Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

ABUworks カーボンベントハンドル

2014-09-29 22:34:32 | リール道

越谷レイクタウンにあったタックルアイランドが移転してました

少しだけ近くなったので、さっそく行ってみたのですが 

あんまり品ぞろえは良く無いすね~

 

掘りだし物はないかな~と店内を物色しこのハンドルを購入

 

 

Revo LT・ALT・Elite・PowerCrank用と書いてあるけど

何にでも付くでしょっということで買って来ました^^

 

カルカッタに無理やり付けてみましたが・・・

 ぶかぶか

 

 

丁度よく収まっているように見えますが、ナットの力で留まってるだけなんで、魚が掛かって力がかかったらどうなるのでしょう?

 

しかも軸の太さも違うという有様

 マイッタ(TT)

 

 

という事はベアリングの径も違うということです

どのリールに取り付けるかは後で考えることにして、先ずはノブを作らないと・・・

ベアリングは 外形8mm×内径5mm 厚みは2.5mm

ノブの穴も削り直しです、、あぁめんどくさい

 


A川バス朝練(2014.9.28)

2014-09-28 10:18:36 | ドブ川パトロール

本日も朝練に行ってきました

本日の潮まわりは 中潮 6:00満潮 4時半到着

日の出はだいぶ遅くなってきましたので、辺りはまだ真っ暗ライトは必須です。気温もだいぶ肌寒くなってきましたので、早朝は半そでだと風邪ひきそうです

 

珍しく先行者が居ませんので、お目当てのポイントにダッシュ

先ずはTOPから

異常なし

次はクランクとミノーで中層をパトロール

異常なし

早くもワームに手が伸びます

ヤバい

全然魚っ気が無い

 

東の空がうっすら明るくなってきましたが、小魚のライズもほとんどありません。

こんな時は釣れない日なんですよねぇ

しばらく頑張ったけどポイントを大きく変えてみます^^;

 

3kmほど下流に到着

時刻は6:30

7時前後に釣れることが多いから、この時間は集中です

 

 

満潮なのでテトラの頭だけが見えている状態

この上を歩きながらラバジを撃って行くのですがボートの波が~

 怖い

 

 

つかまるところもないし風が強く上体も安定しません。

それに、後ろのテトラは濡れてしまい、前に行くしか無くなってしまいました

 まだまだ

 

 

画像ではまたげるように見えますが、実際はテトラの間隔は1m弱あって、ピョンと飛ばないと移ることが出来ません。そのため草があったり濡れたりしているとスゴク怖いんです

 

 

 

そして

こんな時に限ってHitしちゃいました

しゃがむこともできないのにどうやってランディングしよう~

幸い上顎のイイところにガッチリフッキングしてますが、ラインがテトラにこすれて悲鳴をあげています

 

ヤバいヤバイヤバイ

竿でいなしながら足場の良いところまで引っ張っていくと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポロっ

 

 

 

 

 

 

なんで!?

あんないいところに掛かってたのに外れてしまいました(泣)

 

 

 

45アップのラージでした

レギュラーテーパーのMLクラスのロッドでラバージグやると、私の場合フッキングが甘くなってしまうんです。なのでこの組み合わせは使わないようにしていたのに~!!こういう魚を確実に取れる様にタックルバランスを見直します

この後はラバージグ撃ちまくりましたが2匹目はヒットならず・・・残念

 

 

でもこれだけは声を大にして言いたい

やっぱバス釣るなら7時前後ですわ( ;´Д`)!!


デリカD:5 また真っすぐ走らない

2014-09-25 21:42:36 | 

5月に直したハンドル異常が再発しました~

走ってると右に寄ってくあれです

今回はエンジンのリコールもあるので一緒に持ち込みました

 

原因は・・・

 

不明

 

調整してもらったら良くなったから

とりあえず様子見って事で引き上げてきました

 

でも、今回のエンジニアは良い人だった

誠実な感じがするし、何よりもD5乗りみたいだし

 

でも気になる事言ってました

D5は前期型と後期型でサスペンションが違うようです

カタログ表示は同じになってますが、エンジニア曰く

乗り心地も違うようです

 

 

当然後期型の方が良いみたいですが

 

 

そんなのズルくない?


