なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

ペット産業

2012年03月31日 | 経済・社会
2012年、幕張メッセで、ジャパン・ペット・フェアが開かれました
国内外の213社が出展しました



二大ペットの犬・猫から、ペットショップでよく見かける猿・ウサギなど

   

マンションなど住宅事情で、許される範囲で飼えるペットを選びます

  

ペット市場も人間と同じで高齢化が進んでいます
ペット用品が良くなると飼い主の悩みが解消されドンドン飼い易くなります

ペットが人を癒し、人がペットを可愛がり
お互い求め合う社会が、今後しばらく続きます

しかし、ほぼ行き渡ったのか、ペット業界は2010年以降横ばい状態
そこで、回転歯ブラシなど、付加価値の高い商品を開発
何とか、健康長生きしてもらえる商品で飼い主心をくすぐります

  

我が家にも可愛い(飼い主バカ)ポメラニアンのマリン君がいます
今日は、トリミングして来たので登場してもらいます
大人だけの我が家には、癒しの存在感が大きいのです

  

”ぬいぐるみ”のようなパンダ

2012年03月30日 | お出かけ
やっとを実感したこの日パンダを見に行きました
王子動物園でパンダは1頭しかいないのですが
本当に愛嬌の有る”ぬいぐるみ”です

   

春休み中なので、沢山のチビッコに混じって
写真を撮りまくりました
食事中で動きは無く、ひたすらをかじっていました

   

あちこちに可愛いいモニュメントが立っています

   

サービス精神の有るゴリラ、白くま
象はあまり動きが無く、熊に至ってはず~と寝ていました 

    

沢山いるフラミンゴは大変賑やかで、ワオキツネザルはおとなしく
ボリビアリスザルは、じっとしていなくて
人間のチビッコ達も元気いっぱいです

   

海辺の方のよく行く「なぎさ公園」です
植物もやっと春を感じたようです
が膨らみ、コブシも咲き誇っています

   

鯉のぼりの上に沢山の”タコ”が連なっ青空に気持ち良くて昇がっていました

 

超低出生体重児

2012年03月29日 | 健康・病気
肺が未発達で、自分の力で呼吸できない
1000g以下の超未熟児を救う医療機器

ベトナムからの留学生だったトラン・ゴック・フックさん
ベトナム戦争後、故郷は社会主義になり帰国を断念

日本に帰化して新田一福さんとなり
独学で人工呼吸器を開発し、会社「メラトン」起業

 

助けられなかった命を助けられるようになり
障害を起こすような子を、障害をより少なく助けられるよう
現場の医師と協力して、未熟児人口呼吸器を開発・製造

  

人工呼吸器にかけた場合、気管支が先に膨らんでしまい
ほとんど呼吸出来ません

 

高頻度人工呼吸器と言い、非常に小さい振動を肺に与えて換気させます
細かい制御をするために摩擦抵抗をゼロに近づける必要が有ります

  

ピストンに摩擦の少ない素材で正確な空気の振動を作り出します

  

国内の新生児医療現場には、ほぼ行き渡りました
肺に優しい呼吸法を全世界に普及させたいと思います
それが、人類の為になると思っています

これがメラトンのフック社長の願いです

空き駐車スペース商法

2012年03月28日 | 経済・社会
車離れによる新車販売が落ち込むと同時に
空き駐車場が増えているそうです
全国に約10万カ所有る駐車場

空いているスペースに投資して
複合施設を作り収入アップを図ります
1億円の投資で3~4年回収出来るそうです

1階にコンビニと駐車スペース、2.3階に居酒屋などの複合的な施設を作り
駐車場の稼働率をアップ
その分、テナント料が周辺より安くなります
店を出したい若手オーナーに喜ばれているそうです

  

仲介業者が、土地所有者出店希望者を募り紹介し
両者の契約が成ると、仲介手数料を土地所有者から貰い契約成立です

  

都会の地下駐車場などの空きを一括借り上げ
人出をかけて、管理します

 

フリーアドレス駐車と言って、空きスペースへ誘導
月極で借りている場所でも、車が出ている時には時間貸しします

月極だと月1回の稼働率ですが、時間貸しを入れると
同じスペースで何度も使え稼働率アップになります

  

駐車場内を細かく廻る事で、照明空調のチェックが出来
直ちに連絡して指示をします

人がいてこそ無駄が分かり
駐車場フロアで40%省エネになっているそうです

 

金環日食で”プラネタリウム”人気

2012年03月27日 | 経済・社会
今年5月21日早朝に金環日食が見られます
去年の”はやぶさ”ブームに続き
宇宙の話題がプラネタリウム人気に拍車をかけます

今回のように人工密集地で見られる金環日食は
1080年(平安時代)以来だそうです
次回は、ほとんどの人が見られないそうです

  

ここ数年観覧者が増え、建設ラッシュになっているそうです

 

西東京市に有る多摩六都科学館も改装費用4億円をかけて
7月7日にリニューアルオープン

  

コニカミノルタ・プラネタリウム満天も最新の技術で見せます
光ファイバーを通り、髪の毛より細い2ミクロンの恒星原板(星の地図)をとおり
夜空を写し出します

  

南極の風景や北極のオーロラが舞う空間など
リアルティある映像として再現することが出来ます

CGやアニメなども取り込み
星を見るきっかけをつくり、天体好きになる人を増やそうとしています

ドームスクリーンの裏側にスピーカーを置き
音も立体的に感じられるようになります

  

東京スカイツリーにも、プラネタリウムが親切されているそうです

 

羽田空港内カフェでも、食事をしながら星空を楽しめます

 

九州のお寺では、高齢化社会、子供が少なくなりますが
お寺にも来てもらいたいと言う希望もあります

檀家の一人は、大きな宇宙の中の小さな星に住んでいる自分は
地球に生まれて良かったと思います

住職のお話と、プラネタリウムで宇宙の中の自分を考えますか

   

ハマチ~ブリ アメリカで出世?

2012年03月26日 | 
アメリカで開かれた国際水産物見本市
お寿司のネタで人気のハマチ
2008年から4年間で、2倍になっています

   

ハマチの次に、ブリの売り込みをしています
カツオのタタキ成らぬ”ブリのあぶり”中が半なま状態や
味の濃い”蒲焼ソース味”が人気だそうです

 

ニューヨークの5年連続NO.1のフレンチレストラン「ブーレー」
看板メニューになっているブリ料理

 

オリーブオイルにブリを入れ、オレンジの粉やローリエを入れ5分加熱して
キャビアやイクラ、オレンジのクリームソースをかけた料理

  

その他のブリを使った高級?メニューも沢山有ります

  

お寿司やフレンチの他に
これからはもっと需要が広がると思われるハマチ・ブリを
アメリカで養殖を手がける人が出てきました



今まで100%日本からの輸入に頼っていたアメリカへは
製品企画から、生産(養殖)・マーケティングまで
一手にやる大規模な事業を立ち上げ
日本で養殖した付加価値の高いハマチブリを売込んで水産業でも
国の柱となる産業として頑張って欲しいものです

海水を飲み水に~

2012年03月25日 | 経済・社会
海水を約30分で浄水して真水にする
移動式浄水装置「ウォーターレスキュー」

強化プラスティックのコンテナで、重量約2トン
軽くて、さびにくく海の近くでの作業が出来ます

九州の企業が開発し、3月1日から発売しました
4トントラックに載せ、移動可能です

  

従来の据え置きタイプは1億8千万円位なのが
このウォーターレスキューは1800万円で売り出しています

自治体病院から引き合いが来ています
行政と企業が官民一体で、海外にも輸出を考えています

 

災害時などで断水した時には、直ぐに駆けつけられます

電気料金の行方

2012年03月24日 | 経済・社会
原子力発電をなくすと電力はどうなるのですか?
新エネルギー節電で何とか乗り切ろうと模索中です

その一つの策として「固定価格買取制度」が法制化
企業や個人が自然エネルギーで発電した電気を
電気事業者が全て買い取る制度だそうです

7月から始まるそうですが
どれくらいの価格が妥当か、期間はどのくらいか
何も決まっていないそうです

30~40円台で検討されていますが
孫社長の提案のように、出来るだけ普及する方向
補助金を出してでも前向きに
やっていくようにしなければならないと思います

  

DMMドットCOMの方法も普及を見込める一つの事業だと思います
個人が少ない負担から始める事が出来ます

総発電量をDMMと設置した個人が8:2でシェアする事を
10年間の契約にします

取り付けた個人は、約3年で8万円を回収できるそうです
10年経てば全電力量が自分のものとなります

投資するDMM側としては
日照条件や地域の補助金の条件により選ぶそうです

  

