なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

武田尾廃線トンネルハイキング

2013年11月24日 | お出かけ
 祭日の23日、廃線トンネルのハイキングに行きました。
 人気コースとあって、生瀬駅から国道176号に沿ってハイカーが続きます。
 途中から、道路をそれてハイキングコースになります。

 1986年、宝塚駅と三田駅間が新線になり、口コミで廃線になったトンネルを歩く人が多くなり、
 1990年、JRは自己責任のもと、黙認するようになりました。

 以前行った時は平日でほぼ自分たちだけだったので、トンネルは全く明かりがなく真っ暗でした。
 今回は、かなりの人数が歩いているので、自分の明かりが無くても歩ける状態でした。
 スリルを味わうには平日がお勧めです。

    

 この鉄橋の所は、以前行った時より整備されていたように思います。
 
    

 山は秋の気配を感じ、絶好のハイキング日和です。

    

 前には武庫川の流れ、後ろは秋色の山、真上にはこんなに綺麗な紅葉が見られる
 木の下で食べるお弁当は、この上無い秋を感じさせてくれます。
 
    

 途中にダイナミックな流れが滝のように見える所が有ります。

    

 渓流と山の美しさは、自然の中にいる実感を味わえます。
 都会の中で、日常を送っている私には、至福の時を与えてくれます。
 
    

                                (2013年11月23日撮影)

シンガポールの旅 Ⅳ

2013年11月21日 | お出かけ
 オーチャード・ロードの高島屋に行きました。
 よく分からないので、高島屋なら日本食が有るかと思い夕食を食べに行きました。

    

 帰りには、すっかり日も暮れ、イルミネーションが綺麗でした。
 通り全部に点灯されるのは週末(23日)からで、行った時には、まだ部分的でした。

    

 マリーナ・ベイ・ショッピングの地下には、運河を通しています。
 地上の大きなガラス鉢のような中を、時間を決めて水が大きく渦を巻きます。
 それが中心の穴から下に滝のように落ちています。

 日が暮れると日に2回、噴水とそれに映し出す映像、音楽でショーを見せてくれます。

     

 18日に行った、シンガポールの植物園です。
 珍しい熱帯性の植物が沢山有り、目を楽しませてくれます。

    

    

    

シンガポールの旅 Ⅲ

2013年11月20日 | お出かけ
 レジャー中心のセントーサ島に行きました。
 ホテルからタクシーで行きましたが、1000円弱で行けました。

 この島には、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール、大きな水族館と大きなマーライオン、
 多彩なゲームが10種類以上あるカジノやショー、レストランなど総合レジャー施設の島。
 
 先ず、大きなマーライオンの中、エレベーターで屋上に上り、周りを見渡しました。
 マーライオンの口からも外が見えます。

    

 大阪市内のUSJには、年間パスで行っていますが、シンガポールと比べるべく行ってみました。
 広さは、大分小さいですが、日本に無いアトラクションも有るので興味が有ります。
 これらの写真は、どちらか分からない位です。

    

 日本のスパイダーマン・ザ・ライドによく似た動きのトランスフォーマー・ザ・ライド、
 4Dのシュレックや、キリン・シマウマ・ライオン等の動物のいる洞窟を舟に乗って巡ります。

    

 日本に無いのが、エジプトエリアです。
 荷物を全部預けて、建物の中をジェットコースターのようにかなりの速度で走ります。

    

 ジュラシックのボートは、日本では、定員25人ですが、こちらは、8~10人位でした。
 日本には無い、濡れた衣服を乾かすヒーターが有料で用意されていました。

    

 その他のユニバーサル・スタジオらしい建物です。
 日本より規模は、大分小さいようです。
 
    

 一番の違いは、日本のショッピングエリヤは大変充実しています。
 そして、いつも人で一杯です。

シンガポールの旅 Ⅱ

2013年11月19日 | お出かけ
 2日目からは帰るまで自由行動なので、時間を気にすることなく、
 のんびりとシンガポールを満喫することが出来ました。

 今回のシンガポール行きは、このマリーナ・ベイ・サンズに泊まることが目的でした。
 3棟の客室の屋上(57階)に広がるスカイパーク(プール付き)が有り、楽しみの一つです。
 客室は、片方がバルコニー分階段状になり、横から見ると斜めになっています。

    

 ホテルの部屋と、バルコニーから見える、正面のガーデンズ・バイ・ザ・ベイと
 貝殻を伏せたような植物園、右側がシンガポールの経済が窺われる5車線道路を行きかう車です。

     

 屋上スカイパークのプールです。
 プールの水はどうなっているのか? 幅はそんなに広くないですが、横に長~いプールです。
 さて、プールの水は大丈夫です。ちゃんと危なく無いようになっています。
 今は雨期で毎日1時間位、雨が降ります。この時も雨の止むのを待っていました。