HL-Z 671HRB-T ハマスペシャル

2014-09-23 18:22:43 | ハートランド

お気に入りのベイトロッド ハマスペ

一生使えるようにもう1本購入済み(笑)

全く同じかと思っていたらスレッドの色が違うじゃん

 

左は初代、右は復刻盤

 

 

まぁそれは良いとして、問題はガイドの位置

画像でもわかる位の差異がありますが、これは想定内なのか

アクションに影響が無きゃイイのですが


上○屋 上●店

2014-09-22 21:40:53 | Weblog

会社の同僚から依頼されたリールをいじってます

  • ミリオネアCV-Z103L
  • スコーピオン1001

 

スコセンは私も所有しており定期的にメンテすればばだまだ現役です(笑)

 

分解したら・・・

グリスが固着し黄色く変色しています

ベアリングも数個死んでいるようで巻き心地もゴリゴリ

洗浄しても改善しないので上州屋に注文に行ったのですが、

店長らしき店員の対応にムカムカ

 

私 「リールのベアリング注文したいのですが」

店 「はい、リールの名前は?」

私 「ミリオネアCV-Zです」

店員が分からないようで、奥から店長登場

店 「あーそれもうないよ!」

私 「メーカーのHP確認してきましたから」

しぶしぶHPを探し出す

店 「今回で最後にしてよ」

私 「・・・・・・。」

上州屋 上尾店、、、 覚えておれ

 

と、まあ何とか注文してきたのですが、嫌な気分でいっぱいになりました

今回は職場近くの店での出来事ですが、ここには二度と行きません!

「水は地球の命です」

とか言ってる前に社員教育してくれ

切にお願いします

 


神楽坂

2014-09-21 10:23:51 | Weblog

新宿区 神楽坂

 

 

ここに来るのも10年以上ぶり

オサレなお店が増えていましたが、町並みや老舗のお店は今も健在です

 

 

今日は会社の恩師の送別会

定年を迎えたといっても辞めるわけではなく、いったん退社しAPとして再就職するわけですが、この地で一緒に働いていた同僚と共にお祝いしました

懐かしい顔ぶれがそろいましたが、みなさんお若い!!

スポーツやらギターやらの趣味をお持ちとのことで、好きな趣味を持っているのが若さを保つ秘訣かもしれませんねぇ

 

 

お土産は 神楽坂 五十番の五目マン

 何故か初購入^^;

 

 

幹事のNさん、本日はご苦労様でした。

まだまだ沢山の所員がIさんの送別を祝いたいとのことですので、

引き続きよろしくお願いしますよ


ガイドフィッシング

2014-09-15 11:53:00 | ドブ川パトロール

いつかはパラダイスが見つかるのではと思いながら

近所の河川に通うこと約1年、一向に見つかる気配なし

パラダイス、桃源郷、天竺・・・

 

そろそろそんなものはないのではと疑い始めた今日この頃

そんな絶望の淵に立たされた私にも救世主が現れました

 

Basshunter-K

永くバスフィッシングをやられた方なら一度は訪れたことがあるだろうHP

関東近郊の河川でバリバリ釣りあげている凄腕フィッシャーマン

ここの管理人であるKさんからお誘いが来たのです

 

思い起こせば小貝川へ始めていった時は、KさんのHPをコピーして持参したものです。そして最近はフィールドを身近な河川に移されて数々のビックフィッシュを釣りあげています。そんなスゴイ方にガイドしていただけるなんて~考えただけで興奮しちゃいますw

当日の朝は興奮のあまり起床時間を1時間も間違え、集合場所に早く着き過ぎてしまいました(笑)

 

待ち合わせの4:45 さっそうと現れた好青年

いろいろ聞きたいことは山ほどあるのですが、御挨拶もそこそこに釣り場へ向かいます 

本日の天気はくもり

気温は少し涼しい位で釣りをするには丁度いい感じです

水面にはベイトのナブラが出ていて、スゴク釣れそうな気配がいっぱい 

このポイントは壁際のエグレの中にいるバスの目の前にキャストするのが大切とのことで、トレースコースのレクチャーを受け、先行でキャストさせていただいちゃいました

 

第一投~ポチャ

カショッ カショッ カショッ・・・

 

釣れる時は大体このタイミングで釣れちゃうそうですが、本日は三連休最終日

蓄積したプレッシャーもMAXの状態です。しかもプレジャーボートが通過してしまい、岸際はザブザブ~なぜこんな朝っぱらから

悪いことは重なるもので、潮の流れが止まってしまいました水面に浮かぶ泡やゴミもずーっと同じ場所に漂っているし、小魚の生命感も薄れてきた感じです。

3時間ほどがんばりましたが、移動することに

次はテトラポイント。ここでも先行キャストを勧めてくださりHPの印象どおり良い人でしたファーストキャストに選んだルアーはスピナーベイト。テトラと平行にスピナベを通していくと、テトラの隙間からバスが逃げていくのが見えました。今日のバスは横の動きが嫌いみたい。これにヒントを得て建ての動きにチェンジしてみました。

 

ラバジ→ゼロダン→ノーシンカー とローテーションしたところで待望のHit!!

