大賀ハスのふるさとの会

東京大学からハス見本園の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催・ ハス文化の継承と普及を行うため組織されたボランティア団体です

8月5日 活動報告2 見本園の整備など

2017-08-05 19:03:09 | 日記

見本園のなかは、木陰がないので、今日は炎天下での作業となりました。

日のよく当たるマスには、藻がいっぱいです。それを丁寧にすくい取っていきます。足元のバケツは、藻とり専用で、水が抜けるように底に小さな穴がいくつか開けてあります。

マスの縁に足をかけようとしたら、小さなトカゲがいました。

近寄ってアップに。敷地内の動物たちは、あまり人間をこわがらないようです。

天昇がその名のとおり、高くそびえ立っています。写真の右上の蕾はとくに高いですね。

西湖紅蓮です。どの花も太陽に向かって咲くので、同じ方向を向きがちです。

マスの水面に散る花弁を撮っていたら、写真の下、縁の内側に小さい花が! いわゆる根性花でしょうか。

見本園の奥のマスでは、コウホネが元気に咲いています。

アメリカデイゴも暑さに負けず、咲き続けています。

近くの畑では、来年の観蓮会に向けて花を植えました。

ロータリーの花壇では、黄色いカンナが咲いています。

紅いカンナです。ぶつぶつした丸いのが果実です。

今日の活動報告は以上です。


 

                                              (担当: れい)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 活動報告1 敷地内の環境整備

2017-08-05 17:13:42 | 日記

今日の活動は、気温27℃の晴れの中で行われました。台風が接近しているため、蒸し暑いなかでの汗だくの作業でした。主な内容は、入口から坂上までの道路掃除、ロータリー周辺の草刈り、倉庫の整理、果托の吊るし干し、見本園のマスの藻とりなどです。

見本園をのぞくと、まだまだ蓮が花盛りです! 下の写真は、雄しべがハラハラと落ちたばかりの淀姫です。

いくつかのグループに分かれて作業しますが、まずは坂道の掃除です。

坂下の入口ちかくで、蝶の羽が落ちていました。

草刈り中のロータリーでは、つる性のヒヨドリジョウゴが50センチほど真上に伸びていました。花と実が楽しみです。

そばでは、大きなバッタが葉の上でじっとしていました。長~い触角が画像の一番上まで伸びています。

別のグループは、倉庫の整理です。活動に大切な道具は、すべて一度出して、点検と選別をして戻します。

カラスウリが繁茂しています。かわいいウリボウが一緒です。いつか夜に咲く花の姿を見てみたい・・・!

また別のグループは、果托を摘み取って、奥の温室で吊るし干しします。

果托は、観蓮会で販売すると、いつも売り切れる人気アイテムです。

奥の井戸のそばで、しぼんでしまったモミジアオイを発見。咲いているところを見逃しました。



                                         (担当: れい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする