野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

高齢者糖尿病の治療で避けたい治療薬

2018年06月10日 | ブログ

全糖尿病患者の約80%が60歳以上という現実

 わが国の高齢者人口は、全人口の27%を超え、これに伴い60歳以上の糖尿病患者が全糖尿病患者の約80%を占める状況となった。こうした状況を受け、高齢糖尿病患者特有の症状や病態を考慮に入れ、欧米のガイドラインなどを参考に、日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会により作成された『高齢者糖尿病診療ガイドライン 2017』(南江堂)、『高齢者糖尿病治療ガイド2018』(文光堂)が発行された。ガイドラインでは、高齢者糖尿病を認知機能やADLなどの条件で3つのカテゴリーに分け、血糖コントロール目標値をカテゴリー別に7.0~8.5%未満に設定するとともに、重症低血糖が危惧される糖尿病薬を使用している場合は目標値に下限値を設けるなどの指針を示すものとなっている。

高齢者糖尿病に特有な病態の理解が必要

 高齢者糖尿病は2型がそのほとんどを占め、発症原因として生活習慣の集積に加え、臓器の加齢変化が指摘されている。また、患者は糖尿病に加え、高血圧、虚血性心疾患、脳血管障害、閉塞性動脈硬化症(ASO)、腎機能障害、がんなど多彩な疾患を合併していることが多く、多剤を併用しているケースが多い。多剤併用や糖尿病薬で起こる低血糖は、うつ、認知機能低下、QOLの低下、転倒・骨折など、さまざまな弊害をもたらす。とくに低血糖に関し、「高齢者では、無自覚、あるいは症状があっても非典型的な場合もあり、周囲からの注意も必要だ」と同氏は警鐘を鳴らす。

 また、糖尿病自体が、要介護の原因となる認知症や転倒・骨折などの老年症候群の危険因子であることが明らかにされており、「高齢者糖尿病の診療では、いかに老年症候群の発症・進展を予防するかも含め、考える必要がある」と同氏は指摘する。

高齢者糖尿病の治療で大事なポイント

 高齢者糖尿病の治療では、大きな目標として成人糖尿病と同じく「血管合併症の予防」があるが、同時に、高齢者では「健康寿命の延伸」「老年症候群の予防」「重症低血糖の予防」が重要であり、そのためには「患者背景に即した安全・妥当な治療」の実施が求められる。血糖に関しては、診療ガイドラインに記載されているとおり、年齢、認知機能、ADLの状況、併存疾患、使用薬剤を考慮に入れ、個々の症例に最適と考えられている血糖コントロール目標値を目安にコントロールする。

 食事療法は、75歳以上の後期高齢者ではタンパク質摂取量が少ないほど死亡率が上昇する。そして、高齢者ではタンパク質摂取量が低下すると筋肉量や筋力が減少し、フレイルやサルコペニアなどの老年症候群が惹起されやすくなるといったことから、タンパク質を含む食品、肉や魚、さらに大豆、ミルク・乳製品、豆類などの摂取が推奨される。また、大豆製品や野菜、海藻などの摂取は、認知機能維持に有用という報告もあるので、高齢者ではとくにこれらの食品の摂取が勧められる。

 運動療法は、定期的な身体活動が代謝異常の是正だけでなく、生命予後、ADLの維持、認知機能低下の抑制に有用であるとされる。歩行、水泳などに代表される有酸素運動、スクワット、ダンベルに代表されるレジスタンス運動のほかに、高齢者糖尿病では、片脚立ちなどのバランス運動が転倒予防に有効であり、これらを絡めて行う必要がある。

 薬物療法では、ガイドライン記載のとおり、「低血糖の防止」「多剤併用への注意」が重要となる。

 とくに「低血糖を起こしやすいSU薬、グリニド薬、インスリンの使用はなるべく避け、使用する場合は、低血糖対策を立て、患者や介護者にその対処法を十分説明しておく必要がある。また、高齢者はシックデイになりやすいので、低血糖同様にそれへの対応・予防策の教育も大事だ」と同氏は指摘する。

 最後に「高齢者糖尿病患者の診療は、患者のQOLの維持・向上、現在の生活の継続を支援するという視点から考えた治療を行い、患者の生活背景を考慮に入れ、起こりうる有害事象を避けながら治療を継続していくことが重要だ」と同氏は語り、講演を終えた。

http://www.carenet.com/news/general/carenet/46132?utm_source=m33&utm_medium=email&utm_campaign=2018060501

 

そうよな~。実際に。Ⅱ型糖尿病・60歳以上の高齢者がほとんどで。


俺なんかの30代の疾病型糖尿病は「希少動物」だもの。(´・ω・`) 絶滅危惧種・・・。


糖尿病のおじいちゃん、おばあちゃん、要介護の原因となる認知症や転倒・骨折には気を付けてね。


寝たきりに。それに、糖尿病患者の平均寿命は70歳前後だし、、、


今のうちに「温泉」とか、逝った方が....(´;ω;`)ウッ…この世に未練を残さないためにも....


老々介護・認知症ってことになったら、


「おい!ばあさま、!今朝、インスリン打ったかいの~」


「やですよ!じいさま!もう10回打ってますよ~」



低血糖で死ぬ(´;ω;`)ウッ…


 


 

低血糖を起こしやすいSU薬、グリニド薬、インスリンの使用はなるべく避けてね。


運転してたら「低血糖症」で人身事故に!ってことに。



糖尿病に伴う低血糖症により意識が低下した状態で車を運転したとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の罪に問われた会社員、宮谷則幸被告(67)の判決公判が24日、大阪地裁で開かれた。村越一浩裁判長は、運転時に意識障害に陥る恐れを自覚できなかったとして同罪の成立は認めず、同法の過失致傷罪を適用して禁錮1年6月、執行猶予3年を言い渡した。

https://blog.goo.ne.jp/noranekookayama/e/8ef5fb17d026cbec5ebf1f675883d753




今朝の血糖値です。111(mg/dl)です。問題ないかと。


 


また更新します。皆様もご自愛ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする