Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20190429 ドブ川 キャロの可能性

2019-04-29 16:45:00 | ドブ川パトロール

GW期間限定特別パトロールに行ってきました(笑)場所はいつものドブ川です。水位は前日と変わりませんが、風向きと流れが逆だから釣りづらそうです。

 

そして今日は、ネットで見たライトキャロを試してきました。キャロといえば、2回以上結び目が出来る面倒なリグの代名詞ですが、シンカーストッパーを使い結び目が1箇所で済む仕掛けなので、上手くいけばメインリグになりそうです!

シンカーストッパーは大きさが3種類あります。ラインの太さにより変えるのですが、今回は8lbと16lbをMサイズ1種類で対応したいと思います。

ウェイトも2種類(1号、1.5号)試します。

しかしこのストッパーは、Mサイズから形が細くなってしまうので、シンカーが通り抜けてしまう想定外の事態となり、間にビーズを入れ対応しました。

 

1時間ほどやりましたが、16lbの方は全くズレませんが、8lb方は一旦ズレ出したら毎回ズレるようになってしまったので改良が必要です。

ストッパーをSサイズにすれば解決しそうですが、少し悩んでみます(^^)


20190428 ドブ川パトロール

2019-04-28 13:18:00 | ドブ川パトロール

昨日に続き、昼前1時間弱ですがパトロールしてきました。


朝まで雨が降っていたようですが、気温も高くなり日向にいると汗ばむくらいの陽気です。

水深は昨日より20センチほど減水しており、濁りは強め

 

画像では見づらいですが、小魚の群れが流れ込みに溜まってます。昨日はこの小魚が何者かに追われていたのですが、本日は平和そのもので何事もなくパトロール終了(笑)

GW中パトロール続けます!


ゴーヤの苗を準備する

2019-04-28 13:14:00 | 家庭菜園

昨年収穫したゴーヤから採取したタネを発芽させ苗の準備に入ります。

 

タネを水に浸し、良さそうなタネを選別し、ポットに3つずつ撒きました。

 

今年は市販の培養土に、パーミキュライトを3割ほど混ぜ、水持ちをよくしてみました。

1ヶ月ほどで発芽する予定です🌱


20190427 ドブ川パトロール

2019-04-27 14:06:00 | ドブ川パトロール

朝から友人が釣りしてると連絡があり、昼前に覗きに行くと水位が回復していました。小魚も多く、時々何者かに追われライズも見られます。

今日は釣れたな⁉️

そう信じキャストを続けますが、全くあたりのないまま2時間経過、雨が降ってきたので強制終了となりました。

 

ここも本格的にシーズンインしたようです!


潮来 ラーメン純輝本店

2019-04-23 22:38:00 | 釣り場のグルメ

今更ながらご紹介しますが、水郷バサーで知らない人は居ないのではと思うほどの名店です!

 

 

味噌煮干しラーメン⭐️⭐️⭐️

 

辛味噌つけ麺⭐️⭐️⭐️

 

辛味噌ラーメン⭐️⭐️⭐️

 

最近のお気に入りは味噌煮干しラーメンですが、定番の辛味噌ラーメンやつけ麺も絶品です!神栖町に支店もありますが、本店とは味が違うので潮来本店にてご賞味下さい❗️

 2019年4月から開店時間が変更しています。

開店時間 11:30〜

 


20190421 ドブ川パトロール

2019-04-22 17:25:00 | ドブ川パトロール

日中に見た時は充分な水位があるように見えたのですが、夕方行ってみたらご覧の通りです。


水門前の土嚢が陸地になってます❗️


しかしコレは今まで無くしたルアー回収のチャンスなんじゃないか?長靴に履き替え、土嚢周辺を探してみましたが、見つかったのは先週引っ掛けたこのルアーだけでした。

 

 

泥に埋もれて見えないだけかもしれませんが、スピナベやらシャドラップは何処に行っちまったのか…。

ポイントを変え、根がからないようオフセットフックを使いワームで狙いましたが、やはりこの水位では魚は居ませんね(笑)

この時期に水位が下がるのは想定外でした。


2019年 初バス釣れました!