久々のバスなのでランディングにもたついたため、ネットを持ってKさんが駆け寄ってきてくれましたが、スモールな虎さんだったため、ひょいっと抜き上げしちゃいましたそして続いてのあたりに集中しながら釣りをしていましたが、またもやボートが~~波がテトラにザバザバ押し寄せてしまい、そのまま強制終了となってしまいました

今日はフィールドコンディションがイマイチでしたが、強力なガイドのお陰で釣りあげることが出来ましたまた今まで疑問に感じていた、あんなことやこんなことも包み隠さず教えていただいちゃいましたこの場をお借りして御礼申し上げます。

 

Kさんありがとう

また都合が合いましたらご一緒しましょうね~

D:5の件も楽しみにお待ちしております


【減水時期】ドブ川パトロール

2014-09-14 12:48:00 | ドブ川パトロール

毎年秋の三連休はキャンプに行ってたのですが、今年は子供たちの乗りが悪い

Newテント買ったのに~w

お盆休みから断続的に続くゲリラ豪雨の影響もあり、河川の釣りはいつにも無く厳しさが増している。

しかしここは三連休、何もせず家にこもっているのはもったいない。

海でBBQとか、シーズンインしたハゼ釣りとか魅力的な釣りのお誘いがあってのですが、このままではブログのカテゴリーから「バスフィッシング」を抹消されてしまいかねないほどの貧果であるバスフィッシングをもう少し頑張ってみようと決意しました

 

そしてもう一つの目標である「埼玉近郊のマイナーポイント開拓」

これもどうにかしなければならないと思い、助っ人(茶太郎さん+Jr)を依頼しました!このJr、最近ベイトリールのキャストもできるようになり、ルアーをキャストしているだけでも楽しくて仕方ないようです。今度はJrだけ誘ってみようかな

朝一は川の合流地点

夜がまだ明けきらない4時半ころに到着したのですが、既に先行者の車が3台もある。しかも帰り支度をしているところを見ると、このポイントは相当なプレッシャーがありそうです

待ち合わせ場所を変えるわけにもいかないので、ぐるっとひと回りしてもう一度行ってみたら、先行者の姿は無くなっていました。ほかに行こうかなと考えながらタックル準備をしているとうっすら明るくなってきました。5時ころかなぁ。だいぶ日の出も遅くなってきました。

そのころ茶太郎さんも到着

あれ?Jrの姿がありません。理由を尋ねたところ隔週で土曜日も学校があり、今日はその日だったようなので、子供には内緒でこっそり来たと言ってました(笑)

ここは小魚(ボラっこ)が沢山いて時折ボイルが起きています。何度か目撃したボイルの正体はシーバスかな

凄く釣れそうな感じなのですが、ルアーには見向きもしません。プレッシャーなのか腕なのか多分両方が原因なのでしょうが、いつもの迷走がスタートしました

 

次に向かったのは堰上ポイント

 

 

見ての通り、マイナス2mってところでしょうか

川幅は半分ほどになっていて、流れ&濁りが酷過ぎる

サケでも遡上してくる雰囲気があるのですが、何も起こらず・・・

 

 

流れの早さはともかくとして、濁りはどこで発生しているのでしょう?

少しずつ上流に行ってみます

ナビを見ていると野池のマークが!ここは1度だけ来たことがあります。

先行者は1名だけ、ここも河川の減水の影響を受け水位が低くなっています。

釣果を尋ねると子バスが1匹釣れているようです。ご近所に住んでいるそうで自転車で来られています。感じの良い青年で昨年の釣果を見せていただいたら、なんと50UP2本とか!!

