Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

シリアルじゃないかも?

2018-10-26 15:30:00 | リール道
今回購入したモラムSXのシリアルナンバーをみたら、見覚えのある番号だったので確認してみると…



全き同じ番号でした⁉︎
#080008


これでは製造番号を示すシリアルナンバーの意味がないと思いますが、実はこの番号はシリアルナンバーではなく、製造年月を表しているみたいです。

よく分からん(笑)

モラムSXハイスピード 4号機

2018-10-25 20:00:00 | リール道

またモラムSXハイスピードを購入してしまいました(^_^;)

 

 

モラムシリーズは、年々人気が出てきたため中古相場も高く、予定金額を大幅に超えてなんとか落札(ー ー;)

 

綺麗ですね〜‼︎

直ぐにオーバーホールしましょう!

 


 しかし、分解していくうちにある疑問が出てきます。

 

これは半年の汚れではないな。


もしかしたら中古の中古ってことか?

 

巻き心地は悪くありませんが、この機種ヒトスジ20年ですから(笑)

 

普段のメンテナンスの倍の時間をかけ、オーバーホールが終わりました。

 

ついでに部品交換しました。

・ローダウンクラッチ(シルバー)

・SICボールベアリング 2個

・ZPI カーボンハンドル

 


ハンドルノブがハゲハゲなので後日交換します(ー ー;)

 

その足でキャスト確認へ

 

近所のドブ川に来ました。

スピナベを投げまくりましたが魚からの反応は無し。 


キャストフィールは悪くなく、手持ちのモラム以上に快適です。

 

 

メンテナンスが良かったのか?

それとも個体が当たったのか?

良くわかりませんが4代目モラム誕生です\(^o^)/

 

後日クランクハンドル、ウッドノブ仕様にしました\(^o^)/


モラムSX シリアルナンバー

2018-10-21 09:58:26 | リール道
手持ちでモラムSXハイスピードを3台所有していますが、昨日ヤフオクで落札したのでもうすぐ4台目が到着する予定です〜(^-^)/

次の1台はどのようにカスタムしようか考えていたところ、リールフットのシリアルナンバーが目に入りました⁉︎







#080008
#080009/50
#080010/25


これで年代が分かれば購入する時の目安となりそうですよね!

どこかに書いてあるのかしら…。

デリカD5 車中泊仕様 トランクを二段にする

2018-10-20 16:29:00 | 

イレクターパイプで車のトランクを2段式にしたのが5年前

デリカD5 車中泊仕様 - Bass and camp

デリカD5 車中泊仕様 - Bass and camp

トランク積載量アップのため、荷台を二段式にしました使用したのはイレクターパイプパーツは近所のホームセンター(ユニディ)で購入しました!カット済み購入一覧イレクタ...

goo blog

 


三列目シートはほぼ使用しないので、車検の時以外は外したまま使用していました。

 

使い勝手も良く何の問題も無かったはずだったのですが…

 

突然イレクターパイプ付け根のジョイント部分からパックリと割れてしまいました⁉️

 

数日前から荷台の荷物がガタガタすると思ってたのですが…

 

外してみるとジョイント以外は問題なさそうなので、新しいジョイントに交換して使おうと思いましたが、接着が強くて断念しました。

新たに作り直そうと思います(T_T)

 

接着後に取り外すのは無理みたいです

 

荷物の出し入れを優先し、横方向のパイプを前後共1本だけだったため、横方向の強度が足りなかったようです。

 

今回の変更点

・横方向の梁を2本に変更

・高さ40センチに変更

・奥行きを100センチに変更

フルフラットにして使用するには奥行95センチ以下にして下さい。これ以上大きいと、セカンドシートが倒れなくなります。

 

奥行きを5センチ広げたことにより足の置き場はご覧の通りです!

左手前

 

右手前


 高さを50センチ以上にするとシートの支えから外れてしまい天板がずれてしまいます。ご注意下を。


2018作田川ハゼ釣り

2018-10-08 20:00:00 | 四季のさかな釣り
少し時期は遅くなりましたが、季節の釣りモノ代表であるハゼ釣りに行ってきました!



この釣り場に来るのは3年ぶり
下町育ちなのでハゼなら地元で釣れるのですが、釣り場により味が違うので色々な場所のハゼを食べ比べた結果、ここに辿りつきました(笑)



ウッドデッキもあり、足場もよく釣りやすいことから、このポイントは人気があり、すぐ満員になってしまうそうです。

到着して先ずは先客にご挨拶(^-^)/
今朝の状況を聞いたところ、毎日さんの名人でもお手上げなほど渋い状況だとか…



良くない日に当たってしまったようですが、これから潮が上げる時間なので竿を二本準備します。

一本は対岸付近のカケ上がりへ、二本目は流れのど真ん中、中央付近へ投入します!

それとは別にもう一本準備し、投げ竿の待ち時間に手持ちで足元を狙います。

先日考えた塙仕掛けもどきをつくり、3メートルほど先にあるカケ上がりへキャスト!



着底と同時にアタリがあり、難なく釣れてしまいました(^-^)/



以前も感じたのですが、ここのハゼはサイズが良い(^○^)



銚子で釣れるハゼの2倍くらいあります

(帰宅後計測 最大16センチ)


投げ竿にもアタリが⁉︎
中央の流れの中よりも、対岸付近の方がアタリが多い状況なので、今日のハゼは流れを避け緩い所に溜まっていそうです。



デッキを左右に歩きながら、3メートルほど先のカケ上がりを狙います。

足元から2メートルまではごろた石が敷いてあり、ここの隙間にハゼが潜んでいます!



投げっぱなしにしておくと、ハゼがかかりこの岩の隙間に入ってしまうので、手前に投げっぱなしは厳禁です(笑)

手持ちで掛け、根に入られないよう引きを楽しみます(^○^)

しばらくするとスレてしまったのか、足元では当たらなくなってきました。

投げ竿にはアタリがありますが、フナやチンチンなどの外道がかかり始めました。



人が増えたので、プレッシャーが高まったのかもしれません⁉︎

まだ11時前ですが、台風の影響で気温が30度を超えてきたため、少し早いですがランチ休憩します。

大勝軒風のつけ麺で塩分補給!



先ほどの川に戻る途中、他の川を覗いてみます





見える範囲に5名ほど釣り人がいます。
皆さん延べ竿で釣りしているので、ハゼ釣りだと思いますが、釣れている様子はありません

少し竿を出してみましたが、全く当たらないので直ぐ移動します(^-^)/

ハゼは居ればすぐアタリがあるので、粘るより釣り歩く方がアタリが増えます!

朝の川の下流に来ました。
目の前は片貝漁港です。

ここは足場が高いので、投げ竿で狙いますが、遠投する必要はないのでちょい先に投げておきます。

キス釣りのようにサビいて来た方がアタリは増えますが、砂浜と違い障害物が多く沈んでいるので根掛かり多発です(T_T)

流れに負けないようオモリを重くし、基本投げたら放置プレーです(笑)

待ち時間に手持ちの竿で足元を狙います!



塙仕掛けもどきの重りは基本5グラムですが、5グラムでは根掛かりが酷かったので徐々に軽くします。

バス用のダウンショットを利用し、底が取れ根掛かりしない重さを探します。

今回は1.3グラムがちょうど良く、5グラムではアタリがなくとも、オモリを軽くするだけでアタリが続出するようになりました!

ワンキャスト、ワンヒットが何度か続きます!
検証のためオモリを重くするとアタリが無くなったので、オモリを軽くしてフワフワ落とすのが良かったのかもしれません。



暗くなりアタリが遠のいてきましたので、今日はここまで(^○^)

ハゼは美味しいから帰ってからも楽しみがあります(╹◡╹)

一年ぶりのハゼ、楽しみです!












美味しゅうございました(^○^)

20181006 ドブ川パトロール

2018-10-06 18:22:00 | ドブ川パトロール

台風25号が迫る中ですが、近所のドブ川へ釣りに行ってきました!

 

水深は浅め、土嚢がうっすら見えるくらいの濁りあり

 

昔に浅い川を攻略するために買っといたルアー、クラップシューターを用意しました!

 

 

流れのヨレに通したら2投目でヒットしましたが、モンドリうってフックオフ(ー ー;)

 

その勢いでルアーも土嚢に突き刺さり殉職(T_T)

 

次に結んだのはラパラSSR

 

 

前回土嚢から救出できたので、フロントフックをダブルに交換して使います!

 

水は濁ってますが、前に土嚢に突き刺さったチャートのルアーがうっすら見えてるので、それを目印にして土嚢をかわしながら引いてきますが、場が荒れたのかその後当たらず…。

 

場を休ませるために一度帰り夕方リベンジしましたが、上げ潮と重なり、潮の流れと風向きが違うため釣れる気がしないので1時間程で撤収しました。

 

 

近所ならではの釣り方ですが、これに慣れると遠くには行けなくなりそうで怖いですね(笑)