~Qajaq解体 続編~
こんにちは!まりもです
前回はフレームの「ハル」部分を解体し、エンドピースとブレストフックを外すところまで行いました。
今回はフレームの「デッキ」部分を解体レインフォースメント、ビーム、マシックをガンネルから外しました。
前回の様子はこちら→『わくわくQajaq作り♪ My Qajaq作るどー!(1)』
ビームとガンネルがダボでしっかり固定されていてなかなか抜けない~~~
そんなときは、これで叩きます
ガンネルを傷付けないように、金槌で叩く箇所に端材をあてています。 もうわんか♪
ひとまず、ガンネルからビームとマシックが外れ、ガンネルが一本ずつに分離しました。やった~~
このあと、ガンネルからビームを外し・・・
Qajaq解体完了~
Qajaqのパーツを並べてみました
複雑に見えるQajaqですが、こうして見てみると、それほどパーツの数は多くはなく、案外シンプルなのだとわかります。
通常、組み立てる段階に沿って、パーツを作り、フレームに取り付けていくので、このように全てのパーツを同時に見ることはできないため、ある意味貴重な写真が撮れたと思います
さ、いよいよ採寸して加工に入っていくどー
まりも
Information
3月1日(水)~5日(日)、小川原湖自然楽校にて 『第2回グリーンランドスタイルスキンカヤック製作講座』を開催します。
ワークショップ形式で、メインフレームの製作を行ないます。「カヤック作りは初めて」という方でも大丈夫大歓迎です
詳細はこちら『第2回グリーンランドスタイルスキンカヤック製作講座』
小川原湖自然楽校
Tel:0176-50-8611 Fax:0176-50-8612 メール:s-canoe@viola.ocn.ne.jp
HP → http://ogawarako.yu-yake.com/
Face book → https://www.facebook.com/Ogawarako.Nature.School/#
こんにちは!まりもです
前回はフレームの「ハル」部分を解体し、エンドピースとブレストフックを外すところまで行いました。
今回はフレームの「デッキ」部分を解体レインフォースメント、ビーム、マシックをガンネルから外しました。
前回の様子はこちら→『わくわくQajaq作り♪ My Qajaq作るどー!(1)』
ビームとガンネルがダボでしっかり固定されていてなかなか抜けない~~~
そんなときは、これで叩きます
ガンネルを傷付けないように、金槌で叩く箇所に端材をあてています。 もうわんか♪
ひとまず、ガンネルからビームとマシックが外れ、ガンネルが一本ずつに分離しました。やった~~
このあと、ガンネルからビームを外し・・・
Qajaq解体完了~
Qajaqのパーツを並べてみました
複雑に見えるQajaqですが、こうして見てみると、それほどパーツの数は多くはなく、案外シンプルなのだとわかります。
通常、組み立てる段階に沿って、パーツを作り、フレームに取り付けていくので、このように全てのパーツを同時に見ることはできないため、ある意味貴重な写真が撮れたと思います
さ、いよいよ採寸して加工に入っていくどー
まりも
Information
3月1日(水)~5日(日)、小川原湖自然楽校にて 『第2回グリーンランドスタイルスキンカヤック製作講座』を開催します。
ワークショップ形式で、メインフレームの製作を行ないます。「カヤック作りは初めて」という方でも大丈夫大歓迎です
詳細はこちら『第2回グリーンランドスタイルスキンカヤック製作講座』
小川原湖自然楽校
Tel:0176-50-8611 Fax:0176-50-8612 メール:s-canoe@viola.ocn.ne.jp
HP → http://ogawarako.yu-yake.com/
Face book → https://www.facebook.com/Ogawarako.Nature.School/#