goo blog サービス終了のお知らせ 

問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「キリンのなやみごと」

2025-05-08 | _よむ__
絵本「キリンのなやみごと」。
しかけ絵本です。
読んでみた。

◯ 黙読

面白いなあ。音読もしてみよう。

◯ 音読
◯ 音読 誇張バージョン

読み聞かせの対象が周りに見当たらない、今日この頃ですが
一人音読
一人音読 誇張バージョン(要は「受け」を意識してのちょいとオーバーな読み方)
共に面白い、楽しい。(→自分自身への読み聞かせみたいになっている。)
前者は フツーの読み方、と言うのか 訥々バージョンとでも言うのか
それが「面白い」と感じるのが新鮮。
後者は後者でその誇張に照れるどころか、これはこれで必要脚色(^^)/なんて感じる、そこも新鮮。

黙読と音読の違い、も 今回やけに気になった。例えば

春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ

これの 黙読/音読/歌うように の違いくらい気になった。
何書いてんだか。。。


春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ

春色の汽車に乗って
海に連れて行ってよ

♪ 春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sweet Season 4・5・6・... | トップ | 巻くか畳むか 大きめ紙保存... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_よむ__」カテゴリの最新記事