goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬近況まとめ☆

2012年05月29日 | 一口馬主
今週からいよいよ2歳新馬戦が始まりますね。POG馬の動向が気になるところ 
自分ちは今年は2歳戦から勝負って馬もおらず、競馬雑誌に載りそうな血統馬もおらず・・
って感じで、マイペースになりそうです それより壊滅状態の3歳が気になる~
愛馬の移動情報も、いいことも悪いこともてんこ盛りー 
各馬移動が多いので各クラブ情報、まとめて数週間分の動きをアップします
すでに個別に記事にした情報も混ざっております(動きのない馬は記載なしです) 
********************************************************************
スマイリングノート   レース後の調教中に右トモに不安発生
               再調整の目的で、10日(木)にNF天栄へ放牧されました。

シルクブルックリン 12日に美浦へ帰厩しました。 先週東京芝1600m出走で4着。

ヴィルトグラーフ  17日に美浦・牧厩舎へ入厩しました。
             25日(金)にゲート試験を受けましたが、不合格でした

プロスペリタ     23日(水)に美浦・金成厩舎へ入厩しました。

シルクバーニッシュ  25日(金)に函館競馬場へ移動しました。

ミークレイチェル    25日(金)に栗東へ帰厩しました。
     
ロードガルーダ    5月9日(水)に栗東・池江泰寿厩舎へ入厩しました。
              5月25日(金)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした。

ロードラファエル   5月11日(金)に美浦・栗田徹厩舎へ入厩しました。
              5月25日(金)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした

ロードレグルス   5月11日(金)ゲート試験に挑戦。結果は不合格でした。
             5月16日(水)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした。
             このまま在厩で調整を進めます。

アンビータブル   5月12日(土)にケイアイファームへ移動して秋のレース
              出走へ向けて心身のリフレッシュを図ります

ロードハリケーン  5月17日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。
              6月9日(土)阪神・3歳未勝利・混合・ダート1800mもしくは
              6月10日(日)阪神・3歳未勝利・ダート2000mに予定。

ロードクレセント  5月19日(土)に美浦・牧光二厩舎へ入厩しました。

ロードハリアー   5月23日(水)に函館競馬場へ移動。 6月9日(土)函館・
             基坂特別・混合・芝1200mに予定しています。

ロードエストレーラ   5月23日(水)に函館競馬場へ移動。 6月9日(土)函館・3歳
             未勝利・ダート1000mか、6月10日(日)函館・ダート1000m予定。

ロードシュプリーム  5月23日(水)に茨城・松風馬事センターへ移動の予定です。

ロードカナロア    5月27日(日)に函館競馬場へ移動して6月17日(日)函館・
              函館スプリントS(GⅢ)・国際・芝1200mに福永騎手で予定。

ロードオブザリング   6月10日(日)阪神・垂水S・混合・芝2000mに予定。

キャトルフィーユ    左前脚球節の剥離骨折で全治3ヶ月 近日中に三石・ケイアイF
              へ移動して秋の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます

ゴットフリート    早期でのトレセン移動を視野に入れて、19日にNF天栄へ移動。

ブルーナボーニャ  6月2日の東京競馬(3歳未勝利・芝2400m)に出走を予定。

マージービート    6月3日の東京競馬(3歳上500万下・芝2400m)に出走を予定。

アマルフィターナ   今週の出走を予定していましたが、スクミ&筋肉痛で回避。
              26日にNFしがらきへ放牧に出ました
********************************************************************

全出資馬を見ても、大きく頓挫している馬も牝馬の数頭(いつもの駆け込み出資馬たち
スマイリングノートは、デビュー戦と同じ間違いを繰り返していて、またしても
乗り込み不足で出走させ、”使っていってよくなってくる” なんて言っていましたが
敢え無く頓挫し、牧場へ逆戻り
姉達と似たような立派な馬体なのに、この仔だけ体質が弱かったようです

あとの牡馬たちは、体調が悪いなりになんとかギリギリ維持している馬が多く、稼働率
からすると大分在厩馬が多くなりました。 2歳馬4頭を入れると18頭在籍かな。
なんとか入厩に漕ぎ着けた3歳馬も含め、戦力として期待できる頭数は、かなり
限られているんですけど、出走数は増えてきそうです

プロスペリタは栗東の松田博厩舎予定でしたが、案の定転厩となりました。
関東の金成厩舎でマージービートと同じところですね。
デビューが危ぶまれた馬ですが、出走だけでも漕ぎ着けることができれば・・・

2歳馬の入厩一番乗りがロードレグルスで、もうゲート合格もできました。
2番目がロードラファエルで、知らない間に入厩になり、さくっとゲート合格
3番目がシルクのヴィルトグラーフで17日に入厩。
そしてそれに続いたのが、やはり同じ牧厩のロードクレセント、こちらは調教師が
ケイアイファームに来られていたので、連れて行くだろうなぁと思っていたら、
案の定すぐ後の19日に入厩になりました

そしてそれに続きそうなのが、ロードシュプリームで、23日に茨城・松風馬事
センターへ移動し、入厩に備えるようです
 
アンビータブルは最初GWに移動して夏以降って予定が出ていましたが、一度牧場
に戻ってじっくり立て直すそうです・・・・・私もそれがいいと思います。
復帰は秋以降になりそうです。
キャトルフィーユも骨折で同じくケイアイFに戻って休養となります

キャロット仔では、初めてゴットフリートがNF天栄に移動しました。
移動でせっかく増えていた馬体重が15キロも減ってしまったようです
体重は置いておいて、NF空港ではすでに仕上がっていた馬なので、馬体が
回復すれば早めに入厩お願いしたいです。

アマルフィターナは復帰後初めて掲示板を確保でき、やーっと続けて使える
状態になってきたと喜んでいたのですが、また牧場へ逆戻りです
キャロットの悪循環はなかなかよくなりそうにないです