    

 展望台からの景色です。
 前のショッピングセンターやミュージアム、観覧車、マーライオン公園が見えます。

   

 部屋から見えていた、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの植物園です。
 貝型の大きなドームの中に太~いタワーが有ってその周りに植物が植えてあります。
 エレベーターで7階まで上がって、外の遊歩道を歩いて植物を見て回ります。

    

 外へ出ると、今度は人工的なツリーが大小沢山有って、大きなツリーを空中でつないで
 そこも遊歩道になっていて、空中から周りや下を見ることが出来ます。
 シンガポールは色々なアイディア考えるみたいですね。

    

シンガポールの旅 Ⅰ

2013年11月18日 | お出かけ
 日本の寒い時期に、常夏のシンガポールに行って来ました。
 20年ほど前、初めて海外旅行に行ったのが、このシンガポールとタイでした。

 シンガポールと言えば、マーライオンがシンボルになっています。
 新しくなった、マーライオンのしぶきを手のひらに受けてみました。
 ナイトクルーズの時のマーライオンも夜空に映えていました。

   

 中国系の人達が多いシンガポールです。中華街もコースに入っていました。
 お寺と観光客目当ての土産物店の多い通りです。

    

 私達の泊まるホテルは、新しいホテルですが、創業125年と言う由緒あるラッフルズホテルです。
 当時の上流階級の人達が泊まっていたであろうことが想像できます。
 外観しか見ることが出来ませんでしたが、歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気です。

    

 ナイトクルーズで回ったマーライオン公園付近です。綺麗にライトアップされています。
 私達の泊まっているマリーナ・ベイ・サンズも見えます。

    

 最高到達点が165m(ビルの40階相当)と言う巨大な観覧車、シンガポール・フライヤーです。
 一つのゴンドラが6畳は有ろうかと思える大きさです。
 夜景の美しさは、想像以上でした。

    

藤城清治ファンタジー展

2013年11月15日 | 趣味
 藤城清治さん、1924年生まれの御年89歳で制作意欲の衰えない、
 ちょっと茶目っ気のある元気なおじいちゃんです。

 天保山へ行く機会に、大阪文化館での展覧会に立ち寄りました。
 ファンタジーで、明るい気持ちになる、とても見応えのある展覧会でした。
 右の写真は、私の買った趣味でもあるジグソーパズルです。

    

 鏡を利用して永遠に続く演出には、感心させられました。
 他にも、走馬灯のように回る影絵なども有り、飽きさせません。

 三陸の地震の被害に合った一本松や他にも何点か出展されていましたが、
 雪の降る中を何時間もデッサンに出かけ、その情熱には感心します。

    

 テレビ番組の「木馬座アワー」では、自ら演出し、自身が生み出したキャラクターが、ケロヨンでした。
 爆発的な人気を呼んだケロヨンが、藤城さんのものだったことに驚きました。

 各地に壁画などの大きな作品を手がけ、影絵とは思えない作品が数多く有ります。
 大阪での本格的な展覧会は、今回が初めてだそうです。
 3時間ほどかけて堪能して、幸せな気分で会場を出ました。

    

天保山マーケットプレイス

2013年11月14日 | お出かけ
 天保山マーケットプレイスです。
 クリスマスに向けて、イルミネーションの設置に忙しい時期のようです。
 あちこちにグレーンが置いて有り、今年も楽しみにしていますよ。

   

 夕暮れの大阪湾です。まだ4時半頃ですが、カメラを夕日に向けると周りがとても暗く映ります。
 2枚目の写真、遠くに舞洲のゴミ焼却場の見える写真で時刻が分かると思います。

    

 マーケットプレイスの中、大阪のレトロな街を再現している食いしんぼ横丁です。
 小腹がすいた時には、ちょっとお立ち寄り。

    

 少しのスペイスですが、ウミウシの写真が展示されていました。
 名前とは裏腹に、色彩豊かな生き物です。

    

 隣の海遊館にいる、エイとラッコの形をしたベンチです。
 小さい子が暫く遊んでいました。

   

豪華客船 見学!

