なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

新型飛行機 ボーイング787

2011年09月30日 | 政治
ボーイング社が新型787を製作
日本の第一機が羽田空港に到着しました



シアトル北部に有り、ギネスブックに広い工場で登録されているエバレット工場
ここで、35,000人が働いているそうです

現在、56カ国から800機の飛行機が受注されていますが
現在月産2機を10機に増やすそうですが
それでも7年位かかりそうです

ちなみに、この飛行機の部品は約300万個有り
その内主翼は三菱重工・東レ初め100%日本製だそうです 
飛行機全体でも35%は日本が提供しています
ガンバレニッポン

 

過去20年間は、北米欧州7割でしたが
今後20年間で、アジア5割以上を占めると思われます
中国では今後5年間で、55の空港を造るそうです



ライバルのフランス・エアーバス社は、中国で新工場を始動
中国市場は世界生産の20%を占めると思われています




順調に右肩上がりのエアーバス社に
リーマンショックに左右されたボーイング社が、巻き返しを図ります
しかし、今の所ボーイング社は、中国に工場を造る事は考えていないようですが
今後、新型機開発時に、可能性は有りうるかも知れないと言う事です

航空会社も価格競争に敏感になっています
今回の787機は燃費が良いそうです

日本の空にも787機が何機も飛ぶようになります

正義って何!?

2011年09月29日 | 気まぐれ
常識、道徳、倫理、正義ってでしょう
ドラマや現実を見ていて思う事が有ります

特に警察官・官僚・政治家って国民のために仕事をすべきで
組織のため、自分の保身のために
国民の税金から、高い給料をもらっているのではありません

必ずしもドラマの中だけのことでは無いと思うのですが
住民に近いところで働く若い人達は、懸命に頑張るのですが
時々、政治家やメンツのための圧力で、阻止されます

現場で命を張って頑張る人達に命令する上司(キャリア)の
正義の無さに、愕然とします

最近の「アンフェアー」など警察もの映画やドラマの世界だけなのか
遠山の金さんや水戸黄門的な人はいないのでしょうか

国会討論も、大勢長い時間かけて意見(?)を戦わせて
いったい、何時(いつ)になったら災害支援が行き渡るのでしょう

国民より自分たちの組織(党)を守る政治家
人命より警察組織のメンツを第一にと言うドラマを見て
憤りを感じませんか

一歩譲って、普通の生活が出来ている人達のことは良いとして
困っている人達には、速く手を差し伸べてあげて欲しいものです

給料を貰うだけの仕事ではない警察官公務員政治家
国民のため正義のために協力し合い、一致団結して同じ目的を持って
仕事をしてもらいたいと思います

進化するガン治療

2011年09月28日 | 健康・病気
ガンの治療法は、日々進歩し
先進医療を使って高度な治療が可能になってきました
しかし、それぞれの治療法にはデメリットも有ります




鹿児島県指宿に、厚生年金保養施設で話題になったグリーンピア指宿の跡地に
新薬開発大手の新日本科学が手がけている
東京ドーム77個分という広大なところに
テニスコート・プール・温泉の有るリゾートホテルに宿泊しながら
手術をしないで、ガン治療を受ける事が出来るそうです

 

粒子線照射装置
三菱電機・電力システム製作所の純国産で、全国9カ所に有るそうです
直径7m、重さ175トンという大変大きな装置です

毎日、決まった時間に1分間治療を受ければ良いそうです
但し、費用は、入院費・検査費を除いて288万円かかるそうです

  


こちらはアメリカ、インテュイティブ・サージカル社製
手術用ロボット、ダヴィンチシステムです

1999年に出来、現在世界で1800台有るそうです
その内、日本には27台有ります
購入費3億円、年間維持費が2500万円だそうです

したがって、治療費も今のところ保険が利かなくて
自己負担が200万円かかるそうです

 

