ネット通販で 私も買いました ネット通販だと 送料無料です

ペレット種子(コーティングしてある種子)なので 扱い易いです
1穴に5個ずつ蒔きました 植えてあるのは サンチュ です

ここ↑は レタス類の畝にしました
レタス類にはネットを掛けません
トレビスや コスレタスも植えたいのですが 場所がありません…
まだ少し早い感じですが ベビー白菜 も 植え付けました

ベビー白菜には しっかりネットを掛けました
ネットの裾も ちゃんと土に埋めました

奥から スティックセニョール・キャベツ・ベビー白菜・・・と
ネットを掛けた畝が 3列並びました
すごい雨ですね。
きゅうり おいしくいただきました。
お礼が遅くなりました。
やっと夏休みが終わりほっとしています。
また、お邪魔します
先週種蒔しましたが、レッドの方が小さな双葉が出たようです。
レタスの双葉は小さくて、本葉がでるとよく解るのですがね。
白菜・キャベツ等のネットをきちんとされてるので、これなら虫害もないでしょうね。
ちゃんとネットも張って、虫対策もばっちりですね。
ネットを掛けても万全ではありません。
今朝、茎ブロッコリーの葉に、小さな虫食い跡を発見。
葉を切り取って、眼鏡をかけてよ~く見たら、やっぱり青虫系の8mm位の虫がいました。
ネットを掛けても、たまにはよく見ないといけませんね。
マザーレッドとマザーグリーンを、千鳥模様になるよう、ジグザグに蒔きました。
生長したら、きれいだと思うんですが…
昨日、夕方から激しい雷雨で、種が流されないかと心配になり、土砂降りの雨の中、不織布をかぶせに行きました。
今朝見たら、植え付けたサンチュの葉が、強い雨で痛めつけられていました。
停電も困るし、畑の被害も困ります。
雷が鳴るとすぐに、パソコンの電源を抜いて、ケーブルの配線も抜いてしまいます。
もし、パソコンが雷にやられたら困りますものね!
早いもので、あんなに採れたキュウリのシーズンは終わり、秋野菜の準備に追われています。
また、資源回収の日に、ばったりお会いしたいですね。(笑)
マルチ綺麗ですね。
見ていても気持がいいですね。
すごく土の色が栄養満点の土にみえます。
広い場所で野菜達も幸せですね。
これから収穫まで楽しみですね。
私は、なかなか冬野菜の準備が出来ません。
苗を少し買いました。
もう少し様子を見ないとはっきりしませんが・・・
なかなか難しいですね。
ダメだったら苗を買ってきます。