goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンサポート Q & A

パソコン講習会で寄せられた質問を解説しております。

ウィンドウ枠の固定(Excel)

2007年05月29日 | Office2007
「Excel」で作成した大きな表は、スクロールした場合も行見出しや列見出しが表示されるように、ウィンドウ枠を固定することができます。
以前のバージョンですとメニューの「ウィンドウ」の中に「ウィンドウ枠の固定」というコマンドがありましたが、2007では、「表示」タブになりました。

「手順」

1.ワークシート上で次のいずれかの操作を行います。
・行をロックするには、ウィンドウ枠を固定する行の下の行全体を選択します。
・列をロックするには、ウィンドウ枠を固定する列の右の列全体を選択します。
・行と列を両方ともロックするには、ウィンドウ枠を固定する行の下と列の右で交差するセルをクリックします。

2.[表示] タブ[ウィンドウ][ウィンドウ枠の固定] をクリックし、使用するオプションをクリックします。



ウィンドウ枠を固定すると、固定された行や列のロックを解除できるように、[ウィンドウ枠の固定] は [ウィンドウ枠固定の解除] に変化します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。