毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

ニンニク種球植え付け

2021-10-07 10:00:00 | 菜園マダムの野菜栽培
ニンニクの種球を植え付ける。    10/07(木)

 10月一回目の別荘管理訪問です。

 台風は、かなりの降雨だったらしい。
 管地地には、大きな被害はなかったのが幸いでした。
 
 別荘と言ってもマダムの生家で、いすみ市の田舎のど真ん中の管理地です。
 管理訪問のほとんどの行動パターンは・・・。
① 一日目は、柏から朝の8時前後に出発し、地元のスーパーとホームセンターで買い物し、別荘へは11時前後に到着です。
約88kmで2:30分のドライブです。

 一日目は、昼から夕方まで、マダムとじいじ様は、自己申告で分担農作業です。
 二日目は、朝から昼まで、残りの作業で、午後には柏目指して、撤退ドライブです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回はこんな重点作業でした。

 マダムは庭の中の野菜栽培の管理作業色々です。
 じいじ様は草刈り色々と、そば畑の耕運機作業でした。

 マダムのニンニク作業の記録です。

 まずは、前回までの耕運機作業で予定していた、ニンニク区画を仕上げの耕運機です。
 その後は、二つの畝を作って、ニンニク作業です。



 47球の新しいニンニクの種球を植え付けできました。



 隣の食用菊の「松風」ですが、沢山花が咲いています。
 早速、大きな花を摘んで、おひたしでいただきましたが、ちょいと時期が早かったようで、シャキシャキ感がなくていまいちの味でした。
 これは次回の楽しみにすることにしました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

EE:SE11A]] 新型コロナウイルス感染症の記録です。
      <3日> <4月> <5火> <6水> <7木> <8金>
① 全 国 0968 0602 0982 1162
② 東京都  161   87  144  149
③ 埼玉県   50   43   67   75
④ 神奈川   87   51   77   86
⑤ 千葉県   58   43   52   52
⑥  柏市    5    1    6    4
⑦ 船橋市    6    6    8    6
⑧ 大阪府  136   96  176  209

※ 大阪は多い。全国的な減少はワクチンの効果でしょうか・・・。