毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

別荘の旬の花

2017-04-29 10:00:00 | 季節の歳時記
 別荘の春の旬の花の記録です。   4/29(土)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 いすみ市の別荘には、あちこちに花を咲かせています。
 2006年の3月からの庭作りなので、当時はあれこれ苗木を植え付けました。
 殆ど無人なので、雑草に負けないように、庭地を管理するのが結構大変です。

 そんな中で、季節の花が管理訪問の時に見頃となっていてくれると、いつも花のデジカメ記録をしてきます。
 今回の見頃の花はこれです。
① 2本のボタン植えつけの一つで、絞りの花色がきれいなボタンです。
 毎年こんな具合にきれいに咲いてくれる、お気に入りのボタンです。



② 苗木植えつけのヤマブキです。花後は大きくならないように切り詰めています。
 


③ 築山に元々あった八重のヤマブキです。
 季節の花としてヤマブキの黄色の花は、庭が明るくなってくれていい花色です。



④ 庭作りの10年前に苗木で植え付けた、白ヤマブキです。
 白ヤマブキは黄色のヤマブキとは別種類の花のようです。



⑤ 真っ赤なサツキが咲いてくれると、庭に華やかさが出てくれます。
 別荘の庭地の中には、ポツリポツリと天然ガスが出てくれる地面があります。
 この天然ガスがしみ出る所に合うと、植え付けた木が育ちません。
 それに、地衣類が貼り付いてくれて、随分植え付けた苗木を無駄目にしました。
 この木に貼り付く地衣類は、自然豊かな田舎の証拠だとか・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/29 今日の行動メモ
 春の苗作りの園芸が今日も課題を作ってくれています。
 インパチエンスの第二陣の発芽のポット植え替えです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