Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20231125 ドブ川パトロール

2023-11-25 17:46:00 | ドブ川パトロール
 中潮 9時半干潮 15時満潮

 最近は海ばかり行っていたのでバス釣りから遠ざかっていましたが、
今月を逃すと今年はバスの姿を見れなくなりそうだから午後からパトロールへ。


 しかし、寒波の影響により前日より10度も気温が下がり13度しかありません。
しかも風が強い。


 寒くなると魚が溜まるポイントへ行くと先行者の姿がありました。
このポイントで釣り人を見ることはほぼありませんでしたが最近増えて来たみたいです。
仕方ないので少し手前で始めると先行者はコチラに向かって釣り降ってきたので、
入れ替わる様にお目当てのポイントへ入ります。

 いつから結んでいたか分からないダウンショットをキャストしますが、
風が強くて底が取れません。錘のサイズを上げたい所ですが、
ここは根掛かりが酷いので我慢して釣りしていると、グッと重みを感じフッキング、元気なスモールでした!
 30あるなし

 私が釣れた直ぐ後に10メートルほど離れて釣りしていた中学生にもヒットしていたので、
魚が周ってきたのかもしれません。

 その子の釣りを見ていたら巻いて釣っていたので、この時期に巻きで釣れる魚が居るんだなと、
私も真似てHPシャッドテールを巻いてみたらググッときました!
 30あるなし

 2匹目はここでは初のラージですよ!
この水域でラージが釣れたのは3年振りです。数年ぶりにスモールの勢力が衰えてきたのかもしれません。

 その後はその中学生に話しかけられ暫し情報交換。
今時の中学生が釣りするのは珍しいので、特別にこのポイントの魚の付き場を伝えちゃいました。
これから様々な誘惑があると思いますが釣りは続けて欲しいね。



ハゼ釣りの仕掛けを量産する

2023-11-25 12:13:57 | 自作・DIY
 元々この仕掛けはロストが少ないのですが、今回は穴釣りだったのでいつもよりはロストが多かったかな。それでも3つくらいですかね。とても優秀な仕掛けなので、ロストした分を補充します。次の釣りは準備の時から始まっているのだ。


 よく使うのはナス型0.8号(1.7g)の仕掛けですが、その上の1号だと3.1gとなってしまうので、中間くらいの重さ、2.5gを作りました。この重さはナス型錘には無いので、バスフィッシング用のシンカーを流用しました。


 また、以前作成した根掛かりしづらい仕掛けですが、シンカーの接着が甘く、数匹ハゼを釣ったら取れてしまったので改良が必要です。ハンダ付けするとよいのですが、ステンレスだからちょっと大変。もう少し強力な接着剤を探します。しかしロストは全く無かったので穴釣りではコチラがおススメです!


 作成した時の記事はこちらをご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/oioi1207/e/92c68b68300fcdd1899e19708832cd7d

 仕掛け作りで集中していると時間の経つのを忘れてしまいます。至福の時間です😆





ハゼの焼き干し有〼

2023-11-25 06:00:00 | 釣りさかな料理
 冬にハゼが釣れたら作ってみたいと思っていたのが焼き干し。お正月に作るお雑煮の出汁をこれでとってみたい。まだ冬には少し早いけど冷凍保存できるそうなので作ってみました。
 ①ハゼを塩洗いします


 ②頭を残しワタ、鱗、鰓を取ります


 ③バットに並べ冷蔵庫で一晩脱水


 ④弱火でグリルします


 ⑤10分したら裏替えして


 ⑥約30分焼きました


 ⑦粗熱を取ります


 ⑧干し網で3日ほど乾燥
 焼いている時にも美味しそうな匂いが充満しています。良い出汁が取れそうです♪

長靴の穴を補修してみました

2023-11-24 11:04:00 | 釣り具
 2022年4月に購入したダイワの長靴に穴が空いてしまいました⁉️
 この長靴の前はシマノの長靴を履いていたのですが、穴のあく原因は両方とも同じで、折れ曲がる所が劣化して裂けてしまいます。バスフィッシングでは歩く事が多いのでこの様な症状が起きてしまうのですが、ダイワの長靴はデザインにも問題があります。

 歩いたりしゃがむと靴がくの字に曲がり、それを繰り返すことで生地が裂けてしまうのですが、ダイワの長靴はちょうどそこに継ぎ目があり、継ぎ目の接着が剥がれてしまいました。因みにシマノの長靴は9年間使えました。

