goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

今週の出走情報☆

2011年08月26日 | 出走情報
今週は予定していた3歳未勝利馬3頭が出走叶わず回避・回避・除外の憂き目に
あってしまい、3頭だけとなりました
***********************************************************************
アンビータブル /8月27日(土) 小倉1R 2歳未勝利(混) ダ1000m
                54 北村友  14頭 3枠3番  10:00発走

アンビータブルは、8月27日(土)小倉・2歳未勝利・混合・ダート1000mに
北村友一騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート14頭。現段階では優先
順位1番目、同順位5頭で出走可能です。8月24日(水)稍重の栗東・坂路コース
で1本目に51.0-37.3-24.0-12.2 叩き一杯になっています。
短評は「好時計マーク」でした。
・安田調教師 「8月24日(水)はハロー掛け直後の坂路コースへ入れました。
綺麗な馬場とは言え、時計的には十分。状態面に関しては大丈夫でしょう。ただ、
ちょっと左側へ張り気味の走り。そのような面は今まで見せなかったのですけどね。
上手く立ち回れるか・・・がポイント」

≪調教時計≫
11.08.24 北村友 栗東坂稍1回 51.0 37.3 24.0 12.2  叩き一杯 好時計マーク

バノックバーン/ 8月27日(土)小倉12R 3歳上500万下 芝1200m
                54  北村友 18頭 3枠5番  16:10発走 

25日は軽めの調整を行いました。「限定未勝利戦まで出走はできないだろうと
思っていましたが、想定を見ると、500万下の芝1200メートル戦なら出ら
れそうなことが分かりました。来週まで待っても芝1200メートルは使えません
し、限定未勝利戦には芝の短距離の番組がありません。正直勝ち切るまでは厳しい
かもしれませんが、まだ2戦しかしていませんし、ベストと思われる条件で出走
できる最後のチャンスですから、思い切ってチャレンジすることにしました」
(岡田師)
27日の小倉競馬(3歳上500万下・芝1200m)に北村友騎手で出走
いたします。

ロードエストレーラ/ 8月28日(日) 札幌5R 2歳新馬 芝1800m
                 54  四 位   11頭    11:50発走 

ロードエストレーラは、8月28日(日)札幌5R・2歳新馬・芝1800mに四位騎手
54kgで出走します。8月24日(水)良の札幌・ダートコースで5ハロン65.3
-53.4-40.9-13.6 8分所を一杯に追っています。併せ馬では強目
の相手の外を通って1秒0遅れ。短評は「ゲートから追う」でした。
***********************************************************************

アンビーは、最初次走は新潟のマイルとか言っていて、先週日曜日になったら
なぜか突然フェニックス賞に未勝利に関わらず登録があるは、その次はそこは
回避で、小倉の芝1200mかダート1000mへ矛先を変えてきました。
あまりの変わりように、ついていけまへーん
まー弱メンの集まったレースを選ぶのは、山内厩舎と同じく上手で、ここは
前走までの成績を見る限りそう強そうな相手はいなさそう。
ダートが走れるかが問題ですが、調教でも苦しさを出してきているようですし
ここで勝って放牧が一番なのですが・・・・
レース替りが、いい方向に向きますように・・・・・

バノックバーンは500万下に挑戦です。
来週まで待っても芝1200mは出走できそうにもないとのことで、
急遽こちらなら出走できるってことで参戦。
未勝利馬の出走状況は例年以上に厳しいようで、震災で開催されなかった影響
がここにもあるのかしら?
今は相手云々よりも自分との戦いなので、ここでも頑張れとしか言いようがないです。

ロードエストレーラはデビュー戦です。
まだまだ体ができていない様で、調教動画でもロゼシャンパーニュと併走して
ぶっちぎられております
まだもっさりとしていて体をもてあましている印象。
1度使って変わってきてくれるといいのですが・・・・

☆写真は華奢で体調が心配なアンビータブル。

ロードの10年産募集馬☆

2011年08月26日 | ロード
今月のロードの会報は、表紙がロードエアフォース、レーシングプログラムが
ロードランパートと表紙ジャック
優勝写真2枚も同封されていました。 もうこれで写真も10枚、ずいぶん増えました。
できれば・・・もうちょっと写りがよかったらいいのですけど
私の目が悪いのかって一瞬思っちゃいましたから

さて、今月の会報にロード10年産の募集馬と委託厩舎の詳細が載っていました。
正直去年の09年産の方が欲しい馬でいっぱいでした。
今年はロード血統の馬が牝馬が多いので、牝馬下手なだけにどうかなぁ

気になった馬を数頭ピックアップしていきます(総募集頭数22頭です)
特注候補は で。
**************************************************************
アンビナウン 牡馬 父アルデバラン 母父Wild Again 栗東笹田厩舎 

サッカーマム 牝馬 父ブライアンズタイム 母父kingmambo 栗東藤原厩舎 

ジャズキャット 牝馬 父マンハッタンカフェ 母父Storm Cat 栗東池江厩舎

ダイワデリカシー 牡馬 父アドマイヤムーン 母父バブルガムフェロー 栗東安田厩舎 

レディバラード 牝馬 ダイワメジャー 母父Unbridled  栗東笹田厩舎 

レディブラッサム 牝馬 ネオユニヴァース 母父Storm Cat  栗東安田厩舎

ワンフォーローズ 牡馬 ネオユニヴァース 母父Tejano Run  栗東角居厩舎 
**************************************************************

牝馬が多いのと、レディブラッサム&レディバラードのロード人気血統が牝馬
ということで、ちょっとガックリ
でもダイワメジャーの牝馬はもう1頭ぐらい出資してみたいです。

今のところ字面で興味があるのが、父アルデバランのアンビナウン10と
セール購入のムーン産のダイワデリカシー10の牡馬。
去年は笹田厩舎のお馬さんに出資しなかったので、今年はどちらか行きたいですね
ワンフォーは初の牡馬でネオユニで角居厩舎ってことで人気がでるでしょうね。
お値段も気になるし、ネオユニは散々な目にあったので、どうかなぁ

どんな馬体をしているのかカタログの到着が待ち遠しいです

 ツアー情報も改めて見直すと、サッカーマムのお顔に一目ぼれ
(↑ 過去の失敗パターンですが
10年産もロードは5.6頭になるかもです