問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「バービー」

2024-05-15 | _気な・気な_
「バービー」。
字幕版と吹替版両方録画してみたが 今回は 吹替版を再生。
たまたま同時進行となっていた読書
「ドイツの女性はヒールを履かない 無理しない、ストレスから自由になる生き方」
の中のキーワードと「バービー」の中の主題が途中からすとんと重なりだして
(≒と私は受け取って)
不思議な気分になった。

映画を見つつ本を読む。
著者サンドラ・ヘフェリンの執筆ピントとは違っているのかもしれないが、
「ほどほどに、がんばる」との彼女からのエールを
「バービー」のバービーとそして私自身に贈っておこう。
さて、その「ドイツの女性はヒールを履かない…」のラストの方には
思いがけない人とのインタビュー記事が載っていました。
門倉多仁亜さんとの記事です。
多仁亜さんの現在のおうちの写真もけっこう載っていて楽しく眺めたのですが、
彼女がNHKに出た時スニーカーを履いていた話が面白かった。
スニーカーといえば
たまたま見た「#バズ英語」出演者のコロンビア大学病院の移植外科医・加藤友朗さんの靴が気になって気になって。
英語も最新医療情報も何のその、NY暮らしにフィットするのはあの靴なのか、と
加藤さんには是非あの靴事情を披露してもらいたかった。

な、
バービー な ヒール な スニーカー な ドイツ な NY なお話でした。
(要するにゴチャゴチャです><。)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジョージア、白い橋のカフ... | トップ | ジェネリックスイス »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_気な・気な_」カテゴリの最新記事