 これはデザインを変更する事で長持ちさせる事ができると思うので、今後のデザインに期待したいです。





 穴さえ塞げればまだ使えるので、今回は2種類の溶剤を使い補修してみました。

 用意した接着剤は以下の2つ


 セメダインは透明色ですがソフト99製は黒色なので、補修あとが気になりそうです。




 塗ってみたら黒色でも大丈夫そうです。耐久性は使いながら判断していきます。

PS.その後の釣行でソフト99の方は直ぐに穴が空いてしまいましたが、セメダインの方は大丈夫でした。

20231123 涸沼湖ハゼ釣り

2023-11-23 21:29:00 | 四季のさかな釣り
 朝晩寒くなってきたので落ちハゼを狙い涸沼湖へ行って来ました。当初はボートから釣る予定でしたが、前日に飯岡屋へ電話したところ、ハゼが釣れなくなってきたので今シーズンのボートは終了しましたとの事でした(・・;)

 ボートから深場に溜まったハゼを狙い撃ちする作戦はこの時点で崩壊です。オカッパリから深場を狙うのはムリなので他の釣りに変更するか検討したのですが、もうお腹がハゼの天麩羅なのでダメ元で行ってみます(^^)


 道中ポツポツと雨が降って来てしまいました。天気予報では昨日まで晴れ予報だったのに、9時頃まで雨の予報に変わっていました。到着した時は強い雨が降っていたので車でしばし待機。この雨で更に厳しい釣りが想定されます。


 7時になると小雨になってきたので少し散歩してみたら、まだ少し降っているけどカッパ着れば釣りは出来そうです。再び降ってきたら避難する覚悟でスタートフィッシング🎣


 先月に釣れたポイントを重点的に狙いますがハゼのアタリは全くありません。足元や沖のブレイクまで扇子状にキャストして探りましたが、1時間アタリなし。やはり魚は何処かへ行ってしまいました。


 足元から3メートルほどはゴロタなので、根掛かりしない様にゴロタの先にキャストしていたのですが中が気になり探ってみたらやっぱりね!
おったなぁ!

 ポイントが分かれば後は釣るだけ。フリップマンの如く穴の中に仕掛けを振込みます。ハゼの穴に当たるとコンコンと小気味良いアタリが手元に伝わってくるので手返し重視で探ります!


 ここからは時速10匹程度釣ることができましたが、アワセが弱いと抜きあげる時に落ちてしまうし、逆に強いとアワセ切れしてしまうのでちょっとコツが必要です。


 また、以前作成した根掛かりしづらい仕掛けを試してみたら釣りやすくなったのでこの仕掛けは使えそうです。


 昼まで3時間ほどフリッパーとなり穴の中に仕掛けをキャストしまくり結果は38匹でした。数日前からボートでもデコっている人も居るみたいなので、この時期としては上出来だったのではないでしょうか。

しかも最大サイズ24センチ!
平均18センチ!
今後はこの釣りが冬にも通用するか検証していきます(^o^)

買い替え車決定しました!

2023-11-21 13:47:49 | 
 迷いに迷ってデリカを購入しました(^_^*)
あれだけ悩んでたのにまたデリカかよ と言う声が聞こえてきそうですが、使い勝手を優先すると他に選択肢がありませんでした。

 11月24日発売のシャモニーを先行予約したのですが、今回のシャモニーはPグレードの7人乗りがベースとなっており、撥水シート、シートヒーター、ブラックグリルが標準装備されていました。また、特別仕様車でPグレードがベース車両になるのは初めてだと思われ、当初検討していたGグレードにこれらのオプションを積み上げるとシャモニーとほぼ変わらない価格になったこともあり決断しました。

 今回初のディーゼル車なので、エンジンの特性やアドブルーについて勉強が必要です。また、新車では初めて販売店(ディーラー以外)から購入してみました。その辺りの話は納車後にお伝えできればと思います。

 納車は2月から3月の予定なので、それまで現車を満喫します!


iPhoneSE突然死⁉️

2023-11-16 20:46:00 | Weblog
充電していたら電源が入らなくなっていました⁉️
ネットで調べた強制再起動も効かない状況です⁉️

 町のスマホ修理に持ち込んでも原因が分からないという事なので、アップル代理店カメラのキタムラに訪問。色々調べても復旧しないので本体交換となりました。費用は44,000円‥。痛い出費です😭

 家に戻り初期セットアップをしたのですが、画像データだけ復旧しなかったので、そのまま朝まで放置していたけど、朝になっても変化していませんでした。画像データフォルダを見ると「iCloudに同期中」と表示されたままなので、一度サインアウトしサインインしてみたところ「同期しますか」と聞いてきたので「はい」を選択。それでも変化しなかったので充電ケーブルを挿したところ同期が始まりました。理由は分かりませんがネットで検索すると同様の質問が多くありましたので良くあるトラブルなのかもしれません。

 今回の突然死。ネットを見ると時々あるみたいです。2年続けて買い替えることになるとは思ってなかったので、スマホに依存しない生活にシフトしていく事も検討します。

2023年11月発表 新型デリカ D5

2023-11-16 16:32:00 | 
 新型シャモニーが発売されました!
カラーもありそうでなかった白黒ツートンが用意されていました。ベースグレードはPで装備は充実していますが、全体的に価格アップしていました。全グレードにマルチアラウンドモニターが標準装備された以外に大きな変化はありませんが、Pグレードはアルミペダルになったみたいですね。




