goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

桜祭りの花魁道中です。

2009-04-26 10:16:00 | 故郷岩手だより
smile 北上展勝地さくらまつりの花魁道中です。 4/26 午前

camera 寒冷前線の北上で東北岩手は25.26日と雨降りです。
 展勝地の桜並木で、花魁道中の予定でしたが、雨降りのために、商店街のアーケードでの花魁道中になりました。
 まずは黒衣裳の花魁です。
 本物、ばっちりの花魁装束で、演じきってそろりそろりと歩きます。


apple 岩手県北上市の「黒沢尻歌舞伎」の人たちが、江戸の吉原の花魁道中を再現しています。
 花魁は、歌舞伎役者さながらのばっちりの衣装と化粧です。お供の禿や新造、若い者や傘持ち姿も演じきっています。


boy 小学生のチビ花魁です。四年生の男の子でした。
 花魁歩きで疲れています。 ※ 画像クリックで大きくなります。
 それでも、歌舞伎一座に入団しての、花魁をやってみたい子どもなので、必死に演じていますよ。
smile NHKの夕時ネットワークで、事前に放送された花魁登場です。
 高校生の男子が演じています。
 さすがに歩き方は元気でした。

▲こんな花魁六人が供を従えて練り歩きます。
 みんなやりたくて、なりたくての、黒沢尻歌舞伎一座の花魁道中でした。
down デジカメ動画をご覧ください。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1750576-1240708514-320-320"></script>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
sakebeer 昨晩25日は、別荘産の蕎麦を打ち、故郷邸に兄弟姉妹五人家族が集まり、蕎麦パーテイーを賑やかに楽しくやりました。
run 4/26 今日の行動メモ
 25.26日と二日間雨、レッドクリフ2を観る予定、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