goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ハヤトウリの花?

2005-09-04 | 野菜
一本だけ苗を買って植えたハヤトウリ、フェンスに絡んで葉が茂っています。
でも、いつまでたっても花も咲かず、実も生らないから「1本だけでは実がつかないのかな~?」と思いました。
葉っぱだけ茂っても意味ないから、抜いてしまおうと思いましたが、一応調べてからにしよう・・・と、インターネットで見たら、アラララ・・・
ハヤトウリの花は9月に咲き、実が大きくなるのは11月なんですってさ!
あー、抜いてしまわなくて良かった!!!
そうなのか! とハヤトウリのツルを良~く見てみたら、なんだか花のような、つぼみのようなものが付いていました。
もしかしてこれが花?
いや、つぼみかな?
コメント (2)

桜島大根②

2005-09-04 | 野菜
8/16に蒔いた桜島大根がここまで育ちました。
もう二度目の間引きをして1本だけにした方が良い時期なのでしょうが、なんだかもったいなくて間引けません。(4本分しか場所がないし・・・)
それに、台風が近づいているので、1本にしてしまうのがなんとなく心配なのです。
普通の大根(青首ダイコン)は昨日(9/3)種を蒔きました。
「ダイコンは9/10までに種を蒔くのよ」と友人に言われました。
青首ダイコン以外に、あと2種類のダイコンの種を蒔きたいので忙しいです。
コメント (2)

アスパラガス

2005-09-04 | 野菜
アスパラガスの葉が倒れるほど茂っていて気が付かなかったのですが、ひょっと根元を見たら、食べられるアスパラガスが出ていました。
アスパラガスってこんな時期にも採れるの・・・?

庭のススキ

2005-09-04 | 
実家の庭に母が植えたススキの穂が出ました。
今年の十五夜は9月18日のようです。