残塗料の処理方法

2023-11-16 12:13:33 | 自作・DIY
 DIYしてると使い切れない部品や塗料が余ってしまいます。部品なら劣化しないよう保管しておけば良いですが塗料は中々難しい。そのうち廃棄しようと取っておいた残塗料が10缶ほど溜まってしまったので、重い腰を上げ処理しました。


 使用したのは凝固剤。これを適量入れかき混ぜたら、塗料の3倍程度の水を入れると水に反応して凝固が始まります。

 ある程度固まったら余分な水分を蒸発させ乾燥させると、可燃ゴミとして廃棄できます。



20231111 北の海パトロール

2023-11-11 22:51:01 | 四季のさかな釣り
 日本列島に寒気が流れ込み、前日から5度以上気温が下がる予報ですが、今シーズン最後の北の海をパトロールしてきました。
 数日前まで雨予報でしたが何とか持ち直し晴れ後曇りの予報に変わりましたが、風が強くなってしまいました。


 6時前にスタートしましたが、まだ日も当たらず風速6メートルの予報なので体感温度は真冬の寒さです。


 風対策をして仕掛けをセットしたら車の中に避難、アタリを待ちます。風が強く竿先が常に揺れているので見ていてもアタリが分からないから、5分くらい待って竿を上げにいくとアジが掛かっていました!?


 しかしそれも長く続かず日が昇るとアタリも遠のいてしまったので、干物を作りながら昼寝タイム。


 そのまま昼までダラダラ過ごし、昼食がてら隣の港を見に行って来ましたが釣れている様子はありません。午後になっても釣れないので再び夕方まで昼寝して時間を潰します。15時過ぎから再び釣り始め、投げサビキで夕マズメに3尾だけ釣れましたがそれでお終い。


 この時期が釣れないのか今日がダメだったか分かりませんが、釣れない冬の海は修行みたいでした。

スカイラインGTR ハコスカ

2023-11-10 18:28:00 | 
 明日のイベントのため陸送したハコスカが到着しました!この車体はフルノーマルで塗装も当時のままを維持しており、日本には2台しか現存していないと言うことでした。
 もちろん私の車ではありませんが、生のハコスカを間近で見るのは初めてなので興奮しながら動画撮影したら録画できてなかった‥‥残念😢

車の買い換え検討議事録3

2023-11-07 20:51:00 | 
 乗りたい車が決まっているなら、乗り換え後に何かあっても後悔する事は無いと思いますが、そうでない場合には今の車と比べてしまうと思うのでデリカへの乗り換えがベターという判断に至ったのですが、どうしても踏ん切りがつきません。

 新型(ビックマイナーチェンジ)デリカが気に入らない点は幾つかありますが、やっぱり一番気に入らないのは見た目です。ブラックグリルに変更すれば我慢出来ると思ったけどダメそうです。
 もう一つはシフトチェンジ。今のCVTと比べ明らかにシフトチェンジした時のエンジンブレーキの効きが弱くなっていました。 Dのセールス曰く、8速ギヤになった為に変速ショックが少なくなったと言っていましたが、原因はそれだけではなさそうでした。減速時にギヤを落としてもエンジンブレーキの効きが良くありません。
 そしてレーダークルーズコントロールシステムの精度が低い事。走行車追従機能が付いており、先行車がいなくなると設定速度まで加速するシステムなのですが、試乗したときに前方を走る車が左折して居なくなった途端に急発進しました。その時はビックリしてブレーキを踏んだらシステムが解除されましたが、あの瞬間に人がいたらどうなっていたのか。予測不能な動きをするシステムは怖すぎます。

 という事でデリカへの買い換え検討は保留かなー。アイサイトが付いているフォレスターも同じだと思うのでカメラの付いていない車が良いのですが、これから発売される車は標準装備になるのでしょうね。

自力でカーポート撤去しました!

2023-11-05 20:49:00 | 
 背の高い車を駐車するためカーポートを撤去しました。
撤去にあたり事前に本職の友人に相談してみたら、「自力で出来るよ」という事でしたのでやってみました。
サポートは1名

 手順は簡単、上から順に外すだけ。脚立を使い波板を外したら、横方向の梁を外します。
ここまで30分くらいです。
脚立から落ちないよう慎重に!

 一部のネジが固着していて外すのに手間取りましたが、ここまで1時間ほどです。


 柱は根本からグラインダーを使い切断しセメントで埋めました。


 切断と穴埋めでプラス1時間くらい掛かりましたが、難しい事は全くなく道具を揃え手間を掛ければ自力で撤去できます。

使用した道具
 ・電動ドライバー
 ・スパナ
 ・ラチェット
 ・グラインダー
 ・脚立