切らずに穴を4箇所開けて、その中での作業ですが
3Dで手ぶれナシ、15倍ズームなので、肉眼より鮮明だそうです

外科医が何年もかかって会得した技術を、ロボットが簡単にするそうです
外科医のストレスを少なくし、ハードルも低くなりました

外国人から見たスゴイ日本人

2011年09月27日 | 経済・社会
几帳面誠実な日本人としては、当たり前だと思われる事も
外国人から見れば、スゴイと思う事が色々有ります

① 分別ゴミ、代表のPETボトルの分別では
  アメリカの約30%、ヨーロッパの約50%に対して
  日本は77.5%は世界最高水準です
  (北欧・ドイツは、かなりの水準だと聞いていますが・・・)

  分別ゴミは昭和50年頃・静岡県から始まり
  熊本県水俣市では、水俣病の経験からクリーンな町づくりを実践
  ビン類の色分けを初め、24種類の分別はスゴイです

  人工3万人の町に海外からの視察も来ます
  ここまでして分別したゴミにはそれだけの価値が有ります
  ゴミでも、立派な資源です

② 化粧筆の品質世界一(1000回洗ってもOK)
  世界の60%のシェアーを持つ広島県の白鳳堂
  伝統工芸品として認められています


  180人の職人が手作業で丁寧に作っています
  毛先を切らずに、無駄毛を抜き取ります
  これが、柔らかい肌ざわりになり
  ハリウッド女優や一流モデルたちから絶賛されてます

③ 宅配便速さ正確さと丁寧さに驚くようです
  宅配便は、概ね翌日届けが普通になっています

④ カニカマが、世界の冷凍庫に入っています
  ダイエット食材として、認められています
 
  カニカマと共に枝豆などおつまみとして
  海外でも喜ばれています

その他、無料で配られるティッシュ
レストラン等で出されるおしぼりお水
乗り物などの正確な時間などまだまだ有ります

誇れることは一杯有る日本人です

節電も冬支度

2011年09月26日 | 経済・社会
節電が定着してきました
夏に扇風機が、店頭から消えたように
冬の暖房の主流は、エアコンではなく、石油ストーブになりそうです

早くもストーブの売れ行きが好調だそうです
そして、厚着のグッズが色々売り出されそうです
椅子式の電気ごたつも、購買意欲が大きくなっています

私たちシルバーは、に帰ればこんなものでした
今は、何処へ行っても暖かくしてあるので
コート類が要らないくらいでした

オフィスでも、照明が省エネ用のLEDに変わってきています
照明器具も明るさの調整機能がついています

暖房も2~3度違えば、15%の節電にはなるそうです
オフィスでも、家庭でも、一枚多く着れば省エネになります

原発を減らすには、どれくらい電気を消費しているかを把握している必要があります
節電の他、コストは少し高くなりますが、手近での発電を考えることです

  

再生可能エネルギー特別措置法が可決され
2012年7月1日から施行されます

自家発電で作った電気を、電力会社に買い取ることを義務づけるようになります
ただし、買取の上限はあるそうですが・・・

これまで、電力会社が独占のようになっていましたが
原発が定期検査で停止していく中
只でさえ、売り上げが減少している上、電気を買い取るよう義務づけられ
殿様商法に暗雲が立ち込めています

世界で働く日本のお父さん

2011年09月25日 | 経済・社会
テレビ番組から、世界で働く色んな職業のお父さん
夏休みを利用して、ナイショで会いに行く子供たち
びっくりするお父さんの表情が
仕事での厳しい表情から一転、家族思いの柔らかい表情に変わります




① チリで働くお父さん
  -40度の冷気を当て、瞬時に食材を凍らす自社の冷凍機を使い
  ウニサケなどを、チリから日本に向けて
  輸出する仕事をするお父さんに、30数時間かけて
  飛行機・電車・フェリー・バスを乗り継いで会いに行きます

  

 

② アラスカ動物の写真を撮り続けるお父さんを訪ねます
  誰も住んでいない極寒の地にテントを張って一人で生活するお父さん

  テントに帰ってきたお父さん
  いるはずの無い息子を見て何とも言えない表情です
  
  周りが凍てつく大地で一緒に写真を撮り
  将来はお父さんのような写真家になりたいそうです

   

③ ブータン大きな橋を架けているお父さんを姉妹が訪ねます
  でこぼこの岩だらけの道に立派な橋を架け続ける誇れるお父さん
  目標6つのうち、3つが完成したようです

