goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

カブを上手に育てたい

2010-09-25 | 野菜
NHKの「やさいの時間」で “プランターでカブ”っていうのを 見ました
その日(9/19)に 早速プランターに蒔きました

でも 古い種だったせいか 発芽が そろいませんでした
それで 今日は JAへ カブの種を 買いに行きました



色々な種があって 迷ったのですが CR と書いてあるのを選びました
「やさいの時間」のテキストに  こう書いてあったからです

CRという表示は 根こぶ病に抵抗性のある品種 
ということを示しています

それで この種を 選びました


あと これまでずっと カブがうまく育たなかったのは
間引きが 悪かったのだろうと 分かりました

なぜなら テキストに
最後の間引きで 株間10cm以上になるようにすると カブが太りやすい
と 書いてあったのです

私 株間10cmなんか あけたことありませんでした
今年は 株間を 広くして ちゃんとした カブを育ててみたいです
コメント (3)

台風の風・嫌だな~

2010-09-25 | 野菜
台風の影響で 昨夜から 風が強いです
まだ弱々しい 白菜や大根 レタスなどは 強い風にあおられています

ネットはかぶせてありますが 心配です

 白菜
 大根

※ 大根は3列に植えてありますが 真ん中の列は 葉ダイコンとして 
   途中で 収獲してしまいますので 最終的には2列になります


特に 植えたばかりのレタスは ひ弱な苗で 風で傷みそうです
ネットを 二重にしておきましたが・・・・・

どうか 被害が少ないように・・・ 祈ります (朝7:40)