2019-04-21 09:16:00 | バスフィッシングレポート
 先日は管釣りで釣った初バスの話を書きましたが、アレはあくまで釣り堀の魚です。

 

 

 店員にムカついたので、ラーメン食べて真っ直ぐ帰るつもりでしたが、帰りがけにバスが釣れそうなポイントを見つけたので、雰囲気だけでも見て帰ろうとナビを頼りに水辺まで行ってみると

菜の花が綺麗でした(笑)

 

 

 せっかくだから釣りしてみる事にしたのですが水際まで降りる場所がありません。

 

 

 藪漕ぎして見つけた釣り場も水面まで2メートル以上あるのでタモを用意して釣り始めます。

 

 

 足元を覗くと鯉がたくさん泳いでいます。鯉が産卵を始めると、岸際からバスが離れてしまうので、岸から釣るのは今がチャンスです!

 

 

 ダウンショット、スプリットショットとローテーションするとアタリがありました!

 

 フックサイズを上げ魚の気配がある堰の下にワームを落とすとラインが走ります!

 

 

 テトラに潜られそうな所を強引に浮かせネットイン!

 

やったー!

 

 

ジャスト40\(^o^)/

正真正銘の初バスが釣れました!

ある意味、パル佐野の店員に感謝ですわ(笑)


残念な釣り堀 フィッシングパル佐野

2019-04-20 20:56:00 | バスフィッシングレポート
  釣り初心者の友達がバス釣りしてみたいと言うのでここへ行ってきました!

 

 この釣り堀には息子と来たことがあり、その時は半日で30匹ほど釣れたので、今日は一日券を購入し様々な釣り方で楽しんでもらう計画でした。

 

 先ず受付で精算した後に、釣り堀の説明を受けるのですが、これがウンザリするほど長い(--;

 やっと解放されすぐ釣り始めようと目の前のポイントに入ってしまったのですがコレが大失敗!管理棟から見える位置に入ってしまい、常に監視されることになってしまいました…(T . T)

 定期巡回でフックのカエシが潰れていないのを発見したら退場させると言われたので、ペンチで潰しただけで充分なのか気になり、カエシを潰すのに時間がかかり中々スタートできません。

 

 やっとカエシを潰し終わりスタートフィッシング!バーブレスフックを持って行くのをオススメします。

 池はマッディウォーター。泥濁りというより、室内釣り堀によくある練り餌が溶けた様な水質。ヘドロっぽい泡も多い。

 足元には餌として入れられたであろう小魚が泳いでいて、これがメインベイトになっているはずなので、先ずは同じくらいの大きさのワームで狙うと、アタリはないけどアッサリ釣れてしまいました。

  

 感動無いけど2019年初バスです。同じ釣りをしていた友人にもヒットしたのでタモ入れしてあげたら、フックを飲まれてしまいました。一人では外せないようだから手伝っていると、対岸から叫び声が聞こえます⁉️

「手で触らないで下さーい!」

 声のする方を見ると対岸から誰かが叫んでいます。その後も外すのに手間取っていると、オフセットフックは使わないでくださーい!」「ほんと勘弁してよー!」「もう釣りやめてもらえますか!」など怒声が飛び交い、友人は釣るたびにビクビクしています。

 まだ釣り始めて1時間位ですがもうやめたいと言い出したので、管理人から離れて奥の方に場所移動すれば大丈夫じゃないと説得し移動しましたが、その後も管理人は追いかけてくるので怖いから止めようと言うことになりました。一日券を購入していたけど二時間程で終了です。

 

 そういえば以前来た時のブログにも感じ悪いと書いてあったので、前もなんかあったんでしょうね。忘れてたけどあれから7よく潰れなかったものです。とにかくこんな思いをする人を増やしてはいけないと思うので、声を大にして言いたい!

釣り堀ならもっと良い所があるのでここはやめましょう!


 釣り堀に行く時は、予めバーブレスフックを持参するとよいのですが、実店舗では中々売ってないので、通販で購入すると良いです。

Amazonアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。


20190414 ドブ川パトロール

2019-04-14 15:35:00 | ドブ川パトロール

このドブ川は毎年この時期になると水位が上昇します。多分ここより下流域の水門が閉ざされるからだろうと思いますが、毎年だいたい4月中旬ですかね?そしてそのタイミングがドブ川のシーズンインです!