釣り方&ポイントなどなどイイことを教えていただきました(笑)ウシシ

すこし竿を出してみましたが、このころから強烈に暑くなってきてしまい早々に断念

更に上流に向かいましたが、この辺りまで来るとまだ減水しきれていないため足場が無く釣りはできませんでした。

時間は11時になろうとしていますが、未だノーフィッシュ

腹ごなししてから次に行きましょう。

16号上州屋に寄ってからラーメンで昼食

ここで茶太郎さんとはお別れです。本日はご苦労様でした。今度来るときまで美味しいポイントを探しておきますね~

 

午後は1人でポイント探索します

機動力が落ちた分、スピードアップを図りたいところです

河川を変えます水深は約1メートル、色はマッディ、流速は中

クランク、スピナベ、ノーシンカー、ラバジなどなどローテーションしていきますが、和ナマのチョイスがあっただけ

5か所ほど15時まで頑張りましたが、パトロールの結果は異常なしでした

 

走行距離50キロ以上

素直にカスミやコカイまで行った方が良さそうですね

 


今シーズン2度目の磯遊び

2014-09-07 10:41:27 | Weblog

オヤジ3人で磯遊び&釣りに行ってきました

場所はいつもの伊豆中木港

かつてはこのメンバーで良く来ていたものです。

 

途中沼津の24hスーパーで食材を買い出し、道の駅で仮眠

6時には海に到着できました

 

あれ?

なんか感じが変わったな

 

ここには20年前から来ていますが、何か分かりませんが印象が違います

場所を間違えたか?

んな訳ありませんが、2010年の時はこんな感じでした

 

 

違いは分かりましたか?

実は2011年秋の台風の影響で、砂浜の砂が無くなってしまったそうです

白い砂が印象的な浜だったのですがゴロタ石の浜になっていました

 

本日の天候は曇りのち雨

天候が崩れないうちにシュノーケリングを楽しみます

水の中は笹濁りで、海底には沢山の海藻が漂っていました

昨日まで海が荒れていたことが分かります

ベラやカサゴの姿は見えますが、生命感が薄いですね

海底にいるはずのキスの群れも見当たりません

どこかに退避しているのかも

 

 

一通りシュノーケリングを楽しんだ後は、いつもの場所でBBQ

海と山の幸を楽しみます

 

 

気付くと潮が大きく引いていました

ちょうど下げいっぱいの時間のようです

潮が引いた磯の先端から、小さくなった砂浜でキス釣りを楽しむ

方がいらっしゃいました。

見ていると一投に一匹、多い時はすずなりに釣れています

どこにいたんだろうと思うほど、爆釣しています

 

近くに寄ってみていたら

「やってみますか?」とお声をかけていただきました

でも釣りはじめると止められなくなってしまいそうなので、

残念ですがお断りさせていただきました

話をお聞きすると、ここの海が好きで東京から移住されたようなんです

先ほどの砂浜の件もこの方にお聞きしたことなのです

 

小一時間するとお帰りになられました

釣果の方は30匹ほどとのこと

イイ釣りですねぇ

 

午後になり風が強くなってきました

潮も満ち始めて、見る見る間に磯が見えなくなっていきます

こうなると磯遊びも終わりです

夕方にはアジが回遊してくるポイントがあるので、コマセを購入して

向かいましょう

 

 中木港

 

 

目の前にはヒリゾ浜帰りの観光客を乗せた釣り船が行き来しています

昔はダイバーしか居なかったのに、今は観光地のようになってしまいました

あの田舎の漁村という印象も無くなっており、少し残念に感じます

 

20年前に来ていた時は、公園の水道を拝借して水浴びし

そのまま車中泊して、翌日も磯遊びしていたものです

今ではキャンプ禁止と書かれてしまいましたが、あれは間違いなく

私達のせいでしょう

 

私の車中泊あこがれのルーツはここにあります

 

 

立派なトイレが出来ていました

 

 

釣りの方はさっぱり

今日は魚の回遊が来ていないようです。

こればっかりは自然相手なのでしょうがありません。

 

地元の子供たちは釣りを止めて海に行ってしまいました

橋の上から海に飛び込んでいます

中木のダイビングスポットとして有名になった橋

頭から飛び込むにはちょっとした勇気が必要となります

 

 

17時のチャイムが鳴りました

楽しかった磯遊びもそろそろ終わりの時間です

ここから家までは7時間の道のり

到着は深夜になりそうですが、この美しさはそのおかげで

保たれていることは間違いありません

 

来年もまた来るよ

毎回そう思えるほど素敵なところです