マンションは、高圧電力を一括購入で契約しています
それをマンションで低圧に変圧して各家庭に配電して
電気代を半分にしようと試みています

 

高圧料金と低圧料金がこんなに違うのですね
その低圧料金より、まだ安くなるのは有り難いことです

マンションに住んでいる人は大変良い恩恵がありますが
一般家庭は、低圧でしか買えないのですね
マンション気密性があり、冷暖房が良くきくそうです
マンションの利点でも有ります

  

スーパーの生き残り

2012年03月23日 | 経済・社会
売上げ高大手スーパーには、かないませんが
利益率は、地方の地元スーパーが工夫を凝らして頑張っています

その仕入れ方法が異なります
大手スーパーは、本社で一括大量購入して、各支店に配送しています

小規模の地方スーパータチヤは
店長が自分の目利きでその日の目玉商品を仕入れします

  

タチヤは、1979年スーパーに展開し、11店舗140人
各店長の目利きで値段交渉して仕入れ、物流も陳列も自分で工夫し
積極的に呼びかけたり、セット売りで安くし
売れ残りの無いようにし、廃棄率0.1%
店長に責任を負わせ、やれる人材を育てる戦略です

少ない店員で、無駄な動きの無いよう、端末を持たせ
店長が、担当店員にメールで写真を送り、素早く商品補充を促します

   

業務スーパーですが、一般の人が8割です
量が多い分安く買うことが出来ます

製造・販売一体型で、野菜栽培から製造販売までを行います
自社で生産したものを、全国13か所で買収した工場で安く生産
コストの低い分、安く売る事が出来ます

1Kgのポテトサラダを年間で100万袋売ります
その他、豆腐工場パン工場でも多量に製造できます

  

大型から一変して、コンビニのように極小スーパーを試みます
広いスーパーを歩き回らなくても、目的の物を手早く買うことが出来ます
高齢者単身者に喜ばれているそうです

保険選びの多様化

2012年03月22日 | 経済・社会
生命保険は、「対面販売でしか売れない」というのが
戦後50年の販売常識でした

販売方法や、商品の種類など多様化してきました
若い人達でも、入り易い低価格なものも有ります

ネット通販など営業マンなしでコストダウン
その分、保険料が安くなります

ライフネット生命は、4年で急成長、東証マザーズに上場
時間帯も、帰宅後夜遅くに入会する件数が増えます

今はまだ、生命保険の0.1%程度ですが
後5年もすれば、10%位いくと頑張っています

   

カタログ通販のニッセンも、カタログに同封して
営業スタッフがいない分、保険料が安くなります

持病の有る人でも、入会できる保険があります
従来断られていた人が、18%だったのが半減しました

16歳~80歳なら、必ず一つは提案できると言い切ります
しかし、持病が有ると、保険料や保障内容に少し違いが有ることを
しっかり知っておく必要が有ります

 

老舗の保険会社にも、多種多様な商品が有りますが
TVのコマーシャルで、沢山の保険会社が登場しています

各社の保険を一括で取り扱って総合案内をしてくれる所も有るそうです

都市型水族館が可能

2012年03月21日 | ニュース
大きな水族館は、海の近くに有るのが常識でした
人工海水の技術が開発され、最近は都会の便利なところに出来ています

東京のスカイツリーにも、出来ているそうです
400種、1万匹が展示されるそうです

   

東京には他に、エプソン品川アクアスタジアムや
サンシャイン水族館があるそうです

 

京都駅近くに出来た京都水族館、沢山の人で賑わっています
250種、1万5千匹の展示だそうです

   

世界最先端の、人口海水の開発で都会型大型水族館が可能になりました
各魚類に適したミネラル分を添加した人工海水を作ります

コスト的には、海水を運ぶのと大差ないそうです
しかし、台風などで入荷しないという事はありません

従来型は、毎日5~10%の補給が必要ですが
新技術は、毎日1~2%の補給で良いそうです
海水に対するコストは、8割減になります

   

今後、便利で人が集まりやすい都市部での水族館が多くなるかも知れません
とは言っても、展示される魚の運搬は、どうなのでしょうね

値上がりしている”墓石”