  文字通り、ブータンと日本の架け橋になっています
  雨が降りがけ崩れで通れなくなった道を開通するのを待って会いに行きます

   

  お父さんに手作りの弁当を届けようと、日本で練習してきた
  カラアゲ入りの弁当を皆で食べます
  お父さんは感激しました

   

④ タイで工場を建設しているお父さんのお誕生日
  手作りケーキをプレゼントするために来ました
  思わぬプレゼントにお父さんの表情もくずれます

    


夏休みを利用してのサプライズに、どのお父さんも”びっくり”
小さな国の日本ですが、広い世界の色んな所で活躍する人達は、沢山おられます
日常、見える範囲で生活していますが、視野を広げれば色んな人生が有ります

1日3食、健康を意識

2011年09月24日 | 健康・病気
日々の食事は健康生活の基本
日頃、その内容に気を配っている方も、いない方も
一日の食事」のおさらいをしてみませんか

朝食
これを抜くと、寝ている間に低くなった体温
中々上がらなかったり
注意力集中力が散漫になりがちです

血液中の糖質の割合が低い状態が続き
次の食事で体が必要以上に栄養吸収しようとします
つまり、太りやすい体質になります

エネルギー源の炭水化物・ごはんやパン
更に卵など良質な蛋白質、そして乳製品も積極的に採りましょう

昼食
消化吸収が良く、エネルギーに変換されやすい炭水化物を採り
エネルギー不足を防ぐようにしましょう

良質の蛋白質を含む主菜
野菜を含む副菜も併せて採るのが良いでしょう
ざるそばやラーメンだけと言うのは食品数が減るのでご注意

理想は、焼き魚などの和定食
多少脂っぽいメニューでも午後の活動量が有る人は
避ける必要は有りません

間食
運動習慣がある場合は、1日3食ではエネルギー不足に
昼食と夕食の間に間食をお勧め

会社帰りの運動には、運動の2時間ほど前に、消化の良い炭水化物
運動の前には、水や野菜ジュースがお勧め

夕食
体作りに必要な「蛋白質の合成」を促す成長ホルモンは
睡眠中に盛んに分泌されます

体作りのためには、夕食でしっかり蛋白質を採りたいのですが
活動が低くなる夜は、余分なエネルギーが
体脂肪に変換されやすいので要注意

揚げ物や炒め物など、油を使わず
煮る蒸すゆでるなどの料理がお勧め
野菜海藻類などの摂取も大事です

ジブリと種田陽平展と前のなぎさ公園

2011年09月23日 | お出かけ
ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」の美術監督種田洋平氏
兵庫県立美術館で、種田洋平展が開かれています

現実(リアル)と虚構(ファンタジー)を融合(フュージョン)させる
映画美術の神様・種田陽平が手がけるスタジオジブリと小人たちの世界展

(映画「借りぐらしのアリエッティ」は公開時に
このブログで書いています 2010・8.27)

   

小人アリエッティの気分になって
大きな椅子背丈以上の草などを体験出来ます
入り口は、床の下の空気口の桟の間を通ります

    

美術館の外のツタ
夕方の美術館と、の美術館

    

夕日と夕焼け雲、夕日が隠れる一歩手前でした
空一面にあかね雲、とても眩しい夕日です

 

美術館前のなぎさ公園に停泊の「ファンタジー」と
夕方のなぎさ公園、近所の人が犬の散歩や、ジョギングをしている人がいました

   

原発に変わるもの

2011年09月22日 | 経済・社会
今回、日本で起きた大地震による原発事故で
各国が原発を考える大きなきっかけになりました

原子力発電を一気に止める国も有れば
国民挙げて原発反対デモを行っている国も有ります

世界で唯一原爆を経験し、原子力の恐ろしさを知っているはずの国が
わずか9年後の1954年には、どんな目論見が有ったのか
予算を採って、原発に手を出したのが間違いの元です



今まで多額の予算を投じて建設した多くの原子力発電所
今度は、止めるのにも費用期間とも想像以上にかかります

原発に頼っていたのを暫くの間、節電
電力自由化で参入している会社に便宜を図り
来年には、原発が全部止まってしまうのをカバーし
何とか原発以外の発電で賄うよう皆で融通し合うのです

