二年前に息子の大学受験が終わったと思ったらもう下の子の受験です。二歳違いだから当然といえば当然なのですが、なんかあっという間なんですよねー。またあの緊張感を味わうのはとても憂鬱です。
さて受験生を持つ親御さんならご存知の話かも知れませんが、愚痴を交えてお伝えしたい事があります。それは、定員厳格化の受験システムの影響により、入学金が無駄になってしまうという事です。
ちょうどこの時期、1月後半から2月初旬に合格発表が始まります。この時期に合格発表が始まる大学は抑えの大学群です。まず初めにこのレベルの大学から合格が発表され次に日東駒専。そしてGMRCHと続き最後に国立です。国立本命の受験生達は私立大学を何校か抑えるため入学金を支払うので、それが捨て金となってしまいます。
私立校もその辺りはしっかりしており、上位校の発表前日が支払い期限日になっていたりしています。一校辺り30万円くらいするので、三校分の入学金が必要になる事も多いと聞きます。(一校分は本命ね)
それでも何処かに受かってくれれば親はホッとできるのも事実なので、受験シーズン真っ只中には金銭感覚が麻痺ってしまうのですが、このシステムは絶対おかしいですよ❗️
ラパラのミノーの中では、オリジナルフローターかカウントダウンを好んで使っている。
そして、どちらのミノーも7センチの動きが秀逸だと思っている。それとカラーにも好みがあり、画像のジャパンスペシャルSSカラーが特に気に入っている。しかし現在はこのカラーは無くなってしまい、入手するには中古を探すしかありません。今回は偶々手に入りましたが、実釣で使うにはまだ数が足りないので、いつも探してます。
ちょっと似ているこんなカラーも好きなんですが、コチラも入手が困難となっています。復活してくれませんかね。もしくは自分で塗装するしかないかも。
年末にイタズラされた引っ掻きキズですが、もう少し仕上がりを綺麗にしたくなり、改めて補修作業を行いました。
傷が深いので段差が無くなるまで削っていたら下地が見えてきてしまいました。
これは想定外だったのでスプレーで塗装しましたが、このままではマスキングした所との境目が目立ってしまいます。
メタリックカラーなどの場合はクリアーを吹くと良いと聞いたので、クリアーを吹いてからコンパウンドで磨いてみましたが、周りと馴染むほどにはなりませんでした。
磨きあげれば境目は目立たなくなるだろうと思い磨いていたら段々と汚くなってきてしまい、悩んだ挙句に『やり直しスプレー』を使いリセットする事にしました。
再びこの状態まで戻ってしまったので、取り敢えずコンパウンドで磨きタッチアップしておきます。
結局振り出しに戻ってしまいましたが、部分的に塗装した所を周りに馴染ませることがとても難しいことが分かりました。
妥協してこのままにしようとも思ったのですが、イタズラした奴に負けた気がするので何とか自力で直したいところ。しかしお金を掛けたても負けな気がします(-_-;)
ゴロタ場の釣りでは根掛かりとの戦いになってしまいます。針が引っかかる根掛かりではなく、錘が石の隙間に挟まる根掛かりが多いので、以前作ったライトバウンスリグを改良したハゼ釣り仕掛けを作ってみました。
市販の名古屋天秤を8センチにカットし、自動ハリス止めと錘を通し、錘だけ接着しました。強度面が不安ですが、ハゼの引きなら何とか耐えられるのではないかと思っています。これは使いながら検証していきます。
0.3号と0.5号のナツメ錘を使い2種類のリグを作りました。
0.5号 3.7g
0.3号 2.8g
色々工夫するのも釣りの楽しみです(^_^)
少し大きめのハゼが釣れたけど、数が少ないのでどの様に調理しようか考えていたら、まだ一度も食べた事がない料理がありました。塩焼きです。
料理と言うには簡単すぎますが、塩加減や塩を振ってから置いておく時間などけっこう奥深いようです。
まあ、いつも通り余り深く考えずにチャチャッと作ってみましたが、コレが大正解❗️私は定番の天麩羅や唐揚げより好きかもしれません。オススメです!
初釣りはバスフィッシングに行って撃沈してこようと思っていたのですが、この時期にオカッパリで良型のハゼが釣れていると聞いたので確かめに行ってみました。
ポイントに着くと同じようにハゼを狙う釣り人が20名程いて期待が持てます。しかし良さげなポイントには先客がいますが、何とか一人分の隙間を見つけて入れました。
このポイントのハゼは、階段状に敷き詰められたブロックの隙間に隠れているので、隙間の前に餌を置いておくとハゼが餌を引き込むので、タイミング良く引き出せないと根掛かりしてしまいます。
何度か失敗し根掛かりしてしまったので、アタっても合せず起き竿にしてみたところヒットしました!
1匹釣るのに1時間ほどかかったので本日の目標は10匹。10時頃に潮が止まる予報なので、今の時間帯に釣果を伸ばしたいところ。
ポツポツと釣れますが予想通り潮が止まったらアタリも止まりました。早めに昼ご飯を食べに行き時間を潰しますが、戻ってからもアタリが出ず、ポイント移動することにしました。
彷徨った挙句いつもの川に来てみましたが、ここも全くアタリが出なく移動失敗。仕方ないのでルアーでシーバスを狙ってみますが、ノーバイトのまま日没となり終了となりました。
ゴミは持ち帰ろう。
デリカの左側面だけドアノブの塗装が剥げてきてしまいました。窓枠のゴムが劣化したのも左側面なので、西陽は日照時間が長く塗装に良くない事が分かりました。
以前タッチペンで適当に手直ししていたままだったので、ウィッシュのキズを直すついでに再塗装してみました。
塗装後にクリアーもふかずそのままですが、艶消しでカッコいいと思いませんか。この仕上がりで満足できるズボラな性格で良かった。(^_^)
これが
こうなって
こうなりました!
使った道具
耐水ペーパーは2000番を使用
今回は凹みまでは直しませんでしたが、乗るのに恥ずかしく無い程度には修復できました。結構綺麗に直るもんですね。
明けましておめでとうございます。
正月休みも残り二日となりました。一年もあっという間に過ぎてしまいますが休日は更に早く感じます。
実は元旦に車に乗ろうとしたらドアに無数のキズを発見⁉️イタズラされてしまいました。
昨日車の前を通ったときは気付かなかったので、恐らく大晦日の夜間にイタズラされてしまったようです。仕方ないので元日はこのまま使用し翌日に警察へ通報。現場検証してから指紋などを採取してもらいました。
車の傷もこのままでは恥ずかしいので自分で修理してみようと思い、とりあえず必要そうな道具を購入してきました。
自宅の駐車場で被害にあったので事件として取り扱う事となり、今年は元日からバタバタしています。
本年も宜しくお願いします🥺