朝日新聞(土曜日)に掲載される「おかずラボ」 8/21の記事は 鶏そぼろでした
鶏そぼろって 自分で作ると ポソポソしてて あまり美味しくありません
それが“しっとり”できるというので レシピどおりに作ってみました
パラパラなのにしっとり…の秘密は 水の力 だそうです
お昼のおかずに なりました

この“しっとり鶏そぼろ”は 覚えておこう!
長らく使っていた スウォッチ(Swatch)の腕時計が 壊れました
もう 10年以上使っていたと思います
台湾かどこかの 免税店で 8,000円くらいで買ったものです
この値段で これだけもてば 上出来です
市内で スウォッチ(Swatch)の時計を売っている所が 分からなかったので
とりあえず そこらの店で 1,980円のを買いました

文字盤の直径が4cmもあるので よ~く見えます
どこに置いたか 忘れるから 派手な 目立つバンドにしました(笑)
昔 コーヒーを飲んでいたら 隣に座った女性が 自分の腕時計をさし示して
私に 何時か 読んでほしいと言ったのが 忘れられません
小さくて 素敵な 腕時計でしたが 読めなきゃ 意味ない~!(笑)
老眼になったら 文字盤の大きい時計が 一番なのですよ
1,980円なら なくしても 心配はないし…
私には 高価な物は 似合わないらしく すぐなくすんです
退職記念にもらった 腕時計は 良い物だったらしいのですが 数日で落として紛失しました
昨日 撤去した 中玉トマトの 最後の3個です

鶏そぼろって 自分で作ると ポソポソしてて あまり美味しくありません
それが“しっとり”できるというので レシピどおりに作ってみました
パラパラなのにしっとり…の秘密は 水の力 だそうです
お昼のおかずに なりました

この“しっとり鶏そぼろ”は 覚えておこう!
長らく使っていた スウォッチ(Swatch)の腕時計が 壊れました
もう 10年以上使っていたと思います
台湾かどこかの 免税店で 8,000円くらいで買ったものです
この値段で これだけもてば 上出来です
市内で スウォッチ(Swatch)の時計を売っている所が 分からなかったので
とりあえず そこらの店で 1,980円のを買いました

文字盤の直径が4cmもあるので よ~く見えます
どこに置いたか 忘れるから 派手な 目立つバンドにしました(笑)
昔 コーヒーを飲んでいたら 隣に座った女性が 自分の腕時計をさし示して
私に 何時か 読んでほしいと言ったのが 忘れられません
小さくて 素敵な 腕時計でしたが 読めなきゃ 意味ない~!(笑)
老眼になったら 文字盤の大きい時計が 一番なのですよ
1,980円なら なくしても 心配はないし…
私には 高価な物は 似合わないらしく すぐなくすんです
退職記念にもらった 腕時計は 良い物だったらしいのですが 数日で落として紛失しました
昨日 撤去した 中玉トマトの 最後の3個です

美味しそうですね
スウォッチの時計は 丈夫です
前に 持っていたけれど 壊れて・・・
代わりを 買おうと 思ってそのままに~
百貨店で売っています 種類が 多くて悩むほど(笑)
ほっぺさんの彩りもよく美味しそうです。
私もさっそく作ってみます。
本当にしっとりとしています。
私もレシピ保管です。
鶏そぼろと煎り卵と春菊で三色にしました。
家電量販店などにもありそうな気もしますが…
鶏そぼろは安上がりで嬉しい~。
子どもにもよさそうですね。
今度試してみます。
色々に使えて便利そう~。
今朝冷蔵庫から出したら、少しだけ残った煮汁が煮凝りになっていました。
あれこれで消費して、残りは平らにして冷凍庫に入れました。忘れずに使いたいと思います。