小川原湖自然楽校だより

~親子自然体験、環境教育、森のようちえん、防災教育~

のびのびキッズ 『森のアーティストになろう1 ~草花あそびと葉っぱDEアート~』

2013-05-27 | 森のようちえん
5月26日、森のようちえんのびのびキッズを実施しました。
今回は親子3組と、幼稚園の先生が参加しました。

春のポカポカ陽気で絶好のおさんぽ日和
仲良く手をつないで森に出発!


森の中には子どもたちより大きなフキが沢山ありました。


これがあれば雨が降っても大丈夫?!


森の中でかくれんぼ。どこにいるかわかりますか?


よ~く見てみて。


いました。いました


Hくん、何か気になるものを見つけたのかな?




フー。綿毛を飛ばすのに夢中です。


Sくんは何やらこの木が気になるようす。



Sくん、なんとトンボも捕まえました。
不思議そうにトンボを見つめる瞳に吸い込まれそうです





少し歩いて、沼が見える広場にやってきました。
広場ではそれぞれがゆったり好きな時間を過ごしました。



2歳のHくんはお母さんと一緒にタンポポを摘み、



Sくんは小さなアリを見つけて、アリの世界へお出かけ中。


『これ(斜めになっている細い草)はなぁに?』
『アリさんが上る坂だよ』

もうすぐ4歳のYくんと小学2年のKくんは葉っぱで創作料理タイムです。



初めは葉っぱを切ったり、丸めたりしていましたが、水を使うというアイディアまで飛び出しました。


フキと松ぼっくりのコラボレーション。

Kくんは数種類の料理を作りました。
素材や見た目がバラエティに富み、なんだか美味しそうですね



試食タイム。松ぼっくりと交換で食べられます。





お昼ごはんを食べた後、葉っぱを採りに行きました。
高い木の葉っぱや低い木の葉っぱなど、いろいろな葉っぱを見つけました。



楽校に戻って葉っぱのアート作品を作りました。


何を作ろうかな。


できあがりー


いっぱい遊んだ後は、お楽しみのおやつタイム。
今回のおやつはさつまいもときな粉のおやつです。


みんなで食べるとおいしいね



男の子4人でのおさんぽは、緑があふれる森の中で・・・走る、隠れる
よじ登る等々、元気いっぱいのおさんぽでした。


次回の「のびのびキッズ」は、
6月30日(日)水辺をたんけんしよう! ~水辺をガサガサ☆いきものさがし~ です。

参加者募集中です。詳細は小川原湖自然楽校HPをご覧ください。











第2回 春のブナ林観察会

2013-05-19 | 自然楽校
桜の見頃を過ぎ、若葉が萌ゆる季節になってきました。
小川原湖周辺の林は、ブナの若葉が青々としてとてもきれいです。



第2回目の今日は小川原湖畔のブナ林で観察会を行いました。


ブナの木の根元はふかふかしていて、落ち葉がたくさんありました。
ギザギザしているのはドングリ(ナラ)の葉っぱ、一番大きいのはホオノキの葉っぱです。
大きさや形が違う様々な種類の葉っぱがあるということは、それだけ沢山の木が共生している
豊かな林なんです。

落ち葉の下はどうなっているのかな?
スコップで掘っていくと葉っぱの形がどんどん小さくなっていき、土になりました。

なんで葉っぱが土になるのかな?
『虫が食べて細かくなったり、虫が糞をしたりするから』
“落ち葉が積もって腐葉土になり、虫や微生物によって分解されて土になる”
言葉にすると難しいことも、自然の中で実際に見てみると、なるほどと思えることが沢山あります




ブナ林から小川原湖が見えます。
昔はもっとたくさんの木々に覆われていましたが、田畑にするため山を切り崩し、
砂を採取したので、ブナもわずかになってしまいました。
それでも小さな芽を出し、生きようとしています。




ブナ林の一角に地層を発見

貝塚や化石に子どもも大人も興味津々。

これは、大昔の水生生物の生活痕の化石です。




道端にある植物を見つけました。
子ども大人も真剣に見ているこの植物は一体・・・?!


正解はツタウルシです。
触るとかぶれてしまう毒性の強い植物
山に入る時に気を付けなくてはならない植物です。

こちらはスパイスの一種。

サンショウ

匂いを嗅いでみると・・・
『うっ!クサイ』(子ども)
『あ~』(大人)



楽校に戻り、ブナ林から採ってきた葉で葉っぱのアート作品を作りました。




ムフフ・・・

選んだ葉っぱも並べ方も様々で、作品にはそれぞれテーマもあり、
子どもたちの豊かな感性が表れていました



次回の自然楽校は、6月23日(日)『仏沼の野鳥と水生生物の観察会』です。
繁殖期で仏沼にやって来ている、幻の鳥オオセッカを見て、
周辺の水路で“ガサガサ”をします。

第2回『春のブナ林観察会』開催のお知らせ

2013-05-13 | 自然楽校
小川原湖自然楽校 第2回『春のブナ林観察会』    参加者募集中!



日   時 : 5月19日(日)
時   間 : 9:00(集合)~12:00(解散)
集   合 : 小川原湖自然楽校(根井団体活動センター:旧根井小学校)
活動場所 : 小川原湖畔、小川原湖自然楽校
         ※集合場所から活動場所までの移動は自家用車または相乗りとなります。
内   容 : 湖畔でブナ林観察、葉っぱでしおり制作 など
対   象 : 小学3年生~中学3年生の子どもとその保護者
参 加 費 : 500円/人 ※別途、年会費3,000円/人
       (詳細は小川原湖自然楽校HP「入校募集」をご覧ください)
服   装 : 長袖、長ズボン、帽子、長靴、軍手、雨具、防寒具 
持 ち 物 : 双眼鏡(なければなくても構いません)、飲み物、フィールドノート、筆記具
申込方法小川原湖自然楽校HPより申込み用紙をダウンロードし、必要事項を明記の上、
         郵送またはFAXにてお送りください。TEL、Eメールでの申込みも可です。
        申込み受付け後、詳細をお送りします。5月17日(金)申込み締切り。
  
問合せ・申込み
       小川原湖自然楽校 Tel:0176-50-8611 Fax:0176-50-8612 
                  メール
:s-canoe@viola.ocn.ne.jp

カブトムシ&クワガタムシ

2013-05-12 | 自然楽校
自然楽校にお手伝いに来て下さるSさんより、とっても素敵なカブトムシとクワガタムシを
いただきました
隊長が心待ちにしていたこの2匹。

なんと、チェーンソーで彫って作られた『チェーンソーアート』です。
自然楽校の新たなオブジェとして飾らせていただきました。

ただいま愛称募集中
かわいい名前、かっこいい名前を思いついた方は、ぜひ自然楽校までお知らせください。




自然楽校の玄関でみなさんをお迎えします