問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「ル・コルビュジエへの遥かな、のはずが案外『近い』旅」の先の、思いがけない旅 ―「私信」―

2019-05-20 | _住・紙_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

―「私信」―

○ 「受信」 受け取ったら 読んで 飾って(絵はがきなどの場合) そのあと、ファイルボックス内のホルダー(あ行とかか行とか書いてある)に入れて終う。
○ 「発信」 出す時にコピーを取って、受信と同じホルダーに終う。

“ファイルボックスから溢れそうになっている 「私信」” の中身は そういう構成になっていた。
一つのファイルボックスに入り切らなくなったら もう一つファイルボックスを増やす。で 4つくらいになっていたある日、そのうちの1つをひっくり返した。みっちり入っていた私信を元に戻すのはタイヘンで(大きさ形状の実にバラエティーに富んだ受信私信たちよ。)、「さすがに多すぎる。」と古い分を処分した。その後、郵便系受信発信の件数が漸減(「だんだん少なくなる」って熟語あるの?とパソコンに聞いたら出てきた。お初。使い方合ってるのか?)、みっちり入っているけれどもその先どんどん増えていくわけでもないの日々が流れた。で 元号が変わる、というここしばらくの時に 改めて、

○ “ファイルボックスから溢れそうになっている 「私信」” を 
○ すてきな私信群 にしたい と思ったのだった。

どうしたらすてきになるか?
程よい量がちゃんと並んでいて
なんだったら 時々読み返せる。
ん? 家計簿 も 私信 も、同じ分野なのかな?私にとって。

んな 根源的な問いに答えを探すよりまず、片づけましょう。
と 第一段階、程よい量を目指した。
新し目のをとっておけばいいのかな?何年分?
とりあえず日付順に並べてみますか。
日付の分からないものも結構あって、便箋封筒から出し、いつ頃の話題だったのかしらと読み始めると 懐かしさもあってとても面白い。
こりゃ 「日付+書いてもらった内容」での分別 にしないと もったいない。という思いになり、
でも 内容を把握する。ってことは この私信の山を も一度読まないとダメってこと?
と行き詰まった。

で 第一段階を ちゃんと並んでいる。に置き換えた。
「なんだったら 時々読み返せる。」まで進めるようにするには パンチしてファイリングだな。
ってなわけで “ファイルボックスから溢れそうになっている 「私信」” は、パンチされてバインダーに綴じられた私信 に変更されていった。

始めてみてわかる、その大変さ。
○ 私信 って、何サイズのバインダーを選んだらいいんだろ?その主たるものは ハガキ、便箋、サイズだから B5かな。B5にしよう(^_^)/。(ハガキはB5サイズルーズリーフに張り付け、便箋は封筒から出し直接パンチして バインダーに綴じる。)
○ なのに “「発信」 出す時にコピーを取って、受信と同じホルダーに終う。”のワタシが残しておいたコピーは A4だった!→B5サイズに切り取った><。

バインダーは 見る間に増えていき、最終的には8冊(+副産物1冊、結婚披露宴席次表群なるものまでできてしまった)。
家計簿縮小作業の時、途中から「私信」のことも頭に有ったので B5サイズルーズリーフ を選んだ。
で 今、同じメーカーの B5サイズバインダーが 10冊 ピカピカに並んでいる。
あまりにりっぱに移し替えられたので ここから先、
程よい量に減らす。という次の作業に進むことができるのか、はなはだギモンである。

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ル・コルビュジエへの遥か... | トップ | 「よつば銀行 原島浩美がモ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_住・紙_」カテゴリの最新記事