goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

私のダメなところ→いつか、変わってるから、ないかもの気持ち

2021-11-30 18:29:00 | 片付け
この前から シリコン調理スプーンやら、なんやかんや、物が増えてきてるのに

一向に古い物、いらなくなったものが減ってませんでした

この前書いたように

物を減らせる人、部屋が片付いてる人というのは

物が一つ入ってきたら、二つ不要な物をサヨナラしてるそうです

私のダメな所は、一つ増えたのに、二つも減らせるのかな?と思ってしまうのです

そして、「いつか使えるかも」「なかなかない形、物だ」「なくなっちゃうかも」そんな不安や、あれば安心と思ってしまうところ、それがダメなところです

↓油引き買って結構たつのに、前に使ってたのを、ずーーーっと取っておいてました💦

↓美味しかったペットボトルのコーヒー この小ささ、頑丈な硬さ、何かに使えるかも!と、また取っておいてました

↓右半分は新品達、左は、、長い間取っておいてました

↑そして、ハンドクリームに至っては使いかけが三つもあり どれも、もう押しては出ないのでした

なぜに三つも?と言うのは

●持ち歩く→カバンの中専用

●寝る前に→寝床の枕元

●家でいつでも→リビング

いつもこのように 常に3つあります

これは便利だし 必要なのでこの形で何年とリズムができてますが

何にしろ今回は 使い切れてないのでした なんだろ忙しかったのかなぁ、、

ドモホルンリンクルのCMのようにカットして最後の最後まで使うと結構あるのです

なので すぐにまずは半分にカットして 小さなハンドクリームになりました

忙しいから しぼってられない

忙しいから この小さなサイズのも使ってられない

それも本当にそうなんです、朝、朝は本当無理ーー!

なのですぐそばに 新品をそえて 時間がない時は新品!

夜、まったりコーヒー飲みながらテレビ見てるなら 小さい方の使って、せっせとお手入れしてみます

ダメなところ→少しでも改善! がんばります

調理スプーン、ミニスプーン 系2個増えたので

なにか4つ減らそうと 台所を見渡したら出てきました

見なければ やはりただ じーーーーっとそこに居る物になってました

大それたものを捨てる訳ではないけど💦

「私の悪いくせ」を 少し捨てることが出来た気がします

あったら便利、なくても平気、いつかは→いつ?その時本当にそれを使うのか?

そんな事を考えながら、さらには もう少しサッパリとした性格になりたい

「あ〜、それ?もう捨てちゃったよー」みたいな人になるぞーー!

母も先月、入院したとは思えないほどに本当に体調が良くなり心から安心してます

今度はおうちの事や、困ってることを助けられるように

明日の休みは、我が家のこの混沌とした状態をしっかり終わらせる!

そしたら いつでも身軽に 両親のこと、友達のことも、楽しいこと、大変なことも、そして、なにより毎日の私達の暮らしが

うまーく、うまーく回っていけるように

身軽に 軽やかに シンプルに!

明日は、終わらせるぞーーー!

来年の私よ、楽できるリズムを手に入れなさーーい!がんばれ私!!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



この記事についてブログを書く
« 忘れないうちに→ミニスプーン... | トップ | 12月までの物→食べてます »
最新の画像もっと見る