乾燥が続いて 畑も パサパサです
寒さと乾燥のせいで 葉物野菜が成長しなくて
高値なっていると テレビで 言ってました
うちも このホウレン草が かろうじて残っているだけです
プラグトレイ苗を 大根を抜いた穴に 植えておいたものです

防寒対策は 何もしていません
もの凄い手抜きなのですが しばらくすれば
少しは 食べられるかもしれません
なんとか 他の野菜で 間に合わせて つぼみ菜 の季節を待ちます
八百屋には もう つぼみ菜が 並び始めています
寒いけれど お昼前後は 多少 陽射しが暖かいので 歩いています
昨日・今日は 駅まで往復 歩きました
歩けば 汗ばんできます
昨日は 1万4000歩
今日は 1万7000歩 くらいです
このくらい歩くと 夜の寝つきが 大変良いです
何しろ 食べ過ぎですから せめて 歩かないと…
私は 1万歩では やや歩行不足と 感じます
1万数千歩 毎日歩けると 良いのですが… なかなか…難しい
それにしても… 寒いです!
奥薗流 ぶり大根

炒めてから煮る ブリ大根を 去年作ったような気がするけれど
レシピを忘れました 保存もしてありませんでした
「炒める ブリ大根」 で検索したら ヒットしたのが これ
養殖ブリって 案外安いし 大根は 家にあるし 助かります
もう一品 ウー・ウェンさんレシピで ネギの豆板醤炒め

ネギは甘いのに 味付けは ピリッと辛くて 美味しい!
仕上げの 黒酢で まろやかな味になってます
あと一品 あさイチごはんの ばぁばのスープ煮
お借りした写真です
今日は 野菜たっぷり 晩ご飯でした
組み合わせは なんだか バラバラな感じですが…
できるだけ 野菜を買わずに 作っているので… (まっ いいか~)
寒さと乾燥のせいで 葉物野菜が成長しなくて
高値なっていると テレビで 言ってました
うちも このホウレン草が かろうじて残っているだけです
プラグトレイ苗を 大根を抜いた穴に 植えておいたものです

防寒対策は 何もしていません
もの凄い手抜きなのですが しばらくすれば
少しは 食べられるかもしれません
なんとか 他の野菜で 間に合わせて つぼみ菜 の季節を待ちます
八百屋には もう つぼみ菜が 並び始めています
寒いけれど お昼前後は 多少 陽射しが暖かいので 歩いています
昨日・今日は 駅まで往復 歩きました
歩けば 汗ばんできます
昨日は 1万4000歩
今日は 1万7000歩 くらいです
このくらい歩くと 夜の寝つきが 大変良いです
何しろ 食べ過ぎですから せめて 歩かないと…
私は 1万歩では やや歩行不足と 感じます
1万数千歩 毎日歩けると 良いのですが… なかなか…難しい
それにしても… 寒いです!
奥薗流 ぶり大根

炒めてから煮る ブリ大根を 去年作ったような気がするけれど
レシピを忘れました 保存もしてありませんでした
「炒める ブリ大根」 で検索したら ヒットしたのが これ
養殖ブリって 案外安いし 大根は 家にあるし 助かります
もう一品 ウー・ウェンさんレシピで ネギの豆板醤炒め

ネギは甘いのに 味付けは ピリッと辛くて 美味しい!
仕上げの 黒酢で まろやかな味になってます
あと一品 あさイチごはんの ばぁばのスープ煮

今日は 野菜たっぷり 晩ご飯でした
組み合わせは なんだか バラバラな感じですが…
できるだけ 野菜を買わずに 作っているので… (まっ いいか~)