小川原湖自然楽校だより

~親子自然体験、環境教育、森のようちえん、防災教育~

第10回『小川原湖冬の野鳥観察会』開催のお知らせ

2016-01-07 | 自然楽校
あけましておめでとうございます
旧年中は皆様より格別のご厚情をいただき心より感謝申し上げます。
本年も小川原湖周辺の自然の素晴らしさを伝えていけるよう精進してまいりますので、
小川原湖自然楽校をどうぞよろしくお願いいたします

2016年最初の自然楽校年間事業は『冬の野鳥観察』です。
小川原湖にやってくる冬鳥を観察します。冬にしか出会えない渡り鳥や野鳥たち。
今年はどんな鳥たちが姿を見せてくれるでしょうか?
(運が良ければオオワシやオジロワシ(いずれも天然記念物)が姿を見せてくれるかも?!)


小川原湖自然楽校 第10回『小川原湖冬の野鳥観察会』 参加者募集中!



日   時 : 1月17日(日)
時   間 : 8:45(集合)~11:10(解散)
集   合 : 小川原湖自然楽校(根井団体活動センター:旧根井小学校)
活動場所 : 小川原湖畔
内   容 : 野鳥の観察
対   象 : 小学3年生~中学3年生の子どもとその保護者
参 加 費 : 500円/人 ※会員対象
服   装 : 防寒着、防寒靴、帽子(耳あて)、手袋
        ※とにかく寒いと思いますので、長時間の野外活動に耐えられるよう、寒さ対策を十分に
         おこなってください。(重ね着、使い捨てカイロを携帯する等) 
持 ち 物 : 双眼鏡、フィールドスコープ(貸出可)、温かい飲み物
そ の 他 : あまりにも悪天候の場合は中止することもあります。当日朝、要問合せ。
申込方法 : TELまたはEメール、FAXにてお申込みください。1月14日(木)申込み締切り。
              
問合せ・申込み
       小川原湖自然楽校 Tel:0176-50-8611 Fax:0176-50-8612 
                  メール
:s-canoe@viola.ocn.ne.jp


魚を捕らえて食べるトビ