2013年11月13日 | お出かけ
 実際に豪華客船で世界一周は、高嶺の花なので、
 今回停泊中の船内の見学会が有り、応募しました。
 船内もデッキも広く、1週間位なら乗ってみたいと思いますが・・・

    

 晴天で、デッキにいても気持ちの良い一日でした。
 小さなプールやジャグジーも有り、寝そべってゆっくりしたい気分になります。
 救命ボートも思ったより大きく、数十人は乗れると思います。

    

 ショーを見たり、ダンスを踊ったり、バーや英会話指導など趣向を凝らしています。
 ダンスを踊る私としては、ホールがとても狭く感じました。

    

 運動不足にならないよう、狭いながらもジムや、図書のスペースが有りました。
 パナマ船籍ですが、売店には日本の物品が多く見られました。

    

 夢として一度は乗ってみたい豪華客船です。フェリーではなくて・・・

伊勢神宮 おかげ横丁

2013年11月07日 | お出かけ
 おかげ横丁は、どこも大変な人出です。
 京都以上に、昔の建物を思わせる町並みです。
 お昼を大分過ぎていましたが、食べ物を扱っているお店は人でいっぱいです。

    

 出来るだけ人を避けて撮っていますが、中々そうはいきません。
 赤福本店では、行列の最後を示すプラカードを持っていました。
 やはり、伊勢のお土産は「赤福」ですかね。
 
 屋根の上に面白い物を、見つけました。

    

 銀行や郵便局も一体化して、よく見ないと分かりません。
 テレビで見かけたお店や、舞台が上に有る建物、おかげ座など、特徴のある建物が面白いです。

    

伊勢神宮 内宮

2013年11月06日 | お出かけ
 外宮に比べ、内宮の人の多さは、凄いの一言です。
 とにかく、駐車場は近くは2時間待ちなので、第4か第5かは分かりませんが河川敷に止めました。
 臨時の駐車場になっていて、両岸にずら~っと沢山駐車しています。

 川沿いに歩いて行くと、橋を渡れば、おかげ横丁になっていて、お店を見ながら、内宮さんへ行きます。
 宇治橋の前から行列が出来ています。
 幾つか鳥居をくぐり、参道を進みます。

    

 奉納された樽の横を通り、五十鈴川で手を清め(綺麗な水でした)、神楽殿の前に出ます。 

     

 参道を人並みについて行くと、正宮に着きます。
 石段を少し上がり、鳥居の中に進んでお参りします
 伊勢神宮のお参りは、お願いするのではなく、感謝をするそうです。

    

 正宮と共に、新しくなった建物が幾つも有ります。

    

 石や、幾つも有る太い木にパワーを貰っている人達がいます。
 つられてでも無いのですが、同じように大きな木からは、何かの力が頂けるのでは?と念を込めて!!

   

 良い気候で、心の底から良いお参りが出来ました。   (2013年11月5日 撮影)
           

伊勢神宮 外宮

2013年11月05日 | お出かけ
 第62回式年遷宮の伊勢神宮にお参りして来ました。
 参拝は「外宮」からと聞いていましたので、外宮付近の駐車場にいれました。参拝者は無料です。
 参拝者が多いと聞いていましたが、駐車場にはすんなり入れました。

    

 駐車場の方からではなく正面に回り、鳥居をくぐり、木々の間の参道を行き、
 神楽殿を通り、正宮に向かいました。

    

 新しく建てられた正宮は、日に当たり一段と輝いて見えました。
 新しい木の香りがして、幾重にも囲まれた奥の正殿が想像されます。
 参拝するのに並んでいると、流石に沢山の人だと思いました。

    

 その後、橋を渡り、三宮にお参りしました。
 風の宮、土の宮、新しくなった多賀宮です。
 多賀宮は、少し上がった所に有りますが、人が多く、並んでの参拝です。

 入り口近くに式年遷宮を記念して「せんぐう館」が建てられました。
 実物大の正殿の一部や特別な物が見られ、300円の入場料ではとても値打ちが有ります。

    

 写真は外のポスターですが、縮尺模型が有り分かりやすくなっています。

  

 パワースポットの石や木、亀の頭に似た橋、遷宮前の古い正宮です。
 
    

                           (2013年11月5日撮影)

堺市 大仙公園の日本庭園

2013年11月01日 | お出かけ
 紅葉には少し早いのですが、大仙公園の日本庭園に行って来ました。
 いつもは、マリンちゃん(ポメラニアン)と一緒なので、日本庭園には入ることが出来ません。
 何年かぶりでゆっくり楽しんで来ました。入場料200円ですが、シニアは無料です。
 水面に映る景色が綺麗でしょう。

    

 園内を流れるせせらぎの音が、いっそう静けさを感じさせます。

 
    

 所々に秋の気配を感じます。
 今年は、長く暑い日が続いたので、キンモクセイの花が遅かったようです。

    

 あちこちで見られたムラサキシキブが印象的でした。

    

 夕方近くになると、水鳥も羽を休めています。
 鯉は、餌をあげる人達に水しぶきをあげています。

    

 園内では、ちょうど菊花展が催されていました。
 春からずーっと丹精込めて育てた花が満開でした。

    

 大輪の見事に咲いた文字通り色々な花です。

    
  (2013年11月1日撮影)