goo blog サービス終了のお知らせ 

キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

市長25年のワンマン、マンネリズム

2020-03-09 21:31:18 | Weblog

「この期に及んで緊急事態宣言という危険な玩具を欲しがる幼稚宰相。与野党問わず、殿ご乱心と縛り付けなければ、国が亡ぶ。恥知らずの馬鹿に権力を預けっぱなしにしておくと、どんなひどい目に会うか、身をもって学ぶところから民主主義は始まる」「日本人は75年前に一度学んだはずだが。安倍も麻生も、いま国民がどういう状況に置かれて、何に不安を感じているかわかっていない。日本史上最悪の暗愚の総理、副総理コンビ。代わりは自民党から出してくれればよいのでさっさとこの内閣を総辞職に追い込め」口汚く罵ってツイートしたのが山口二郎、北大定年で今は国立の左翼学者の天下り法政大の禄を食む。2015年の【安保法案】反対で国会周辺に集合させた有象無象を前に「お前は人間じゃない! たたき斬ってやる!」と民主主義者らしくお上品なお言葉で煽りに煽った野郎だ。この山口二郎に「太田市の清水市長は気骨のある政治家。昔シンポジウムでご一緒した時、国からいちいち口出しされるのは悔しいでしょう」とおっしゃったのを思い出すと煽てられて喜んでいたのが群馬県太田市市長清水聖義78歳だ。2月28日の記者会見で、市立の小学校26校について「登校の判断は保護者の選択とする」として政府要請の3月2日からの休校には応じない方針を明らかにした。中学校16校は同月3~11日、市立太田中高等学校は同月3~15日の間、それぞれ休校とし、中学の卒業式は13日に規模を縮小して予定通り実施するという。市立太田養護学校も小学校と同様に休校しない。清水市長は「(政府要請に)右へ倣えではなく、保護者の判断を尊重するということだ」と話した。ツイッターでも首相の2日から全国の小中高、特別支援学校に休校の要請を聞いて、しかも学童クラブを朝から開かせるということを聞いて「そんなことしていいの?」耳を疑った。子どもたちの命が大切というが「感染を拡大するのではないか」と瞬間疑問に思った。共稼ぎの世帯などは影響が大きいと一蹴。さて3月8日になると市長「3月7日新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士。木崎あおぞら保育園の先生、独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。拡散しないように万全を期すのが私たちの務め。木崎あおぞら保育園は2週間閉園。市内全部か新田地域全域か、木崎地区の子どもたちを対象にするか本部会議で議論した結果、木崎地区の子どもたちの動きを制限することにした。木崎小学校は完全休校します」群馬県の山本知事が「7日県内で初めての感染者が太田市内で確認されたことを受けて、9日から当面、市内の公立小学校26校のすべてを休校にすることを決めました。太田市で新型コロナウイルスの感染が確認された女性保育士が勤めていた保育園で園児と職員あわせて3人に発熱などの症状が出ていることが わかりました。太田市では急きょ、9日から市内の小学校を臨時休校にします」小学校ではなかったが保育園で集団感染の疑いが出てきた。人口22万の市長を25年もやっているからワンマン、マンネリ化して周りにイエスマンを並べているだろう。黄色スズメバチの巣