おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

千宝菜(せんぽうさい)か?

2014-01-20 | 野菜
プラグトレイに 小松菜の種を蒔いたつもりだったのに
畑に 定植したら すごく大きな株になって 濃い緑色の 肉厚の葉を
大きく開いた 不思議な 菜っぱが 寒さの中でも 元気です



ものすごく 大きい葉なので 固いかもしれないと思い
中心部分の 小さめの葉を 茹でて食べたとことはありますが
特に 変わった味ではなく 「う~ん 小松菜の親戚かな~?」

ずっと 気になっていたので 今日は ネットで調べてみました
「小松菜 種類」と入れて 検索したら こんな記事が ↓ 


千宝菜(せんぽうさい)は小松菜とキャベツを掛け合わせた品種です。
濃緑色の葉は肉厚で見た目は小松菜に似ています。
アクは少なくやわらかめでほんのり甘味もあります。
炒め物やお浸しなどにすると美味。

ほかに小松菜と他野菜を掛け合わせたものとして、
小松菜×青梗菜の「友好菜」や「べんり菜」、
小松菜×タアサイの「みこま菜」などがあります


「みこま菜」は 適当な画像が見つからなくて 判断がつきません
それに タアサイとのかけ合わせだと こんなに大きな葉には ならないのでは…?

と言うことで 私は 千宝菜(せんぽうさい)ではないかと 判断しました
だって とにかく 葉が 大きいんですもの!
千宝菜 なんて 縁起の良さそうな名前だし…(笑)



これは ↑ 外側の大きな葉です  大人の手より 大きいでしょう!
こんなに大きくても 触ってみると やわらかそうな感じです

葉を広げた 株の直径は 60cmくらいあります
葉のつけ根から 脇芽が出ているので 中心をカットしてみようと思います
そうしたら 脇芽が どんどん伸びてくるかもしれません

この千宝菜らしき物は 2株生えてます
買った 小松菜の種から 育ってきたのですから 
同じ袋に 違う種が 混じっていたのでしょうね~?

この千宝菜?の種を採っておいて 来期に蒔いたら どうなるかしら~?
面白いわ~!



畑に もう一つ わけのわからない 菜っぱがあります
かき菜「さちうら」のつもりで 定植したのに 1本だけ 様子が違ってます

脇芽の葉を かいて見たら 違いが ハッキリしました



葉のギザギザ具合が 全然違うでしょう?
これも 同じ種の袋から 別の種類が 育ってしまった一例です

もう脇芽が 伸びてきていましたので 採ってみました
「さちうら」と 食べ比べてみます




お昼近くなったら 陽射しが 暖かくなってきたので 畑で 少し遊べました
近所でも 庭周りの枯れ草 枯れ枝などを 片付けている姿が見えます
ちょっとした 温度の差なのですが 外に出る気が するか しないか…
微妙ですよね

午後は 頑張って 散歩しようか…?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 別荘?の薪ストーブ | トップ | サンチュ・室内で発芽 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2014-01-20 15:56:54
不思議なことが あるもんですね
葉物野菜も ほんと 色々あるのを 此処で知りました
スーパーには 品種も少ない

最近 大和伝統野菜の 大和まなと言うのが 
気に入っています
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2014-01-21 08:37:31
伝統野菜は、その土地に合った野菜なので、美味しいでしょうね~。
ネットで見たら、寒い時は甘みがあって美味しい菜っぱだそうですね。

長持ちしない野菜は、スーパーなどにはなかなか流通しないんだそうですね。
近くで、伝統野菜が買えると良いのですがね。
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事