Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20180930 ドブ川パトロール

2018-09-30 17:30:00 | ドブ川パトロール

台風24号が迫る直前ですが、近所のドブ川へ行ってきました!

 

朝方に少し降ってましたが、まだ台風の影響も少なく風も穏やかです。

 

しかし上流では降っていたようで、水量も多く流れも早くなっています。

 

いつもは水門の奥には水がありませんが、50センチくらい増水しているため、水門の奥にも魚の気配があります!

 

バチャバチャ音がしているので、何か大きな魚がいるみたいです🐟

 

いつも以上に濁っているため、派手めの色からスタートします!

 

 

魚の気配があるのでのぞいてみたら、数匹の大きなコイでした。

 

そして水門前にはラパラCD7より一回り大きな魚がぐるぐるしています。

 

CD7をキャストし、根掛かりしないよう水面直下を早まきします。

 

何度かのローテーションでレッドヘッドを結びました。

 

 

ラパラの泳ぎは秀逸ですねー!

震えるような泳ぎ方は他のルアーには無い動きですね⁉︎

 

流心に投げたルアーが水門前に戻った辺りで ゴンときました!

 

糸なりが鳴るほど魚が暴れまわります!

ジャンプしませんが水深が浅いため右へ左へ走り回ります!

 

ロッドはSPR

ラインは8ポンド

GTRウルトラを使用していますが無理はできません(^◇^;)

 

手前に走り、水門内に入らず沖に走り出したその時

 

フッ

 

 

 

やっちまいました(T_T)

バスなら40アップ間違いないやつです

 

結び目から切れていましたが、このラインを切られたのは初めてです

 

全く姿が見えなかったので、コイのスレがかりの可能性もありますが、この川にはどデカイ何かが生息していますね(T_T)

 

 

次回からラインは10ポンドフロロにチェンジして挑みます(^_^)v


シャッドラップ ラパラ SSR-7

2018-09-30 08:46:39 | 釣り具
荒川河口域に近い下町育ちだったこともあり、ルアーフィッシングはシーバスから始めました。

ルアーフィッシングにハマるキッカケは友人が持っていたCD9アカキンです!

初めてみた外国製ルアーの虜になり、売ってる店を教えてもらいますが、当時のレートは1ドル300円超え⁉︎

輸入品であるラパラのルアーの高いこと高いこと(T_T)

中学生の自分には1つ買うのがやっとでした

無くさないよう慎重に使いながら、コレクトしていくうちに数が増えて行きましたが、国産のリアルカラーのミノーや、重心移動が出てきたころ、皆と一緒にそちらにシフトしていきます。

たしかKTENというルアーが初めて重心移動システムを搭載して販売したように記憶しています。

リアルでもない、飛ばないラパラの使用頻度は段々と少なくなり、殆ど使用しなくなっていました。

しかし先日何気に使ってみたとろ、私の思い描いていた理想の動きがここにありました⁉︎

本能的にこれは魚の釣れる動きだと感じ、また使っていこうと思い色々調べています⬅︎今ここ(笑)

前回たまたま使用し、魚を連れてきてくれたルアーは、ラパラCD7

このルアーはフッコサイズを数釣りするのに最適なサイズです!

しかし水深の浅いドブ川で使うには、もう少し浮力が欲しいところ

このルアーもこの後無くなりました(T_T)



ラパラには浮力の高いフローティングタイプもありますが、沢山の土嚢が沈んでいる水底をリップで叩くのは勇気がいります∑(゚Д゚)

長らく使用していないシーバス用ボックスを見てみたら、丁度いいルアーがありました!

ラパラ SSR7



しかしこのルアーも数投で土嚢にスタックしてしまいます

スーパーシャローランナーを用いても、土嚢を交わすことができませんでしたが、ラパラならではの泳ぎの良さを再確認できましたので、このルアーの可能性を信じて使っていこうと思います。

固定重心のバルサミノーは飛距離が伸びませんが、最新のタックルを用いれば小河川であれば戦力になります!

タックルバランスを磨きながら、往年の銘品を復活させるのも悪くありませんので、しばらくはラパラ中心の釣りになりそうです(笑)

ボックスの肥やしにしておくのはもったいないほど釣れそうてすから(^。^)

もう一つ気になるルアーもあるのですが、そちらはまた今度(笑)