 

先ずはトリパクからスタートします!いつもの水門ではなく対岸に水門があるポイントから始めると、30分ほど経ったころチャートのトリパクに何かがぶつかりました!?

正体を確かめるべくカラーチェンジし、移動しながらキャストしていきます!30分ほどするといつもの水門に着きました。

やっぱここは釣れそうな雰囲気ありますね!

気分転換にブレードブルーザーへスローダウンすると、何者かに引ったくられたのですが、残念ながらすっぽ抜けてしまいました。

 🐟いますね❗️

風が吹いてきたタイミングでスピナベや実績のあるラパラCD7を使ったのですが、数投で土嚢の餌食となり心が折れてストップフィッシング(笑)

2BNF❗️
釣れませんでしたが風に舞う桜の花がとても綺麗でした🌸

 


快晴 大潮 水温11℃ 霞ヶ浦バスフィッシング

2019-04-07 11:14:00 | バスフィッシングレポート

霞ヶ浦でのスポーニングは昨日の大潮からピークを迎えていると思われます。

本当はその前に釣りする時間が取りたかったのですが、いつも通り土曜日に調査して来ました。

 

天気も良いお花見日和なので、道中は車も多く予定より1時間遅れで到着しましたが目的のポイントには先行者の姿はなく、もう既に打たれたあとと思われます(>_>)

いつもならミノーやスピナベからスタートするのですが、今年のメインリグはヘビキャロと決めています❗️

しかもオリジナルの仕掛けを考えてきたので、この仕掛けで釣り上げたら二重の嬉しさです(笑)

 

使うワームもこの時期はシラウオを意識した、4インチカットテールホワイト(一度もシラウオ見かけなかったけど)3/4ozタングステンシンカーを使い、底質を確認しながら釣り始めます。

このポイントは、硬い粘土質の岩盤にごろた石が点在しおり、両側には波をブロックする石垣がある理想的なスポーニングポイントです。

1時間ほどやったでしょうか、アタリもなく時間だけ過ぎていきます。慣れないワームの釣りを続けていたので、早くも飽きてきました(笑)移動するか続けるか…。コーヒーを飲みながら考えていたら、寝てしまいました(^_^;)

 30分ほど意識を失いました(笑)眠気もとれ、釣り始めようと湖を見ると釣り人の姿がありますので移動することにします。

 

このポイントは春向きじゃありませんが、気の早い奴がいるかも知れないので少しだけやってみます。

ここでもヘビキャロからスタート!

このポイントの底質も硬い粘土質です。地形はカケ上がりになっている様で、1/2ozのヘビキャロから湖底の様子が伝わってきます。

先程まで使っていた3/4ozは、根掛かりで切れてしまいました。結び目から簡単に切れてしまったので、オリジナル仕掛けの弱点かも知れません。重さは軽くなりましたが、1/2ozに変更して続けます。

一通りキャストすると、このポイントは障害物はなにも無く、この時期にバスが留まる理由が有りません。それにワームの釣りに飽きてしまい移動するか迷いましたが、少しだけミノーをキャストしてみまし!

ルドラでは底を叩いてしまいましたので、水深は2メートルはなさそうです。もう少しシャローを引いてこれるプラグを探すと、コモモがあるのを思い出しました!このミノーはシーバス用ですが、水深50cmを引けるので、バスでも使えると思い用意していました。

この辺りから風も出てきていい感じです(^^)/

気持ちよくキャストしていると、ルアーが何かに引っかかってしまいました。

えっ?引っかかるものなんてあるのか?

グリン、バシャ!

一瞬でバレてしまいましたが、何者かがルアーにかかりました。

根掛かりと間違うほど重量感あるアタリだったのでバスなら相当に大きいはずです。

正体を突き止めたくてスピニングまで持ち出しましたが分からずじまいでした。

お昼になりました。

昼飯を兼ねて移動します。いつも春に行く川を覗こうと思ってたので大きく移動します。

 

いい感じですが、生命感ありません。

時折跳ねるのは鯉でしょうか。足元を悠然と泳いでいます。

 

最後は大好きなクランクベイトをキャストしました。テトラの上をコツコツと引いてくるだけで癒されます。

やはり好きなルアーで釣りたいですが、今年はヘビキャロ元年と決めたので、やりきることもひとつの目標です!

また次回頑張ります(^^)