キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

辞典『選良』の語釈から代議士は削除すべし

2021-01-19 15:40:14 | Weblog

『選良』を広辞苑で引くと「優れた人物を選び出すこと。またその選ばれた人。特に、代議士をいう」大辞林では「選ばれたすぐれた人物。 特に国会議員をさす」新明解国語辞典だと〔選出された、りっぱな人の意〕「代議士」の異称。〔理想像を述べたもので、現実は異なる〕と「やっぱりね」と胸にすとんと落ちる明快な語釈だ。118日菅首相が衆参両院の本会議で施政方針演説中「緊急事態宣言を発出、効果的な対象に徹底的な対策を行っております」と述べると、「遅い!」などとヤジが飛び交う。現在大相撲初場所中だが観客はマスク着用『発言禁止』拍手のみの応援だ。他のスポーツも同じだ。『選良』は大声でヤジってもお構いなし。本会議場でスヤスヤと熟睡中の『選良』もいる。立憲党の代表代行のレンホウは18日、菅首相が衆参両院の本会議で施政方針演説を行う前に、自身のツイッターで演説原稿の一部を写真と「どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」とヤジを書き込み投稿、公開した。これを問題視した自民党が参院議運委理事会で「演説前の掲載は国会軽視につながる。見過ごすわけにいかない」と批判。立憲理事が「誠に申し訳ない」と陳謝した。「自制すべきだ」といった自民党などの声にレンホウは「取り扱いに関する縛りはない」と強気に反論のツイートをしたが、形勢不利とみるや一連の投稿を削除し口を拭って知らん振り、これはガキ丸出しの『選良』。(演説原稿は18日午前に閣議決定後、野党議員にも事前に配布された)農水大臣室で数回にわたり現ナマ(現金)を鶏卵屋から懐にした吉川貴盛衆院議員は議員辞職し逮捕はご免と入院しちゃった(収賄得意な選良)。広島選挙区では、衆院議員、法相河井克行の妻、河井案里を参院選に立候補させ夫婦は仲良く選挙区の県会、市会議員など有力者にせっせと現ナマを配って公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕、案理の判決は121日(買収の選良)。今後各辞典、辞書から『選良』の語釈『国会議員』は不用。写真は『金のなる木、花月』

 

 


”下手な考え休むに似たり”

2021-01-17 16:43:04 | Weblog

政府の緊急事態宣言再発令(1月7日~2月8日)を「政府は後手、後手だ」野党党首枝野が吠える。マスゴミがこれを針小棒大、強調、拡張、政府の無能無策、指導力なき首相と報じる。これに洗脳された、いわゆる国民も差し出すマイクに「後手、後手だ」のオウム返し。一方の飲食業者はコロナ禍に1年近くやられて青息吐息の状態に、追い打ちの「緊急事態宣言」午後8時迄と営業時間を短縮され「商売にならん」「廃業ですよ」「万事休す」と嘆息。医学会からは日本医師会の会長中川(会員17万2、開業医8万3勤務医8万9、執行部は全員開業医)がしゃしゃり出てきて「このまま感染が拡大すると医療崩壊から医療壊滅に なってしまう」と危機を訴えるが医師会は開業医の利益第一の圧力団体ではないか。マスゴミ、野党、国民が無能、無策だと蔑む日本だが世界的には新型コロナウイルス症の感染者、死者は少ない。この程度で『医療崩壊だ』と騒ぐが圧倒的に感染者、死者が多い世界各国の現状はどうだろうか。ドイツのメルケル首相の演説を褒める手合いがいるがドイツのコロナ禍を見るととても賞賛される状態ではない。惨憺たる数字だ。『口八丁ではコロナは防げぬ』。自民党で角栄、金丸の虎の威を借り、肩で風を切っていた若造の小沢一郎も78歳、寄る年波に勝てず、今や立憲の食客、重鎮などと煽てられている。その小沢が1月5日ツイッターで 菅政府批判「社会的検査を忌避して、ついに年を越してしまった。国民一斉検査で、陽性患者、陽性無症状者、陰性者を明確にし、陽性者は必要に応じた隔離を行い、残る陰性者で経済を回す。膨大な予算を確保しておいて、なぜそれができないのか。こんなことでは、緊急事態宣言は今後も繰り返され、全てがだめになる」と有難いご託宣だが、そうは問屋が卸さない。『国民一斉検査』と軽く言うが日本では無理だ。中国、北鮮などの独裁国家ではない。陰性者は永久に陰性ではない。何時陽性になるか判らぬ。”言うは易く行うは難し””下手な考え休むに似たり” 写真は蠟梅

国名

人口(2020年)

新型コロナ感染者

コロナ死者

米国

327.10万人

2353万461人

39万2128人

英国

67.14万人

332万5642人

8万7448人

フランス

64.99万人

287万2941人

6万9949人

イタリア

60.62万人

235万2423人

8万1325人

スペイン

46.69万人

225万2164人

5万3314人

ドイツ

83.12万人

202万3828人

4万6223人

日本

127.20万人

32万4787人

4476人