goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

プラごみ→同じ物重ねて

2023-08-19 16:57:00 | 掃除
めかぶを先に食べるダイエットを主人が続けてます

あと、我が家は納豆と 4個パックのフルーツヨーグルトも、食べてます

なので、同じ大きさの物は重ねて捨てる準備してます

ポイポイプラごみの所に入れてると あっという間に「カサ」が増してしまうので重ねてます

プラごみも週一ですが、いつも一袋で足りてます

でも、こうやって重ねてないと すぐにあふれかえります

重ねのはプラごみを入れる所とは別の 重ね達専用のボックスにこうやって入れてます

ただ、捨てる時に忘れないようにしてます(笑)

↓重ねるシリーズのものだけをいれてるボックスです、納豆、めかぶ、ヨーグルト、あと、入れると場所を取ってしまうのも一旦ここです


↓上の写真の前に撮った写真です 違いは?! ボックスの汚れです

↑中の白い部分、右側手前に茶色い液がついてたり、ボックスを傾けて開けるタイプなんですが、茶色い取手のところにほこりが、たまってました

ブログに写真を載せる時 撮ったあと見てみて

あ、汚れてる 恥ずかしい!!って時は

ちゃちゃっと掃除したり 拭いたり とりかえてとか

「己を取り繕って」よく見せようとする写真を撮り直したりしてます

ズルですが 「恥ずかしい」って気持ちを持つのは悪い事じゃないし

むしろ 綺麗になっていいなぁと思ってます

ブログで写真を載せる時、よく見られたい その気持ちで

ちゃちゃっと綺麗になるので

本当は 写真の事がなくても チャチャっとやればいいんだなぁと

反省と、綺麗になってよかった、と

やはり なんか騙してるようで申し訳なさとで

また片付けがんばろうって思います

今日は ずるい私を正直にオープンにしました

日々、掃除だけですむ家になったら、、と、いうのが私の夢です

片付けや、処分じゃなくて

少ない、足りてるものだけで、あとは掃除だけ

そんな暮らしをしてみたいのです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



夏風邪→長引いてます

2023-08-19 12:54:00 | 体調のこと
また覚え書きです、、とほほ

ここ数日 夏風邪の事しか書いてませんが

どんどこ症状が悪くなってて

もう一回整理しておきます 早く治すーー!

火 喉の痛み
水 熱→病院インフル、コロナ検査 大丈夫陰性
  熱、喉の痛みの薬もらう
木 熱下がらず、夜から咳とたんひどい
金 病院 咳、たん用の薬を追加
土 熱下がらず、咳たんもつらい

明日も休ませてもらう事になりました

先程職場に電話しました

そしたらもう一人今日の人が腰痛にて、、お休みと聞き、、

申し訳ないです

早く、本当に早く良くなりたいです

もう!ずっと子供の頃から体が弱くて

気をつけて、気をつけて生きて来て ようやく人並み

なんで、風邪ひいちゃったんだぁ、、

コロナでなかったのは良かったですが

上司も 今年の夏風邪はとにかくしぶといから仕方ないよ、無理しないでと

ありがたや でも、人不足 申し訳なくて

元気になったら2倍がんばる!

まいった、ほんとに

小学3年生の時に 扁桃腺を取る手術をして

それから 高熱が出なくなり(ただし!これは一か八かです!先生にも取ったがために喉でウイルス止められないからもっとダメになる子もいる、どうしますか?と家族で考えて決めた手術でした、でも、40度近く出ちゃう私には熱が出なくなるなら!と決意して手術する事になり、幸い私は上手くいきいつも熱が出ても38.0位までになりました!)

とにかく すぐに風邪をひくから

気をつけて暮らしてました

とくにここ数年のコロナ禍は そりゃーもう気をつけて

むしろ人の代わりに仕事に出るくらいに 風邪をひかないように、健康に気をつけてました

だからもう 残念なのと 3年ぶりの発熱に

体がついてこないのと

とにかく今年の夏風邪は長引くし、しぶといそうです

元気な上司が いつも1日で風邪を治す俺が一週間かかったと、、

じゃ、虚弱な私は?!と聞いたら

2年かかるね(笑)と冗談を

でも、無理せず休んでいいよといってくれる上司、本当にありがたいです

そう言ってくださると、なおのこと 治ったら倍頑張ります!という気持ちと感謝になりますね

早く良くなりたい この弱い体を強くしたいです

気をつけてたら なんとかなってたので

これからも気をつけて あと体力と栄養バランスも良くして

心、体、家の中 全部 スッキリ

そしたら 頭の中もスッキリ

スッキリしたい!!

がんばります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