネットの口コミで探しました

富士山が綺麗

山中湖から~もう一枚

まだチェックインには早いので『忍野八海』を観光しました

名水百選にも選ばれているので~

とても冷たくて美味しい水です

忍野八海から流れる川もとても綺麗で~

野生化したレインボーも泳いでいます・・・しかも釣りはOKなんです

そんな勇気はありませんが・・・

適度に時間をつぶしてから目的のキャンプ場に向かいました~

そこはネットで調べてる時に『ファミなら鉄板』と書いてありましたので決めました

しかしちょっと狭いかな~

今回の16番サイト・・・

いつものテントとタープを張ったら~

片側はペグダウンできません空いてる時は2区画利用できるみたいですが今回はムリそう

今日は天気も安定しているので風も吹かなそうだし、このままでいいかな~

でも夜中に風吹いたら車傷だらけ・・・ですね

そして電源サイトは意外にも初利用なのです

その理由はこれ~蒸し熱い夜にも安心

しかし夜は肌寒いくらいで長袖で丁度いい感じでしたが(笑)

それからロゴスのマットも初使用これもイイ感じですね(笑)

設営が終わったころにハーレー軍団が到着~俺も欲しいな~

明るいうちにランタンの用意と~

炭の準備をしておきました

我が家は初日にバーベキューが決まりなのです

キンキンに冷えていて~本当にこのクーラーBOXはオススメ!

でもトイレに行ったら和式トイレしかありません、シャワーも簡易式のが2つだけ・・・混雑必須かな

 飲む前に近くの温泉を利用するといいかも

 初日は設営の疲れもあって(飲酒ですしね)シャワーで済ませてしまいましたが、明日は温泉を利用します。このキャンプ場の感想は、サイトがちょっと狭いのと、トイレ、シャワーがイマイチかな。料金は高規格のキャンプ場並ですので、設備も整えてほしいところです。全体的に綺麗にしてますが、サイトは赤土なので雨が降ったらドロドロになりそう。山中湖ICの幹線道路から近いためかバイクの音が気になりました。ま~富士五湖の近くなので仕方ないのかもしれませんね。

 

つづく


オオクワガタ 菌糸投入

2011-07-09 12:51:37 | 飼育記

沢山生まれているであろう幼虫たちを菌糸にセットします

一緒に買ったきのこマットをがちょっと臭いますね~

半年前のきのこマット(画像下)は完熟マットに近づいてます・・・色の違い分かるかな

今回は爆産の気配です~

産卵木は3本ありますが~1本目半分の時点で10匹取れてしまいました

初零の幼虫

残りの2本は再度埋め直し~

今回も2匹やってしまいました・・・★ゴメン

本日から経過報告していきますので交換時期やアドバイスがあったらコメントくださいね~


10周年記念!

2011-07-03 21:12:25 | Weblog

今日は近所の有名店に行ってきました

これは帰りの写真なので空いていますが~到着時は50人待ち

でも待っている間もイイにおいがしています

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

イイ匂いの正体はこれ

子供たちも同じものを注文したんだけど、ボリュームも多くて食べきれないから~

私一人で2.5人前くらい食べることになった

南浦和に来たらお勧めですよ

 


今日のメダカ池

2011-07-03 21:06:15 | 飼育記

セットした時は寂しかったメダカ池も~少しずつ生き物が増えてきました

近所の池から取ってきたこんなエビも、ここでは元気で泳いでいます

・スジエビかな

肉食のエビですが、メダカより小さいので大丈夫そうですよ

室内でテナガエビと同居していたのは、速攻でお亡くなりになりました・・・・★