毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

蕎麦打ちテストと年末イルミ

2009-12-29 10:00:00 | 暇つぶしあれこれ
yellow1 蕎麦打ちの再テストと年末イルミネーションです。 12/29 午前記録

 いよいよ今年もあと三日。私のダイアリーも忙しくなってきました。
 12/29日の今日は、蕎麦打ちの再テストと、年末イルミのダイアリーです。
 12/30日は、今年の十大ニュースのうち、五つの記録。
  12/31日は、十大ニュースの残りの五つの記録を予定しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 12/28は、二つの仕事でした。
 年越し蕎麦の蕎麦打ちの再テストをしてみました。
 強力粉で失敗したので、中力粉をスーパーでやっとゲット(中力粉はなかなかない。)
 しかし、強力粉での失敗の原因追及をしたら、どうやら加水の量が多すぎたらしい。
 そこで、再チャレンジで、もう一度、強力粉でテストしようとやり直しました。

pencilset 二八蕎麦の粉の調整は、蕎麦粉200gと強力粉50gで、加水は45~50パーセントです。今回は45パーセントにしました。
 しつこくしつこく捏ねて、蕎麦玉にしました。
 麺棒で延ばして、たたむと折れる・・・。これはちょっと硬めか?
 それなら、蕎麦切り包丁の長さの幅で切ればいいのかなー。
 私はもり蕎麦で歯応え十分。妻は温かいかけ蕎麦で程よい食感と、長さもキープでの試食ですが、強力粉でのテスト2は、GOODでしとさー。
 これで、年越し蕎麦用の蕎麦打ちの準備は、OKです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 二つ目は、本日の取り付けのための、私の年末イルミネーションの飾る絵の完成です。

 今日中に玄関周りを、二つの絵とLEDライトで、イルミネーションの飾り付けをします。
 一昨年の星空イメージの絵をリニューアルしました。
 流星を入れて、冬の夜空のオリオンの星を付けてみました。
 全て、蛍光塗料の塗布の紙ラベルを加工して貼り付けています。
 こんなお仕事?をしていると、時間を忘れます。



まっ暗闇で、ブラックライトを点燈すると、こんな具合に光り輝きます。
 もう一枚の絵は、地球と月の暗闇アートです。

 更に今年は寅年なので、「TORAMANDARA 2010」をつくっています。
 今日の午後は、玄関の周りにイルミネーションの取り付けでーす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 12/29 今日の行動メモ
 年末年始のイルミネーション取り付け、長男が帰ってくる、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