JAで地元産の栗を売ってました。
栗といえば、八百屋では熊本産か茨城産をよく見かけます。
私の地元も栗畑は見かけますが、有名な産地のものに比べたら、きっと見(味)劣りするんだろうな・・・?
とは思いましたが、小粒でもコロコロとして可愛い感じだったので、試しに買って茹でてみました。
そうしたら、意外や意外!
おいしいんです!
なぜか皮離れが良くて、ナイフで剥いても崩れずにコロンときれいに剥けます。
栗が新しいせいでしょうか?
八百屋で買った栗しか知らなかったのですが、地元産もたいへん結構でした。
栗といえば、八百屋では熊本産か茨城産をよく見かけます。
私の地元も栗畑は見かけますが、有名な産地のものに比べたら、きっと見(味)劣りするんだろうな・・・?
とは思いましたが、小粒でもコロコロとして可愛い感じだったので、試しに買って茹でてみました。
そうしたら、意外や意外!
おいしいんです!
なぜか皮離れが良くて、ナイフで剥いても崩れずにコロンときれいに剥けます。
栗が新しいせいでしょうか?
八百屋で買った栗しか知らなかったのですが、地元産もたいへん結構でした。