2歳馬の中でもお気に入りの1頭
ヴィルトグラーフに来週入厩情報が出ました
********************************************************************
ヴィルトグラーフ [父ゼンノロブロイ:母メジロヴィーナス]
募集カタログ写真
春の号外写真
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分
と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター1,200m〜
1,800mと坂路コースでキャンター1本の調教を付けられています。調教担当者
は「徐々に中身も出来てきましたし、キャンターの動きを見ても力強さが増し
てきたように、この馬の良さが出てきていると思います。牧先生にもコンスタ
ントに見てもらっていますが、『ここへきて馬が良くなってきましたね』と話
していて、思ったよりも仕上がりも良いので、このまま厩舎でやってみたいと
いうことでした。最初は『すぐに入れましょう』とも言っていたのですが、それ
ではさすがに急なので、来週の検疫で入厩させる予定にしてもらいました」
と話しています。
★入厩予定について(募集締め切りについて)
・ヴィルトグラーフは、来週の入厩を予定しています。
********************************************************************
牧調教師がNF天栄に視察にこられて、馬がよくなってきているので、すぐにでも連れて
行きたいってことで、急遽5月の3週目(来週)の入厩予定が出ました。
去年のロードラディアントも早くに気に入って入厩させてもらえて、ソエとかで
しばらくは結果が出ませんでしたが、じっくり我慢しながら育ててもらえました。
血統的にはラディアントと違い芝の長い距離向きですが、気性面は似たり寄ったり(笑)
やはり厩舎で我慢を教えないといけないでしょうね。
ギャロップPOG本でも厩舎期待の1頭にこの馬を挙げてくださっています
牧調教師は美浦で期待している調教師の一人で、POG本でも”職人気質”とか
”独自のスタイルを貫く、美浦の異端児的存在”とか私の好きな言葉が並んでいます
ラディアントもこちらの想像以上に馬がよくなって来たので、続く2歳馬の2頭
(ヴィルトグラーフ・ロードクレセント)もよろしくお願いしたいものです
ゼンノロブロイ牡馬はずーっと出資したかったものの、なかなかクラブにいい馬が
回ってこず(どこかのオーナーが買い占めるから?)今回が始めての出会いです
POG視線的にはゼンノロブロイといえば”牝馬”ですが、牡馬は古馬になっても
成長が見込める馬が多いので、私好みじゃないかなぁと考えています
・・・ってここまでいいことを書きました・・・がーー

今回更新の天栄見学会の調教動画、めっちゃ酷かったですねー
気性難はもちろん承知で出資しましたが、道中ずーっと”きんちゃん走り”
ほとんどまともにまっすぐ走っておりません
インプロヴァイズも
かなりの癖ものでしたが、この2頭は正直先が思いやられます

まぁ、それだけ余裕があるから真面目に走らないのだと思いたいですが・・・
入厩したら、スパルタでまずは ”まっすぐ走る練習” してもらわなきゃ


********************************************************************



福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分
と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター1,200m〜
1,800mと坂路コースでキャンター1本の調教を付けられています。調教担当者
は「徐々に中身も出来てきましたし、キャンターの動きを見ても力強さが増し
てきたように、この馬の良さが出てきていると思います。牧先生にもコンスタ
ントに見てもらっていますが、『ここへきて馬が良くなってきましたね』と話
していて、思ったよりも仕上がりも良いので、このまま厩舎でやってみたいと
いうことでした。最初は『すぐに入れましょう』とも言っていたのですが、それ
ではさすがに急なので、来週の検疫で入厩させる予定にしてもらいました」
と話しています。
★入厩予定について(募集締め切りについて)
・ヴィルトグラーフは、来週の入厩を予定しています。
********************************************************************
牧調教師がNF天栄に視察にこられて、馬がよくなってきているので、すぐにでも連れて
行きたいってことで、急遽5月の3週目(来週)の入厩予定が出ました。
去年のロードラディアントも早くに気に入って入厩させてもらえて、ソエとかで
しばらくは結果が出ませんでしたが、じっくり我慢しながら育ててもらえました。
血統的にはラディアントと違い芝の長い距離向きですが、気性面は似たり寄ったり(笑)
やはり厩舎で我慢を教えないといけないでしょうね。
ギャロップPOG本でも厩舎期待の1頭にこの馬を挙げてくださっています

牧調教師は美浦で期待している調教師の一人で、POG本でも”職人気質”とか
”独自のスタイルを貫く、美浦の異端児的存在”とか私の好きな言葉が並んでいます

ラディアントもこちらの想像以上に馬がよくなって来たので、続く2歳馬の2頭
(ヴィルトグラーフ・ロードクレセント)もよろしくお願いしたいものです

ゼンノロブロイ牡馬はずーっと出資したかったものの、なかなかクラブにいい馬が
回ってこず(どこかのオーナーが買い占めるから?)今回が始めての出会いです

POG視線的にはゼンノロブロイといえば”牝馬”ですが、牡馬は古馬になっても
成長が見込める馬が多いので、私好みじゃないかなぁと考えています

・・・ってここまでいいことを書きました・・・がーー


今回更新の天栄見学会の調教動画、めっちゃ酷かったですねー

気性難はもちろん承知で出資しましたが、道中ずーっと”きんちゃん走り”
ほとんどまともにまっすぐ走っておりません

かなりの癖ものでしたが、この2頭は正直先が思いやられます


まぁ、それだけ余裕があるから真面目に走らないのだと思いたいですが・・・

入厩したら、スパルタでまずは ”まっすぐ走る練習” してもらわなきゃ