2012年03月20日 | 経済・社会
日本の墓石8割中国産だそうです
石の需要が増え、ここ数年上がり続けています

去年の11月に10%上がり
また、今年も10%上がりそうです

中国福建省アモイ市の巨大採石場
年間610万トンで、1兆2000億円
世界のシェアー6割がココから切り出されます

  

80年代日本が進出して、技術を教えてきましたが
中国向け製品なら、多少の誤差は許してもらえるのに
日本向けは、余りにも精度が高すぎて
わずかな削り過ぎや色むらでも返品され、敬遠されるようになりました

 

近年、床材外装用など
新興国欧米での需要が伸び、日本には2割減少しています



アモイは、大きな石材集積地になってしまい
手間のかかる日本よりも、他に幾らでも売れる状態で
日本は、重要視されなくなりました

我が家の「盆梅」?

2012年03月19日 | 趣味


我が家の盆梅は、私の手作りです
と言っても、生の梅ではなく、工芸で作りました
高さ、鉢下から55Cmです

材料は、生地・ワイヤー・特殊紙テープ・粘土・絵の具などです
30年近く携わっています

幹をアップで見ると、次のようになります




小さいのも作って見ました
鉢下から28Cmです

 

最近は、あまり積極的には、作っていませんが
作業中は、無心で没頭します

ふるさと納税

2012年03月18日 | 政治
2008年、福田内閣の時に出来た「ふるさと納税
今、それを生かして被災地に、続々と納税されているようです
申告の時期、寄付金の相談に訪れた人が多いそうです

  

福島県では、22年度は70件だったのに対して
23年度は、震災以降大幅に増えて、金額にして150倍の3億円になりました

復興交付金は、時間がかかり、申請や金額に希望通り行かない所が有りますが
ふるさと納税」は、振り込まれて4日で使える様になります
おまけに、殆どが、自由に使って下さいと言うことです

   

鳥取県米子市の経済戦略課
何処にでも自由に納税出来るのを利用して地元企業のPRしています

ふるさと納税を1万円以上した人には、5000円以上の品をお礼に送り
その上、カタログの中から自由に選んで頂けるそうです

  

今まで、顧客の無かった所にも、ふるさと納税がきっかけで
企業の方にもお客のニーズが分かるメリットが有り
カタログに掲載される企業も増えました

  

大阪市音楽団は、日本で唯一地方自治体が持つ吹奏楽団です
ところが、財政難の大阪市で毎年5%の削減をされています

  

ふるさと納税であれば、税金が還付されるし、楽団の運営に当てられます
コンサートに来たお客さんも、自分の意思で、使い道に賛同できます

 

一方、自治体間でこの「ふるさと納税」の奪い合いという事も有るそうですが
地方行政に競争が生まれて、良い緊張感が出来
コレまでのようなお役所仕事では、いけないと言う事になるでしょう 
選挙以外でも、仕事振りをチェック出来るように思います

変わる東京駅

2012年03月17日 | 経済・社会
重要文化財東京駅
創建当時(1914年)と同じ素材で当時の姿に復元して
10月に全面開業します
連日800人の作業員で急ピッチで工事中だそうです

 

当時のレンガ、待合室だった所が見事にリニューアル

 

待合室が、ホテルのロビーに大変身します

  

東京駅一番街人気キャラクター街として、東京の新名所に~
全てで一位の東京駅が、またその上をいきます

全国から人が集まる東京から情報発信して
全国へ伝わるキャラクター発信基地が出来ました

ハローキティや、スヌーピー、ミフィーなどのキャラクター
テレビ局のアンテナショップが有り
女性や子供が夢中になりそうです

   

お菓子のトップメーカーが競い合います
益々お店が多く入り、1日かかっても見切れない程になるのでは?

  

今後、益々東京駅に人が集まるのを見越して
大丸が12階ビルを増築して、1.4倍に増床します

1日平均8~10万人以上の集客を期待
その内2割が地方からのお客さんです

地方に直営店が無く、ココでしか買えないライカのカメラや
絵画・刀剣などを置きます

   

大阪人としては、あまり東京ばかりに集めないで
地方にも分散して欲しいかなと思いますが・・・
大阪もレトロで豪華な大阪府庁舎が、一般公開しているようです

指をくわえて見ていないで、テーマパーク的
女性・子供のテンションが上がりそうなものを公募でもして考えて下さい