13日、実行委員会主催による「地域ふれあいまつり」が行われ、私と大島よしえ都議がごあいさつをさせていただきました。
久しぶりの週末の快晴。この日は防災訓練とも重なっていましたが、それでも大勢の人でにぎわっていました。


勇壮な和楽太鼓

子どもコーナーには子どもたちが行列。

私は、生活相談コーナーを担当させていただき、青空生活相談を行いました。

山県三郎さんの民謡の声が響き渡りました。

丸玉与作さんの大道芸、アニマルバルーンには大人も子どもも大喜び。

玉手箱美津江さんによるマジックショー

ハーモニカサークルの先生と生徒の演奏

プロの青年劇場の劇団員による一人芝居「日中戦争で戦死した大阪生まれの英霊の話」

獅子舞も登場

足立のうたごえの仲間たち

大好評ホンモノのミニSL。「
も一回のる~」「
もう一回ってもう3回も乗ったでしょ」「
もう一回だけ~」という会話も。
お手伝いくださった方は総勢で約120人ということでした。
本当にお疲れ様でした。地域でも定着し、地域に愛され待たれるお祭りとなりました。ほんとうにありがとうございました。
久しぶりの週末の快晴。この日は防災訓練とも重なっていましたが、それでも大勢の人でにぎわっていました。


勇壮な和楽太鼓

子どもコーナーには子どもたちが行列。

私は、生活相談コーナーを担当させていただき、青空生活相談を行いました。

山県三郎さんの民謡の声が響き渡りました。

丸玉与作さんの大道芸、アニマルバルーンには大人も子どもも大喜び。

玉手箱美津江さんによるマジックショー

ハーモニカサークルの先生と生徒の演奏

プロの青年劇場の劇団員による一人芝居「日中戦争で戦死した大阪生まれの英霊の話」

獅子舞も登場

足立のうたごえの仲間たち

大好評ホンモノのミニSL。「



お手伝いくださった方は総勢で約120人ということでした。
本当にお疲れ様でした。地域でも定着し、地域に愛され待たれるお祭りとなりました。ほんとうにありがとうございました。