 

そして、新しいエネルギー「メタンハイドレート」(燃える氷)が実用化できるまで
太陽光風力などで何とかしのいで欲しいと思います

メタンハイドレートは世界中に分布しているので安定供給出来ます
喜ばしい事に、日本近海には100年分位有るようです

   

原子力から天然ガスへと移行すれば当面は大丈夫ではないでしょうか
三菱重工が天然ガスを燃やしてタービンを回し発電
出来た蒸気でもう一度タービンを回して発電する
ハイブリッド(組み合わせで)法を開発しました



発電効率が高く、二酸化炭素が低い
また、建設コストが、原発よりはるかに安く
建設期間が短い特徴が有ります

新しいエネルギーで頑張れニッポン・頑張れ三菱重工

極寒の氷の海の神秘

2011年09月21日 | 経済・社会
ダイバーたちが挑む北極点直下の「氷の海の神秘」
2010年、フランスで撮影されたものです



北極点近くから、カナダの沿岸(エゾリュート)迄と言う
当初の計画は、気温の上昇で、これ以上歩く事は困難

計画の800Kmのうち、170Km
47日で断念せざるをえなくなりました

初めは、地獄のような所に来てしまったと言う思いでしたが
帰りには、天国のような離れがたい所だという
変貌する様子が見られ、良い経験をしたそうです

風の吹きさらす氷上と、空を赤く染める夕日
テントを張って作業開始です

   

氷に穴を開け、そこからダイバー達は氷の海に潜ります
氷の海の静けさ神秘を感じます

海から上がる時は、濡れたスーツが一瞬にして凍るので
手早く暖めないと凍傷にかかってしまうそうです

  

神秘の天使・クリオネと、エイリアンの様なウリクラゲです

  
  

クラゲの2種と、コオリダラとエビです

  
  

予想以上に速く気温が上がり、解け始める氷の中を
これ以上行くのは危険と、今回は残念ながら断念しました

  


こんな極寒の地に存在する村の生活が有りました

 

今回の目的は、気候変化が北極海に及ぼす影響と
氷の下の海の知られざる姿を明らかにしようとしました

2年間の準備をしましたが、残念でした
メンバーは、ダイバー始め、カメラマン・登山家・救命士・写真家などが参加しました

今後の大地震の予知と ”一本松”

2011年09月20日 | 経済・社会
最近5年間地震の回数が出されています
今回東北大地震は、予想されていたようですが
連動して3つの地震が同時にやってくるとは予想外でした
当然のことながら、この半年間に起きた地震はとんでもなく多い数に登っています

  

地震予知の要素として、下の図のようになっていますが
いつ”と言うのが、私たちが一番知りたい大きな要素です

だいたいの場所は、ず~っと言われ続けていますので覚悟はしています
東海地震が来れば、同時にか少し遅れるかで
私たち近畿に住む人達は、用心しておかなくてはなりません

  

東南海地震南海地震が、今回の東北のように一時に来れば
想定を大きくしておく必要が有ります
前回の地震からは、十分な時が経っています

地震発生の時間によっても、被害の様子が違います
日ごろから、注意しておかなくてはなりません

   


今回東北の地震で復興のシンボルとなった陸前高田市の一本松
350年前から、2Kmに渡って7万本が地元を守ってきました

防潮林防風林だった松が全滅
一本松”だけが残ったその一本も、必死の手当てをされていますが・・・

  

その前に、次の世代をと育てられていた300株の芽が少しづつ大きくなって来ています
復興のシンボルとして、速く大きく育って欲しいと思います


感動の「宇宙の渚」

2011年09月19日 | 経済・社会
神秘の宇宙から、感動の世界初「生中継
3つの宇宙の不思議です
オーロラ・流星・スプライト



宇宙ステーションから古川聡さん
NHKが開発した、宇宙用超高感度カメラを使って
感動の生中継をしていました

 

綺麗な地球がたっぷり見えています
右の写真は、手前ヨーロッパでその向こうに、地中海が見えます

  

