goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

いもむしカラー?

2005-09-27 | 手芸
新しく黒色と抹茶色のエコクラフトテープを買ったので、その配色で編んでみたら・・・
アゲハの幼虫の、イモムシみたいな感じになってしまった・・・
ゲッ!
コメント (2)

バンザーイ(万歳)! カンバーイ(完売)!

2005-09-27 | 手芸
エコクラフトの作品11点、完売しました。
パソコン教室の宣伝のお手伝いが出来て光栄です。
作品を買ってもらう時、なんだかドキドキしました。
また、どこかでこんなチャンスに恵まれたら幸せです。
写真はクリスマスカラーのカトラリー入れです。
コメント (2)

ふっくら ミョウガ

2005-09-27 | 野菜
昨日花を撮った茗荷。
泥を落としてきれいに洗ったら、ふっくらと太ったステキな茗荷でした。
さて、どうやって食べましょうか?

夜盗虫(ヨトウムシ)の卵

2005-09-27 | 
今朝、眼鏡をかけて青首ダイコンの葉の裏を点検していたら『夜盗虫』の卵を発見しました。
白っぽいのは産み付けられたばかりのもの、左の薄茶色っぽいのは、もうすぐ幼虫が出てきそうなもの。(イヤ~、真ん中に穴みたいのが見えるから、もう幼虫が出てしまったのかな?)
・・・というような事は去年いろいろ調べて知った事です。
これが全部幼虫になって、大根の葉を食い荒らす様子を想像しただけで、悪い夢を見そうです。

『おふくろ大根』は1本立ちにして、土寄せをしていたら、マルチングの黒ビニールの下に、巨大な真っ黒なヨトウムシが隠れていて『ギクッ!』
以前の私だったら「キャーッ!」と叫んで逃げ出していたと思います。
でも、さすが野菜作り3年目ですから、落ち着いて長靴でブチッと踏み潰しました・・・(やっぱり、かなりコワイ~~~から、そのヨトウムシそのものを写真に撮る精神的なゆとりはありませんでした~~~)
コメント (3)