日本列島の上を通った時の映像です
一際明るい大阪周辺と、右側にはもう一つ明るいのが名古屋周辺です
右の写真は、東北まで海岸線が、うっすら出ています

  

宇宙ステーションからみえるオーロラ
当たり前ですが下に見えます

流星が見えますが、目に見えないような小さいものを含めると
2兆個の流星のシャワーが降っているそうです

スプライトは、まだ20年くらいと歴史が浅くこれからの研究です
雷の上に一瞬出る神秘です
エネルギーが地球から宇宙に、解き放たれます

    

地球と宇宙の間を、「宇宙の渚」と名づけられました
その宇宙の渚から出て来る「日の出」です
瞬く間に、周りが明るくなります

 

NHK「宇宙の渚にたつ」宇宙中継HP
http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/ で見ることが出来ます

災害時活躍の自衛隊

2011年09月18日 | 経済・社会
池上彰さんのTV番組より

自衛隊は、テントを張って救助活動に従事しました
その場所は、高速道路のインターチェンジ予定地でした





自衛隊の災害時派遣の3原則
 ①公共性
 ②緊急性
 ③非代替性

任務の終わりは、緊急性と非代替性が無くなったからです
民間で出来る事までしてしまえば、民間の仕事をとってしまうからです







そして、自衛隊の今回の活動実績 
 人命救助 1万9286人
 遺体収容 9500体
 給水支援 3万2985t
 給食支援 410万9019食
 入浴支援 96万6436人



自衛隊派遣人数 述べ977万人
普段訓練されている人達が、
いち速く救助に駆けつけられるのは
被災地の人達にとって、どれだけ安堵感を与えることかと思います

の降る寒い日から、真夏の暑い日まで
本当にお疲れ様でした

地震から台風まで、自然災害の多い日本です
幾度と無く、出動の依頼が来ることになるでしょう
ご苦労様です

一次産業を元気に!!

2011年09月17日 | 経済・社会
生産者と直接取引きで消費者に
安く新鮮美味しい物を提供する
考えれてみれば、当たり前のことをしているのが
APカンパニー(米山 久社長)

宮崎県日南市の契約農家と直接交渉
在来種の改良地鶏を安心の全品買い上げ契約

生産農家数も3軒から13軒に増え
喜んで生産に励めます

店側も色々アイデアを実行し努力しています
お皿に残された物は、引き上げ目先を変えて再生
美味しくしてお客さんを喜ばせ、残り物を出しません

常連さんを飽きさせない工夫
全部を満足させるのは難しく
10人中、7~8人のまあまあのお客さんより
10人中、2~3人のすごく良いを目指せば
リピーター率は上がるようです

お客さんに「満足」で終わらず
感動」を与えることによってリピーター率を上げます

漁業の再生も図ります
過疎高齢化で採算の取れない漁業

若者にも魅力有る産業にする
漁師が獲った魚を直接取引き

漁業権を借りて、漁船まで持ち、ここでも雇用をうみ
朝獲れたものを夜には店で消費

美味しいものを出来るだけ安く
感動信頼で、生産者の思いをお客さんに伝え
皆が元気になる社会が喜ばしいと・・・

USJ ハロイン・パレード

2011年09月16日 | お出かけ
今年もハロインのシーズンが来ました
街なかのお店にも色々なグッズが並ぶくらい
本来アメリカのお祭ですが、所によって日本にも賑わいを見せています

アメリカのテーマパークのUSJでは、毎年の大きなイベントです
今年もこのパレード開催中に、何度行く事になるかしら

    

プレゼントのネックレス)を貰おうと、若い人達と共に
テンションの高い老若男女は、パレードの横を走り抜けて移動します

   

まだまだ、猛暑の季節ですが、炎天下でのパレードは
観ている方も暑いのですが、被り物を付けての行進は大変でしょう

  

アメリカのテーマパークですが、大阪人としては地元活性化のため
大いに賑わっていると自分の事のように安心します

   

午後から行くと年間パスを持つリピーターが、いかに多いか驚かされます
予断ですが、行き放題・食べ放題・飲み放題の好きな現代人ですから・・・